38: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:21:49 ID:W1.j7.L36
ここ真下に行ってくれないのなんで
no title

51: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:22:34 ID:FM.1d.L54
>>38
俺も何度も思った

57: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:23:00 ID:W1.j7.L36
>>51
(´・ω・)                          (・ω・`)ネー

68: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:23:38 ID:xg.pd.L64
>>38
①直接ボス殴りに行ったら背後からの挟撃されるから説
②まだボスが出現してないので周囲の艦隊ボコって引っ張り出す説

79: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:24:26 ID:zD.pi.L21
>>38
栗田ターン

105: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:26:33 ID:jT.vv.L10
>>38
艦これ速報さんが考察してたけどそこパ・ド・カレー
英国本土と欧州の間で一番距離が近い場所で
ドイツ側も重要拠点として防衛強化してた場所なんで
連合軍側も上陸候補から外した場所

「ノルマンディーへの追加増援と見せかけて後方側面から強襲するIF作戦」
というところかな
no title

119: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:27:35 ID:zD.pi.L21
>>105
そもそも「ノルマンディー上陸作戦でイギリス戦艦と握手」という謎モチーフだしな

165: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:31:23 ID:jT.vv.L10
>>119
つでに前スレでもちょっといったが
7-5難所の一つUマスはノルマンディーより前に上陸作戦して
手痛い失敗したディエップ
(陽動のフェイント?)

123: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:27:49 ID:YI.vv.L12
>>105
パンジャンドラムでないんだよね(´・ω・`)ショボーン

128: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:28:19 ID:W1.j7.L36
>>105
もしもカレーか、なるほ

137: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:28:52 ID:pa.yp.L5
>>105
なら初めから7-8くらいまでかけて徹底的にドイツを灰にしてから
Zマスに直行だ

142: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:29:21 ID:xg.pd.L64
>>137
ビスコ「な、何をするだァー!?」

149: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:29:59 ID:hF.ue.L57
>>137
ケルン一千機爆撃するか

157: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:30:40 ID:d7.w4.L19
>>137
こうしてフランスは灰になった(本来フランス領

69: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:23:48 ID:pa.yp.L5
7-5に到達した時点で深海的には負け戦なわけだが
クソ淀の舐めプで遠回りして来たら流石にキレると思う

97: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:26:13 ID:1x.vv.L40
>>69
本土近海にまで侵攻許しまくってる横鎮呉鎮大湊の無能っぷりよ
何やってんだお前ら

109: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:26:52 ID:xg.pd.L64
>>97
深海航行してくる大規模機動艦隊とかどうやって捕捉して対策しろと(白目

122: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:27:42 ID:x6.h2.L20
>>109
まず比叡のカレーを1滴垂らします

126: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 00:28:12 ID:xg.pd.L64
>>122
地球の海が蒸発した…
no title


艦これだと史実の進行時に使われた航行ルートを重視していますよね
道中0戦でボスだったらコンディション値が毎回ガタガタになりそうw

引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1694617173/