128: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:16:49 ID:t0.hf.L41
129: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:16:50 ID:AH.mv.L35
なんだろう虻さんとかやべー高機動提督がわざわざ小樽まで行って
フェリーに乗って舞鶴行くとかいそうだな…
フェリーに乗って舞鶴行くとかいそうだな…
130: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:16:51 ID:8N.37.L4
新日本海フェリーとか一度北海道まで行って舞鶴行くんか
143: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:17:43 ID:Sv.pn.L35
154: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:18:13 ID:t0.hf.L41
ホテルの場所
舞鶴市内と宮津市内、福知山市内にあるのか
舞鶴市内と宮津市内、福知山市内にあるのか
172: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:19:19 ID:lE.bm.L20
>>154
福知山から舞鶴って遠くないの?
敦賀の方が近いイメージ
福知山から舞鶴って遠くないの?
敦賀の方が近いイメージ
190: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:20:04 ID:ny.wt.L67
>>172
敦賀-舞鶴は小浜線の本数がね…
敦賀-舞鶴は小浜線の本数がね…
198: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:20:14 ID:lv.mv.L39
>>172
くっそ遠いぞ!でもまいてつ出てるから楽しいぞ!
敦賀から行くのはやめとけ
くっそ遠いぞ!でもまいてつ出てるから楽しいぞ!
敦賀から行くのはやめとけ
212: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:20:51 ID:fU.nn.L1
>>172
福井方面は鉄道の本数がね...
小浜止まりですら終電8時代だぞ
福井方面は鉄道の本数がね...
小浜止まりですら終電8時代だぞ
233: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:21:56 ID:ny.wt.L67
>>212
景色は風情があっていい路線なんだけどね…
冬の日本海雪景色はええものだった
グッズ売り切れるかもって焦りで楽しみきる精神的余裕なかったけど
景色は風情があっていい路線なんだけどね…
冬の日本海雪景色はええものだった
グッズ売り切れるかもって焦りで楽しみきる精神的余裕なかったけど
261: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:24:01 ID:fU.nn.L1
>>233
なお大体は少し内陸を走るので、道路と並走する一部区間以外は基本一面クソ緑の模様
なお大体は少し内陸を走るので、道路と並走する一部区間以外は基本一面クソ緑の模様
217: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:21:09 ID:71.iy.L19
>>172
車だと高速で30分ってところ
車だと高速で30分ってところ
155: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:18:13 ID:px.dm.L19
結局提督そのものが一番高機動なんだよ
何そのタイミングでの発表からピンポイントで休みとって長距離遠征かましてるんだ
何そのタイミングでの発表からピンポイントで休みとって長距離遠征かましてるんだ
161: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:18:47 ID:lv.mv.L39
>>155
海上では無敵の艦娘だが空中では勝てないんだよね
海上では無敵の艦娘だが空中では勝てないんだよね
184: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:19:54 ID:sX.44.L19
193: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:20:09 ID:qH.ci.L56
164: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:18:55 ID:kr.yt.L34
小樽舞鶴って何時間?
175: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:19:32 ID:XU.si.L7
>>164
丸1日だったか2日だったか
丸1日だったか2日だったか
177: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:19:36 ID:QD.9j.L29
>>164
21時間くらいだったかしらね
21時間くらいだったかしらね
178: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:19:39 ID:71.iy.L19
>>164
23時間くらいだったはず
23時間くらいだったはず
181: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:19:48 ID:8N.37.L4
>>164
23時間くらい
23時間くらい
200: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:20:15 ID:kr.yt.L34
>>175
>>177
>>178
>>181
草
これは提督たちに絆芽生えるわ
>>177
>>178
>>181
草
これは提督たちに絆芽生えるわ
186: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:19:57 ID:t0.hf.L41
さてどのプランにしようかな
209: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:20:44 ID:XU.si.L7
続々と小樽港に提督が集まって来る!教授、これは一体!?
214: 名無し▼副 23/09/13(水) 22:20:58 ID:Bq.bm.L64
どうでしょうの初さいころの時も小樽フェリーで18時間船旅で北海道に帰ってた覚え
218: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:21:11 ID:t0.hf.L41
小樽港いきたい気持ちはある
223: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:21:23 ID:hJ.nn.L29
そろそろ関東から舞鶴に行けるようにするために艦これエクスプレスをですね
231: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:21:47 ID:Sv.pn.L35
239: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:22:31 ID:Z2.nn.L29
>>231
大阪だし京都まで移動もできる時間だから
宿にはこまらん
京都観光時期じゃないし
大阪だし京都まで移動もできる時間だから
宿にはこまらん
京都観光時期じゃないし
249: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:23:04 ID:SV.pn.L14
>>231
沢山あるはずの快活クラブを信じよう
沢山あるはずの快活クラブを信じよう
259: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:23:57 ID:lv.mv.L39
伊丹からだと京都にいかずに福知山線で福知山いったほうがはやいぞい
279: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:25:19 ID:DI.dm.L1
ホテル戦争に負けたワイ
参加できそうな戦略機動が陸路だけだが
40を越えた体にバスと、そのまま月曜の仕事に耐えられるか…
参加できそうな戦略機動が陸路だけだが
40を越えた体にバスと、そのまま月曜の仕事に耐えられるか…
284: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:25:43 ID:eM.iy.L54
>>279
最終兵器ラブホ
最終兵器ラブホ
286: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:25:48 ID:QD.9j.L29
>>279
元気モリモリになる薬を打つんよ
元気モリモリになる薬を打つんよ
290: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:25:55 ID:ny.wt.L67
>>279
月曜も有給とろう
月曜も有給とろう
301: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:27:29 ID:71.iy.L19
>>279
月曜も休め
月曜も休め
314: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:28:24 ID:U4.zc.L38
>>279
保ってくれ俺の身体!って念じたら切り抜けられるかも?
保ってくれ俺の身体!って念じたら切り抜けられるかも?
323: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:28:45 ID:SV.pn.L14
>>314
月曜日の仕事5倍だぁー!!
月曜日の仕事5倍だぁー!!
359: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:31:02 ID:71.iy.L19
>>323
リアルなところやめろ
リアルなところやめろ
302: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:27:34 ID:Gh.ny.L11
香川済みなんで自力移動のチケット狙うでち
しかし、松山からの奴はどういう行程でち?
28日深夜 松山を出発
29日朝 大阪着、大阪から舞鶴へ
29日昼 舞鶴着
29日夜 福知山1泊目
30日朝 福知山から舞鶴へ
30日昼 舞鶴でイベント
30日夜 福知山2泊
01日朝 福知山から舞鶴へ
01日夜 舞鶴から大阪へ、そのあと夜行バス
02日朝 松山着
こうかな?
しかし、松山からの奴はどういう行程でち?
28日深夜 松山を出発
29日朝 大阪着、大阪から舞鶴へ
29日昼 舞鶴着
29日夜 福知山1泊目
30日朝 福知山から舞鶴へ
30日昼 舞鶴でイベント
30日夜 福知山2泊
01日朝 福知山から舞鶴へ
01日夜 舞鶴から大阪へ、そのあと夜行バス
02日朝 松山着
こうかな?
330: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:29:31 ID:v8.37.L8
>>302
強い(確信)
ワイは呉以外は仕事の兼ね合いで難しいなぁ
佐世保と舞鶴はいつか行きたいけども
強い(確信)
ワイは呉以外は仕事の兼ね合いで難しいなぁ
佐世保と舞鶴はいつか行きたいけども
308: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:28:04 ID:SV.pn.L14
みんなよくそんな旅行ルート決められるな…すげぇよ
315: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:28:34 ID:3D.nn.L21
>>308
むしろルート決めてる時が一番楽しい
むしろルート決めてる時が一番楽しい
324: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:28:47 ID:ny.wt.L67
>>308
まあ舞鶴は何回か行ってるしな
いつものルートで行くだけよ
まあ舞鶴は何回か行ってるしな
いつものルートで行くだけよ
400: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:34:30 ID:h7.pn.L9
422: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:36:03 ID:h1.iy.L42
>>400
車置いとくとこありゃ車で行きたいが…
車置いとくとこありゃ車で行きたいが…
466: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:38:40 ID:71.iy.L19
>>422
赤レンガ倉庫の近くにパチ屋があるんだが、近辺の教養駐車場みたいな感じなのよね
丸一日は無理だろうけど半日くらいなら大丈夫だぞ
赤レンガ倉庫の近くにパチ屋があるんだが、近辺の教養駐車場みたいな感じなのよね
丸一日は無理だろうけど半日くらいなら大丈夫だぞ
496: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:40:57 ID:8N.37.L4
>>466
赤レンガパークの駐車場置いておけるんじゃないの?
北吸桟橋の横のとこ
赤レンガパークの駐車場置いておけるんじゃないの?
北吸桟橋の横のとこ
536: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:43:55 ID:71.iy.L19
>>496
あまり台数は無いと思うが・・・
あまり台数は無いと思うが・・・
552: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:44:56 ID:sl.du.L30
>>536
公式ページで500台とあるけどそんなに広かったか・・?
公式ページで500台とあるけどそんなに広かったか・・?
575: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:46:38 ID:3D.nn.L21
>>552
地図で見ると展望台の裏側に広がってるね
地図で見ると展望台の裏側に広がってるね
今回の公式戦略機動はスタンプラリー台紙付きなのが美味しいと考えている提督も多そうな予感・・・!
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1694609609/
沿線で花火大会がある時は臨時が出たりするけど