172: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:51:46 ID:IN.zv.L21
190: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:52:20 ID:QH.ir.L3
>>172
艦これ程度なら余裕すぎる
艦これ程度なら余裕すぎる
192: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:52:27 ID:oh.8i.L16
>>172
動くがメモリ増設はした方がいい
動くがメモリ増設はした方がいい
201: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:52:48 ID:QH.ir.L3
>>192
メモリなんか8GBあれば十分よ
メモリなんか8GBあれば十分よ
216: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:53:34 ID:oh.8i.L16
>>201
ほんとうに使用用途限定ならばそれでいいけど、16GBにしても大して値段上がらんやろ
ほんとうに使用用途限定ならばそれでいいけど、16GBにしても大して値段上がらんやろ
219: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:53:49 ID:ip.8i.L23
227: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:54:14 ID:vb.9r.L14
>>219
またクロームくんがメモリ食ってる
またクロームくんがメモリ食ってる
231: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:54:31 ID:gF.ma.L20
>>219
クロームはあればあるだけ貪る傾向が
クロームはあればあるだけ貪る傾向が
196: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:52:32 ID:zJ.xp.L10
>>172
ワイのよりスペック高い
ワイのよりスペック高い
240: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:54:46 ID:IN.zv.L21
>>190
>>192
>>196
艦これと、つべ・ニコニコ視聴と、たまにツイッターつぶやくぐらいなら問題なさそうかな?
最近のは、こういう価格ぐらいのでもちゃんとしてるのね。
>>192
>>196
艦これと、つべ・ニコニコ視聴と、たまにツイッターつぶやくぐらいなら問題なさそうかな?
最近のは、こういう価格ぐらいのでもちゃんとしてるのね。
210: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:53:07 ID:yM.ir.L21
高スペックなパソコンでも
回線がクソだと何の利点もない・・・・
柔らか銀行まじ使えない・・・・
回線がクソだと何の利点もない・・・・
柔らか銀行まじ使えない・・・・
218: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:53:41 ID:QH.ir.L3
>>210
ウチ柔らか銀行だけど100Mbps切ることないぞ
ウチ柔らか銀行だけど100Mbps切ることないぞ
230: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:54:29 ID:yM.ir.L21
>>218
マンションタイプなんだが
この時間マジ遅い
20mbpsとか出してくる
マンションタイプなんだが
この時間マジ遅い
20mbpsとか出してくる
211: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:53:19 ID:vb.9r.L14
222: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:54:03 ID:w4.ma.L16
>>211
ワイのノーパソよりも弱そう
ワイのノーパソよりも弱そう
224: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:54:07 ID:EZ.8i.L22
>>211
第二世代て…
第二世代て…
226: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:54:13 ID:r3.ks.L1
メモリは78GBは欲しい
232: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:54:34 ID:LG.pv.L19
メモリは2TBあれば十分なのよ…
249: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:55:23 ID:0E.fw.L10
メモリはブラウザのタブいっぱい開くし将棋ソフト走らせたりもするから32Gは欲しいな(強欲
265: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:56:12 ID:vb.9r.L14
283: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:57:04 ID:gF.ma.L20
>>265
えぇ…?
えぇ…?
305: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:57:58 ID:mn.p5.L9
使ってるブラウザは
[ank:3m:Chrome,火狐,ヴぃヴぁるでぃ,オペラ,レイプニール,いえ]
[ank:3m:Chrome,火狐,ヴぃヴぁるでぃ,オペラ,レイプニール,いえ]
310: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:58:15 ID:EZ.8i.L22
>>305
edgeは?
edgeは?
311: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:58:15 ID:LG.pv.L19
>>305
ふぁいあーふぉっくす?
ふぁいあーふぉっくす?
324: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:59:05 ID:mn.p5.L9
>>311
完全に失念してたからIE系統ってことでひとつ
完全に失念してたからIE系統ってことでひとつ
317: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:58:31 ID:vb.9r.L14
ブラウザは火狐?
320: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:58:53 ID:bv.9r.L48
>>317
違う、ファイアーフォックス
違う、ファイアーフォックス
325: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:59:11 ID:vV.ir.L25
>>320
火狐やんか
火狐やんか
327: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:59:22 ID:ou.pv.L18
>>325
違う、ファイアーフォックス
違う、ファイアーフォックス
332: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:59:37 ID:TD.pm.L48
>>327
火狐やんか
火狐やんか
338: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:59:52 ID:0E.fw.L10
>>317
firefox、chrome、edge使ってみたけどedgeが一番いいかもしんない
firefox、chrome、edge使ってみたけどedgeが一番いいかもしんない
336: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:59:49 ID:vb.9r.L14
IEはもう(ほぼ)死んだのだ
早く滅びて…使いづらいのにずっと居座らないで…
早く滅びて…使いづらいのにずっと居座らないで…
350: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:00:23 ID:m0.ma.L18
>>336
それじゃないとマトモに動かない業務システムがあるので
それじゃないとマトモに動かない業務システムがあるので
360: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:01:11 ID:vb.9r.L14
>>350
それなんだよなあ
無駄な互換性の無さは悲しい
それなんだよなあ
無駄な互換性の無さは悲しい
349: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:00:21 ID:LG.pv.L19
うちのいまだにIEじゃないとダメでごめんな…
353: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:00:40 ID:vb.9r.L14
なんかedge評判上がったね
ウイルスみてえな挙動してた時代の記憶のせいで使う気にならんが使いやすくなったの?
ウイルスみてえな挙動してた時代の記憶のせいで使う気にならんが使いやすくなったの?
358: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:01:05 ID:bv.9r.L48
>>353
中身がクロミウムになったからね
中身がクロミウムになったからね
359: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:01:09 ID:r3.ks.L1
>>353
実質chrome化
実質chrome化
375: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:01:44 ID:vV.ir.L25
>>353
中身ちょろめになったからな
中身ちょろめになったからな
377: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:01:50 ID:nJ.ox.L8
>>353
New Edgeはメモリどか食いしないChromeでしかないので。
New Edgeはメモリどか食いしないChromeでしかないので。
387: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:02:28 ID:vb.9r.L14
>>377
メモリ食わないの?
乗換えようかな…
メモリ食わないの?
乗換えようかな…
391: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:02:41 ID:EZ.8i.L22
>>377
もしかしてedgeのほうがいい?
もしかしてedgeのほうがいい?
400: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:03:12 ID:QH.ir.L3
>>387
>>391
いうて今のちょろめもそんなにドカ食いしないで?
>>391
いうて今のちょろめもそんなにドカ食いしないで?
380: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:01:58 ID:QH.ir.L3
>>353
使いやすくはなったけど、ちょろめのパクりなのでちょろめから乗り換える理由が見つからない
使いやすくはなったけど、ちょろめのパクりなのでちょろめから乗り換える理由が見つからない
423: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:03:59 ID:vV.ir.L25
>>380
ワイは逆で仕事で入れざるをえなかったらChrome入れたが
そうでなければ勝手なことをするちょろめなんぞ
まだChromium系のクローンブラウザのがお行儀が良いからなぁ
ワイは逆で仕事で入れざるをえなかったらChrome入れたが
そうでなければ勝手なことをするちょろめなんぞ
まだChromium系のクローンブラウザのがお行儀が良いからなぁ
432: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:04:24 ID:QH.ir.L3
>>423
ちょろめっていうほど勝手なことする?
情弱だからわかんないや
ちょろめっていうほど勝手なことする?
情弱だからわかんないや
460: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:05:44 ID:vV.ir.L25
>>432
勝手にアップデートかけたり
削除したときにゴミ残したり
なんど客先に収めるPCのセットアップの時に
削除したりして苦渋を飲んだか
勝手にアップデートかけたり
削除したときにゴミ残したり
なんど客先に収めるPCのセットアップの時に
削除したりして苦渋を飲んだか
468: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:06:22 ID:QH.ir.L3
>>460
あーまあ業務だときついかもね
エンドユーザとしては勝手にアップデート降ってきて再起動するだけってのは楽に感じる
あーまあ業務だときついかもね
エンドユーザとしては勝手にアップデート降ってきて再起動するだけってのは楽に感じる
489: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:07:09 ID:vV.ir.L25
>>468
そのくせLinuxマシンには進んでちょろめを入れる矛盾よw
そのくせLinuxマシンには進んでちょろめを入れる矛盾よw
389: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:02:38 ID:0E.fw.L10
>>353
今のはメモリを食わないchrome
ただしパッチが当たるのはchromeより1,2日遅い
今のはメモリを食わないchrome
ただしパッチが当たるのはchromeより1,2日遅い
422: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:03:59 ID:w4.ma.L16
そろそろメモリ増やしたい
4GB2枚か8GB1枚か
4GB2枚か8GB1枚か
440: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:04:42 ID:Ww.8i.L21
>>422
8Gを2枚にしよう
8Gを2枚にしよう
444: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:04:59 ID:VL.8i.L15
>>422
16G×2
16G×2
454: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:05:24 ID:w4.ma.L16
>>440
>>444
上限が16GBなんや
>>444
上限が16GBなんや
429: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:04:17 ID:vb.9r.L14
edge使ってみるか…
お前はウイルスもどきじゃなくなったのかチェックだ!
お前はウイルスもどきじゃなくなったのかチェックだ!
549: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:09:42 ID:ap.9r.L1
クロームからエッジにクッキーまで吸い出すことはできない?
567: 名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:10:28 ID:fy.q7.L15
>>549
それは分からんけど俺はクッキーより煎餅だな
それは分からんけど俺はクッキーより煎餅だな
艦これはFirefoxとChromeユーザーがとても多いイメージありますね(管理人はChrome)
艦これ自体は重くなくても、youtubeとか動画開きっぱなしにしてサクサク遊びたいなら
そこそこメモリ欲しくなっちゃいますよね
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1611998557/