630: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:44:28 ID:Jy.ub.L3
キング@king_75
探してみたらC90版の頃のサクナのDLカード出てきた。今となってはプレミアなのではこれ。(コードは流石にもう使えなかった https://t.co/LvzKLxFmPF
2020/11/20 20:50:24
ホントに同人だったんだな
そういえばC2機関も同人サークルだったか
659: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:45:39 ID:rb.zt.L13
>>630
やたら強そうな田右衛門
二重の極みとか使えそう
やたら強そうな田右衛門
二重の極みとか使えそう
668: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:46:44 ID:f8.9p.L1
>>630
C2機関はそろそろ艦これ以外のゲーム始めるべきだよね
C2機関はそろそろ艦これ以外のゲーム始めるべきだよね
679: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:47:20 ID:OR.tg.L23
>>668
ご当地のB級グルメを全国展開させるゲーム作りそう(偏見
ご当地のB級グルメを全国展開させるゲーム作りそう(偏見
718: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:48:45 ID:Jq.zs.L32
>>679
なんか面白そうではある
元々食べ物サークルだしね
なんか面白そうではある
元々食べ物サークルだしね
730: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:49:31 ID:r4.tg.L20
焼き鳥のレバーは友達に美味しいお店連れてかれて価値観が変わりましたねぇ
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1605949029/
>>718
あれだろ?
カナダのキャビアを使ったB級グルメが鉄板で一位の売り上げとれるんだろ?
あれだろ?
カナダのキャビアを使ったB級グルメが鉄板で一位の売り上げとれるんだろ?
747: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:50:22 ID:Jg.vg.L17
>>730
キャビアをバーガーの間に挟んだら売れたわ
キャビアをバーガーの間に挟んだら売れたわ
759: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:50:48 ID:r4.tg.L20
>>747
ゲームバランスを壊すキャビア
ゲームバランスを壊すキャビア
750: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:50:29 ID:Jq.zs.L32
>>730
なんのはなしや?
なんのはなしや?
767: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:51:08 ID:r4.tg.L20
>>750
若い人かしらん…
若い人かしらん…
777: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:52:11 ID:Jq.zs.L32
>>767
二十代です
二十代です
784: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:52:28 ID:r4.tg.L20
>>777
あー…(知らんよなぁ…)
あー…(知らんよなぁ…)
791: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:53:04 ID:Jq.zs.L32
>>784
そんなことあったの?
そんなことあったの?
799: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:53:43 ID:r4.tg.L20
>>791
バーガーバーガーっていうPSソフトでね
キャビアを使ったハンバーガーを出すと無条件でバカ売れするのよ
バーガーバーガーっていうPSソフトでね
キャビアを使ったハンバーガーを出すと無条件でバカ売れするのよ
806: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:54:23 ID:Jq.zs.L32
>>799
ああ、ゲームか
皆高いもの好きなのか
ああ、ゲームか
皆高いもの好きなのか
802: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:53:55 ID:Jp.e3.L13
>>791
バーガーバーガー キャビアで検索して見るんや
違うかもしれんけど
バーガーバーガー キャビアで検索して見るんや
違うかもしれんけど
811: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:54:46 ID:Jg.vg.L17
>>802
TTT食べてる阿賀野の画像あることに驚いたよ
TTT食べてる阿賀野の画像あることに驚いたよ
820: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:55:42 ID:lM.zt.L2
>>811
バンズ
とうふ
とうふ
とうふ
バンズ
ポテトS
オレンジS
バンズ
とうふ
とうふ
とうふ
バンズ
ポテトS
オレンジS
826: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:56:08 ID:fx.tg.L9
>>820
とーふとーふ 更にとーふ
とーふとーふ 更にとーふ
821: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:55:51 ID:Jp.e3.L13
>>811
能代「豆腐ならヘルシーだからいいわね!!」
矢矧「いや、ちょっと・・・」
酒匂「能代ちゃんもそろそろ感覚壊れてきた?」
能代「豆腐ならヘルシーだからいいわね!!」
矢矧「いや、ちょっと・・・」
酒匂「能代ちゃんもそろそろ感覚壊れてきた?」
762: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:50:55 ID:OR.tg.L23
>>730
キャビアの養殖から始めるんやろ、、、
キャビアの養殖から始めるんやろ、、、
686: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:47:34 ID:z7.tr.L24
>>668
ボクカワウソといっしょ
ボクカワウソといっしょ
774: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:52:02 ID:el.1f.L31
ここってバーガーバーガーの話題は結構出るのに
あの素晴らしい弁当を二度三度の話題は出たことないよね
あの素晴らしい弁当を二度三度の話題は出たことないよね
808: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:54:31 ID:Db.yg.L22
キャビアって高いだけで旨くはないよね
明太子のほうが100倍うまい
明太子のほうが100倍うまい
815: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:55:20 ID:OR.tg.L23
>>808
まぁ、あれは固い黒パンに挟んで食う味付けだと思えば
辛子明太子を固パンにのせてもちょい違うやろ
まぁ、あれは固い黒パンに挟んで食う味付けだと思えば
辛子明太子を固パンにのせてもちょい違うやろ
828: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:56:15 ID:el.1f.L31
>>815
まさにその手法なめんたいフランス最近結構見ない?
わりと好きなんだが
まさにその手法なめんたいフランス最近結構見ない?
わりと好きなんだが
846: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:57:34 ID:OR.tg.L23
>>828
嫌いじゃないんだけど、黒パンに合うかと言われると明太は、、、やなぁ
嫌いじゃないんだけど、黒パンに合うかと言われると明太は、、、やなぁ
858: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:58:22 ID:6O.tg.L9
>>828
どっかの日本のパン屋がコッペパンにキャビア挟みそう
どっかの日本のパン屋がコッペパンにキャビア挟みそう
823: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:55:55 ID:Mg.tg.L18
3大食べてみるとなんかガッカリする食べ物
フカヒレ
キャビア
フォアグラ
松茸
フカヒレ
キャビア
フォアグラ
松茸
830: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:56:19 ID:r4.tg.L20
>>823
ふかひれはそれなりに美味しいと思うがなぁ
ふかひれはそれなりに美味しいと思うがなぁ
833: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:56:34 ID:Db.yg.L22
>>823
フカヒレはうめーけどまあ春雨やマロニーとかでもいいかな
フカヒレはうめーけどまあ春雨やマロニーとかでもいいかな
839: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:57:03 ID:el.1f.L31
>>823
カレー機関の松茸膳は美味そうだったよ
スルーして海老カレー食ってた俺が言うのもなんだが
カレー機関の松茸膳は美味そうだったよ
スルーして海老カレー食ってた俺が言うのもなんだが
845: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:57:32 ID:TL.zt.L45
>>839
野戦型のホタテカレー美味しかった
野戦型のホタテカレー美味しかった
850: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:57:46 ID:Gw.e3.L6
>>823
希少ってだけで美味しいとは言われてないしね
所詮珍味でち
希少ってだけで美味しいとは言われてないしね
所詮珍味でち
857: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:58:19 ID:z7.tr.L24
>>850
マツタケが高級な食べ物になったのは戦後かららしいな
マツタケが高級な食べ物になったのは戦後かららしいな
852: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:58:05 ID:S3.x2.L25
>>823
香り松茸味シメジと申しまして、松茸は「いい香り」で「旨い」じゃないんです
香り松茸味シメジと申しまして、松茸は「いい香り」で「旨い」じゃないんです
855: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:58:17 ID:DE.ce.L5
松茸も香りだけだからな
865: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:58:48 ID:2P.yg.L18
鰻も割とがっかり枠じゃない?タレが美味いってなるだけだし
869: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:59:16 ID:cs.ce.L3
>>865
タレに鰻使ってる定期
タレに鰻使ってる定期
887: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:00:38 ID:rb.zt.L13
>>869
ただの醤油と砂糖ではああならないよね
ただの醤油と砂糖ではああならないよね
877: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:59:42 ID:62.zt.L19
885: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:00:06 ID:nr.uz.L22
>>877
でもこれぶっちゃけベチャっとしてて美味しくないよね
でもこれぶっちゃけベチャっとしてて美味しくないよね
878: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:59:44 ID:Jg.vg.L17
>>865
スーパーの鰻じゃなくてちゃんとした店で食うとうまい
スーパーの鰻じゃなくてちゃんとした店で食うとうまい
881: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:00:00 ID:z7.tr.L24
>>878
わかる
ただお値段がブルジョア
わかる
ただお値段がブルジョア
943: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:03:46 ID:DA.e3.L17
>>878
中国産を水で洗って清酒で煮てそれからトースターかグリルで焼けば桶
中国産を水で洗って清酒で煮てそれからトースターかグリルで焼けば桶
882: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:00:01 ID:el.1f.L31
>>865
ウナギは熱田蓬莱軒のひつまぶし食って大幅に上方修正が入ったわ
ウナギは熱田蓬莱軒のひつまぶし食って大幅に上方修正が入ったわ
890: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:00:48 ID:X4.dk.L5
>>865
炭火で焼いてる店だとおいしい
炭火で焼いてる店だとおいしい
893: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:00:52 ID:V5.yg.L25
>>865
安物の鰻ならそうかも
国産鰻の3000円↑ならやっぱ鰻自体が美味いわ
安物の鰻ならそうかも
国産鰻の3000円↑ならやっぱ鰻自体が美味いわ
907: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:01:47 ID:2P.yg.L18
>>893
3000円出すならステーキか焼肉がいいなって
3000円出すならステーキか焼肉がいいなって
917: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:02:25 ID:Db.yg.L22
>>907
焼き肉もステーキも3000円じゃあまりいいの食えないなぁ
焼き肉もステーキも3000円じゃあまりいいの食えないなぁ
928: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:02:54 ID:Km.dk.L24
>>917
5、6000円が最低ラインかねえ
5、6000円が最低ラインかねえ
892: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:00:50 ID:Ko.cp.L16
ちゃんとした所でお高いものを食べると美味いって
実質俺にとっては美味しくないものということになる
実質俺にとっては美味しくないものということになる
906: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:01:46 ID:el.1f.L31
>>892
たまに贅沢してもいいのよ
来週は氷見の民宿楽しみでち
たまに贅沢してもいいのよ
来週は氷見の民宿楽しみでち
918: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:02:26 ID:Ko.cp.L16
>>906
1000円のラーメンがせいぜいよ
それ以上のもん食べた所で美味しい以上の感情は出てこないだろうし
1000円のラーメンがせいぜいよ
それ以上のもん食べた所で美味しい以上の感情は出てこないだろうし
912: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:02:10 ID:wY.e3.L46
>>892
「ちゃんとしたところで値段もいいからこれは美味いに決まってる」
「ちゃんとしたところで値段もいいからこれは美味いに決まってる」
924: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:02:45 ID:r4.tg.L20
>>912
これははずれを引きましたね…
これははずれを引きましたね…
933: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:03:15 ID:Jg.vg.L17
>>912
多少そういう補正はかかるけど安物よりマズいことはそうそうないと思う
多少そういう補正はかかるけど安物よりマズいことはそうそうないと思う
930: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:03:04 ID:V5.yg.L25
>>892
でもそれスーパーのウィンナーも美味しくないって事になりそう
値段下げるとでんことか肉以外の割合が猛烈に増えるし、
相応の値段出さないと美味しくないのはどの食べ物でも仕方ないかなと
でもそれスーパーのウィンナーも美味しくないって事になりそう
値段下げるとでんことか肉以外の割合が猛烈に増えるし、
相応の値段出さないと美味しくないのはどの食べ物でも仕方ないかなと
焼き鳥のレバーは友達に美味しいお店連れてかれて価値観が変わりましたねぇ
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1605949029/
その名は 惣菜