400: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:31:27 ID:4G.fp.L14
しかし1時間以内に艦これでなにかしろと言われても
デイリー終わるやろか
デイリー終わるやろか
406: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:32:08 ID:fo.so.L25
>>400
演習も相手が単艦ばかりなら早いがなぁ
演習も相手が単艦ばかりなら早いがなぁ
410: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:32:40 ID:nH.06.L21
>>400
遠征管理と演習と開発関係やって、ちょっとキラの付け直しくらい
遠征管理と演習と開発関係やって、ちょっとキラの付け直しくらい
437: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:34:58 ID:9s.06.L16
>>400
社会人との相性最悪やからね艦これのスタイルって
学生か自営業がアクティブユーザーの大半やろうな、あとリモートで仕事できる人とか
社会人との相性最悪やからね艦これのスタイルって
学生か自営業がアクティブユーザーの大半やろうな、あとリモートで仕事できる人とか
441: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:35:21 ID:nH.06.L21
>>437
△社会人
○社畜
△社会人
○社畜
450: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:36:10 ID:Fp.q4.L16
>>437
むしろ社会人向けでない?
遠征を日中スマホでちまちま更新してとかで
むしろ社会人向けでない?
遠征を日中スマホでちまちま更新してとかで
456: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:36:51 ID:ju.tt.L1
>>450
レベリングがなあ...
レベリングがなあ...
466: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:37:35 ID:dt.jb.L1
なんだかんだ2期になってから大分経ちましたなぁ
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1603726019/
>>456
5-4あるじゃん
5-4あるじゃん
469: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:37:53 ID:0S.mj.L9
>>466
5-4カエシテ…カエシテ
5-4カエシテ…カエシテ
484: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:39:12 ID:ju.tt.L1
>>469
3-2返して
4-3返して
3-2返して
4-3返して
478: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:38:54 ID:9s.06.L16
>>466
お前2年前から来たのか?
お前2年前から来たのか?
461: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:37:16 ID:OE.gv.L17
>>450
遠征は確かにそうだがレベリングがな
遠征は確かにそうだがレベリングがな
473: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:38:18 ID:Fp.q4.L16
>>461
レベリングにしても演習でかなり進まない?
あとは5-3Pとかで
レベリングにしても演習でかなり進まない?
あとは5-3Pとかで
480: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:38:57 ID:fo.so.L25
>>473
演習だけでケッコンして出撃しなかった艦がいるとかざらよね
演習だけでケッコンして出撃しなかった艦がいるとかざらよね
462: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:37:19 ID:bE.gm.L31
>>437
周回しまくってるソシャゲの方が相性キツイと思うのですが
周回しまくってるソシャゲの方が相性キツイと思うのですが
415: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:33:08 ID:k6.5u.L31
基本遠征と演習しかやってないわ
427: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:34:08 ID:nH.06.L21
>>415
同じく
加賀やら、それ以前のフレッチャーとかまだ放置しちゃってるわ
やんなきゃなぁとは思うが
同じく
加賀やら、それ以前のフレッチャーとかまだ放置しちゃってるわ
やんなきゃなぁとは思うが
465: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:37:28 ID:Mb.gv.L1
雑に4-5で50周ほど統計取ったけど1周当たりバケツ1.1個、ボーキ175、撤退orA率6%だった
単純にまるゆだけなら最低値だけど戦果も稼げるしやっぱ悪くない気がする
単純にまるゆだけなら最低値だけど戦果も稼げるしやっぱ悪くない気がする
477: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:38:45 ID:nH.06.L21
レベリングは旧5-4であらかた済ませてたから、最近のレベリング事情はよくわからんなぁ
新艦も演習やってりゃすぐに90台だし
なおコモン駆逐や海防艦は放置の模様
新艦も演習やってりゃすぐに90台だし
なおコモン駆逐や海防艦は放置の模様
487: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:39:38 ID:8n.06.L57
なんでレベリングナーフしたのかだけは未だに理解できん
494: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:40:16 ID:Fp.q4.L16
>>487
7-1と5-3Pは前より効率良い気がする
7-1と5-3Pは前より効率良い気がする
502: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:40:57 ID:nH.06.L21
>>494
5-3は輸送も狩れて良いには良いんだけど
なかなか安定しない
5-3は輸送も狩れて良いには良いんだけど
なかなか安定しない
516: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:42:24 ID:Fp.q4.L16
>>502
俺提督
全員に照明弾搭載するという最終結論を得る
全員つんどきゃだれか発動するだろ論
あとはレベリング対象10人から20人ほどそろえてローテしてれば
損傷艦山ほど出しつつ一気にレベリングとろ号が
俺提督
全員に照明弾搭載するという最終結論を得る
全員つんどきゃだれか発動するだろ論
あとはレベリング対象10人から20人ほどそろえてローテしてれば
損傷艦山ほど出しつつ一気にレベリングとろ号が
526: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:42:58 ID:OE.gv.L17
>>516
花火みたいな光景になってそう
花火みたいな光景になってそう
537: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:43:45 ID:nH.06.L21
>>516
固定で育成という発想が間違いであったか
しかし主力の対潜値伸ばす育成はしたいけど、全体の底上げしたいわけじゃないから
大量のローテはちょいとめんどいわw
固定で育成という発想が間違いであったか
しかし主力の対潜値伸ばす育成はしたいけど、全体の底上げしたいわけじゃないから
大量のローテはちょいとめんどいわw
545: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:44:46 ID:Fp.q4.L16
>>537
主力の対潜値ならそれこそ7-1でいいんでない?
対潜必殺になってるだろうし
主力の対潜値ならそれこそ7-1でいいんでない?
対潜必殺になってるだろうし
559: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:46:13 ID:nH.06.L21
>>545
輸送狩りのついでにやりたいのがメインなので
輸送狩りのついでにやりたいのがメインなので
530: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:43:10 ID:4K.py.L13
>>502
>>509
確実に回るなら随伴以外全員ダメコンしかないよね
手前で帰ると全く旨味ないし
>>509
確実に回るなら随伴以外全員ダメコンしかないよね
手前で帰ると全く旨味ないし
538: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:43:56 ID:Fp.q4.L16
>>530
確実性は落ちるしたまに事故るけど
案外Pまでいけちゃう
確実性は落ちるしたまに事故るけど
案外Pまでいけちゃう
561: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:46:26 ID:4K.py.L13
>>538
最初は無しでもやってたんだけどそのうちじれったくなっちゃって・・・
最初は無しでもやってたんだけどそのうちじれったくなっちゃって・・・
511: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:42:03 ID:Mb.gv.L1
>>494
7-1は先制対潜できるようにしておかないと一気に効率下がるからな
まあ対潜魚雷とかのおかげでかなり早い段階で行けるようにはなったけど
7-1は先制対潜できるようにしておかないと一気に効率下がるからな
まあ対潜魚雷とかのおかげでかなり早い段階で行けるようにはなったけど
499: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:40:37 ID:OE.gv.L17
>>487
自分はてっきり改みたいに演習の効率化上げるのかと思ってた
自分はてっきり改みたいに演習の効率化上げるのかと思ってた
505: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:41:22 ID:b7.oz.L28
>>499
効率化するなら10回は挑ませてもらいでちな天
効率化するなら10回は挑ませてもらいでちな天
509: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:41:59 ID:9s.06.L16
>>487
一応5ー3Pなんかは旧5ー4とかに比べて経験値は上回ってるのよ、問題はレベリングしようにも事故が起きやすくなったのと敷居が高くなった
一応5ー3Pなんかは旧5ー4とかに比べて経験値は上回ってるのよ、問題はレベリングしようにも事故が起きやすくなったのと敷居が高くなった
528: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:43:06 ID:b7.oz.L28
>>509
今までのレベリング海域は基本バケツと消費が軽いってのが前提みたいなもんだったしな…3-2-1レベリングとか正にその極致ともいえる
今までのレベリング海域は基本バケツと消費が軽いってのが前提みたいなもんだったしな…3-2-1レベリングとか正にその極致ともいえる
524: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:42:53 ID:dt.jb.L1
>>487
まああれは仕方ない気がする
本当に5-4ばっかりだったし
なお二期開始直後の7-1の戦果
まああれは仕方ない気がする
本当に5-4ばっかりだったし
なお二期開始直後の7-1の戦果
539: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:44:16 ID:ju.tt.L1
>>524
そんなに5-4だらけだったか?
むしろ4-3が多かった
そんなに5-4だらけだったか?
むしろ4-3が多かった
488: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:39:44 ID:dt.jb.L1
まあ旧5-4経験してるかどうかでかなり艦隊の陣容変わるよね
496: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:40:29 ID:xO.gv.L12
艦これもレベリング機関とかいって全海域経験値2倍とかしてくれていいのよ
503: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:41:05 ID:4e.ih.L13
>>496
その時やればええやろって放置して戻らなくなるパターン
その時やればええやろって放置して戻らなくなるパターン
501: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:40:56 ID:4K.py.L13
ワイは1期のときはあんまりやってなくて真面目にレベリングしだしたのってここ1年くらいなんだよな
通常海域の楽な周回方法とか色々参考にしながら考えるの楽しい
通常海域の楽な周回方法とか色々参考にしながら考えるの楽しい
504: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:41:21 ID:0S.mj.L9
5-4なくなっても二航戦牧場の手が止まらない
507: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:41:34 ID:xO.gv.L12
今は7-1でレベリングしかしない
510: 名無し▼副 20/10/27(火)01:41:59 ID:Ka.yx.L2
522: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:42:46 ID:0S.mj.L9
531: 名無し▼副 20/10/27(火)01:43:21 ID:Ka.yx.L2
>>522
最適解カッコカリ
最適解カッコカリ
529: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:43:08 ID:jn.yy.L9
>>510
大鳳と雲龍型は訴えられたらヤバいぐらい酷使してたな
スロットが悪い
大鳳と雲龍型は訴えられたらヤバいぐらい酷使してたな
スロットが悪い
535: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:43:44 ID:fo.so.L25
>>529
潜水艦から訴えが……あ、排除された
潜水艦から訴えが……あ、排除された
543: 名無し▼副 20/10/27(火)01:44:42 ID:Ka.yx.L2
>>529
その時育てた複数艦の雲龍型はイベントの札回避で大活躍してますぞ
その時育てた複数艦の雲龍型はイベントの札回避で大活躍してますぞ
548: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:45:07 ID:Mb.gv.L1
556: 名無し▼副 20/10/27(火)01:45:40 ID:Ka.yx.L2
>>548
極まってるw
極まってるw
563: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:46:29 ID:b7.oz.L28
541: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:44:22 ID:9l.br.L13
ぶっちゃけケッコン艦ひたすら増やさない限り、演習とイベ参加続けてれば
保有艦殆ど80に達するまで5年未満で終わるんじゃないか
保有艦殆ど80に達するまで5年未満で終わるんじゃないか
546: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:44:59 ID:nH.06.L21
>>541
それでも5年という数字に疑問を持ったほうがよいのでは?
それでも5年という数字に疑問を持ったほうがよいのでは?
595: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:49:21 ID:9l.br.L13
>>546
そもそも例に出した全保有艦80とかがすでに若干の非効率だし…
ぶっちゃけもう特段のレベリングの用がなくなる段階、
頭打ちに程近い状況だからな、そら多少の長さにはなる
そもそも例に出した全保有艦80とかがすでに若干の非効率だし…
ぶっちゃけもう特段のレベリングの用がなくなる段階、
頭打ちに程近い状況だからな、そら多少の長さにはなる
554: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:45:31 ID:YN.gm.L17
>>541
え、イベって高レベル艦娘だけが突撃する海域じゃあ。。
え、イベって高レベル艦娘だけが突撃する海域じゃあ。。
581: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:48:01 ID:dt.jb.L1
>>554
札あるから大抵、序盤は二軍とサブ艦で七転抜刀牙って感じ
札あるから大抵、序盤は二軍とサブ艦で七転抜刀牙って感じ
562: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:46:27 ID:AI.gv.L1
5-4がやばかったのは経験値効率というより事故のなさ、道中で燃料が拾える事、
腐るほど落ちる金剛型解体で鉄が補充可能、対空低いからボーキも減らないから
弾薬さえ補充できれば無限に回れたとトータルバランスの圧倒的な高さだと思う
もちろんい号ろ号含めて5-4だけで任務が終わるのもある
腐るほど落ちる金剛型解体で鉄が補充可能、対空低いからボーキも減らないから
弾薬さえ補充できれば無限に回れたとトータルバランスの圧倒的な高さだと思う
もちろんい号ろ号含めて5-4だけで任務が終わるのもある
568: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:47:00 ID:xO.gv.L12
>>562
50周してろ号終わらせる思い出
50周してろ号終わらせる思い出
572: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)01:47:22 ID:fo.so.L25
>>568
まぁ戦果稼ぎのついでじゃし
まぁ戦果稼ぎのついでじゃし
なんだかんだ2期になってから大分経ちましたなぁ
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1603726019/