535: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:18:14 ID:he.kl.L1
割慣れてない提督には重量をオススメしたくはありますな
そろそろ逃げていた5-5任務に手を出したいんだが、
5-5はゲージを割ってからじゃないとボスが厳しいらしい。
とりあえず戦艦3、空母3の重量編成で行こうと思うんだけどおすすめの艦娘いる?
ちなネルソンはいないし、武蔵は改二に出来てない。
5-5はゲージを割ってからじゃないとボスが厳しいらしい。
とりあえず戦艦3、空母3の重量編成で行こうと思うんだけどおすすめの艦娘いる?
ちなネルソンはいないし、武蔵は改二に出来てない。
563: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:25:32 ID:mA.d6.L14
567: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:26:45 ID:he.kl.L1
>>563
ありがと~
戦艦2、空母4構築か。戦艦をながむつにして試してみようかなあ
ありがと~
戦艦2、空母4構築か。戦艦をながむつにして試してみようかなあ
565: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:26:20 ID:MB.xy.L25
>>535
潜水艦はいいぞジョージぃ
潜水艦はいいぞジョージぃ
569: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:27:28 ID:he.kl.L1
>>565
潜水艦か~噂には聞くけど、実際どうなの提督さん?
やっぱり撤退多い感じ?
潜水艦か~噂には聞くけど、実際どうなの提督さん?
やっぱり撤退多い感じ?
574: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:28:18 ID:qO.wp.L14
>>569
期待以上にはボス前を抜けることは出来る
しかしまー勝てん
期待以上にはボス前を抜けることは出来る
しかしまー勝てん
576: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:29:04 ID:he.kl.L1
>>574
なるほどなあ。でも潜水艦だから資材の軽さを考えると選択肢には入りそうやなサンキューやで!!
なるほどなあ。でも潜水艦だから資材の軽さを考えると選択肢には入りそうやなサンキューやで!!
579: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:30:31 ID:MB.xy.L25
584: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:31:53 ID:qO.wp.L14
>>579
索敵持ちは誰にしてる?
よい装備で揃えると伊13か14の1隻にまとめられるんだっけか
索敵持ちは誰にしてる?
よい装備で揃えると伊13か14の1隻にまとめられるんだっけか
598: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:34:19 ID:MB.al.L25
602: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:35:22 ID:qO.wp.L14
>>598
その積み方……称賛に値するね今度真似しよ
その積み方……称賛に値するね今度真似しよ
606: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:37:08 ID:he.kl.L1
>>598
これ魚雷以外改修してない参考画像として一番じゃないか?
こんな宝見してくれてありがとう
これ魚雷以外改修してない参考画像として一番じゃないか?
こんな宝見してくれてありがとう
609: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:38:50 ID:MB.al.L25
>>606
ランカー報酬使ってないし誰でも組めると思うよ
新規じゃなければ
ランカー報酬使ってないし誰でも組めると思うよ
新規じゃなければ
581: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:31:20 ID:ap.q4.L15
5-5潜水艦は索敵が厳しいらしいって聞いたけどどうでち?
585: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:31:54 ID:MB.al.L25
>>581
水偵3で足りなければ4積んどけばだいたい大丈夫
水偵3で足りなければ4積んどけばだいたい大丈夫
592: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:33:06 ID:ap.q4.L15
>>585
ケッコン潜水艦おらんから、とりあえず4でやってみるか
ケッコン潜水艦おらんから、とりあえず4でやってみるか
604: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:35:52 ID:9E.ks.L11
>>592
零観を改修したのが強い、☆4のほうが紫雲や熟練水偵より強い
零観を改修したのが強い、☆4のほうが紫雲や熟練水偵より強い
454: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)03:57:19 ID:MB.xy.L25
617: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:42:49 ID:ig.lo.L11
5-5潜水6って他の編成も余裕で組める艦隊練度の提督さんだと思うの
619: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:43:57 ID:MB.al.L25
>>617
今まで重量とかで割ってたけど潜水にしてからはずっとこれでちね
支援要らないし水上艦の装備載せ替えもいらないかららくちんでち
今まで重量とかで割ってたけど潜水にしてからはずっとこれでちね
支援要らないし水上艦の装備載せ替えもいらないかららくちんでち
620: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:44:26 ID:t8.f8.L22
628: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:45:46 ID:9E.ks.L11
>>620
初心者…?
初心者…?
630: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:46:56 ID:6b.lo.L15
>>620
武蔵改二はわかるがネルソンとアイオワがいる時点で初心者とは言わないのでは?ボブいぶ
武蔵改二はわかるがネルソンとアイオワがいる時点で初心者とは言わないのでは?ボブいぶ
632: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:47:22 ID:qO.wp.L14
>>630
5-5自体が初心者には全くオススメできない場所なのはある
5-5自体が初心者には全くオススメできない場所なのはある
633: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:47:43 ID:MB.al.L25
>>632
でも初心者ほど勲章欲しくて行きたいという
でも初心者ほど勲章欲しくて行きたいという
664: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:55:57 ID:he.kl.L1
5-5なんだけどながむつタッチ編成ならボス前で使う?それともボスでやる?
好みだとは思うけど意見が聞きたい。
好みだとは思うけど意見が聞きたい。
666: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:56:35 ID:6b.lo.L15
>>664
ワイはボスマスで
ボス前赤レは祈る
ワイはボスマスで
ボス前赤レは祈る
668: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:56:49 ID:9E.ks.L11
>>664
下ルートならボス一択
下ルートならボス一択
670: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:57:08 ID:qO.wp.L14
>>664
ながむつタッチは陣形の関係上その他がTNTNになるから
「元々ながむつタッチ以外に火力を期待してない編成」ならボス
それ以外で使うならボス前かなぁ
ながむつタッチは陣形の関係上その他がTNTNになるから
「元々ながむつタッチ以外に火力を期待してない編成」ならボス
それ以外で使うならボス前かなぁ
674: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:57:58 ID:mA.d6.L14
>>664
上ならどっちも使わない
下ならボスマスで
上ならどっちも使わない
下ならボスマスで
682: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)04:59:02 ID:he.kl.L1
詳細書いてなくてすまんやで。
5-5ゲージ削り中、編成は長門、陸奥、武蔵、大鳳、翔鶴、瑞鶴
上ルートを想定したものです。
5-5ゲージ削り中、編成は長門、陸奥、武蔵、大鳳、翔鶴、瑞鶴
上ルートを想定したものです。
686: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)05:00:01 ID:9E.ks.L11
>>682
装甲空母使ってるならどっちでもいいんじゃない?
一航戦使うときはボス前の方が良いかもしれないと思うが
装甲空母使ってるならどっちでもいいんじゃない?
一航戦使うときはボス前の方が良いかもしれないと思うが
689: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)05:01:15 ID:he.kl.L1
>>686
分かったわ。とりあえず両方試してみる
分かったわ。とりあえず両方試してみる
693: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)05:02:24 ID:he.kl.L1
何度も聞いてすまんけど。5-5重量編成でも支援だしたほうがいいかな?
695: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)05:02:47 ID:6k.pd.L4
>>693
5-5は支援出し切るのが定石
5-5は支援出し切るのが定石
699: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)05:04:05 ID:mA.d6.L14
>>693
上でも出せるならケチらず出した方が良い
手数足りんってこともありえるし、上手く行けばレカスも中破に出来たり
上でも出せるならケチらず出した方が良い
手数足りんってこともありえるし、上手く行けばレカスも中破に出来たり
700: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)05:04:43 ID:R3.ms.L1
>>693
5-5は資源と勲章を交換する海域
5-5は資源と勲章を交換する海域
702: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)05:05:23 ID:9E.ks.L11
>>693
空母メインの重量編成ならなくてもいい
空母メインの重量編成ならなくてもいい
737: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:46:09 ID:kG.y8.L24
750: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:49:10 ID:GM.u5.L10
>>737
ケッコンはともかく、穴電探はほぼ必須かー
ケッコンはともかく、穴電探はほぼ必須かー
762: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:51:23 ID:cu.j3.L8
>>750
零観max4つあればlv90六隻で足りるもよう…
零観max4つあればlv90六隻で足りるもよう…
776: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:53:01 ID:GM.u5.L10
>>762
...水偵って改修するもんなの?
...水偵って改修するもんなの?
784: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:54:16 ID:Bk.tj.L21
>>776
索敵値を高くできるんで有りよ
夜偵とか改修しとくとそれなくなったりもする
索敵値を高くできるんで有りよ
夜偵とか改修しとくとそれなくなったりもする
785: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:54:27 ID:Qe.rg.L12
>>776
2つはあると安心かなって
キングフィッシャーなら一部の娘の火力もちょっと上がったり
2つはあると安心かなって
キングフィッシャーなら一部の娘の火力もちょっと上がったり
801: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:56:59 ID:GM.u5.L10
>>784
>>785
はえー、水偵って零偵を改修更新して水戦にする以外にも索敵値増すボーナスがあったのか
全く知らなくて零偵以外は改修したこと無かった
>>785
はえー、水偵って零偵を改修更新して水戦にする以外にも索敵値増すボーナスがあったのか
全く知らなくて零偵以外は改修したこと無かった
810: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:57:45 ID:Qe.rg.L12
>>801
あと触接の選択率上げてるらC
弾着率は上がらんかった気がする
あと触接の選択率上げてるらC
弾着率は上がらんかった気がする
826: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:00:16 ID:GM.u5.L10
>>810
体感的に弾着は零偵だと発動しなくて、少なくとも零観以上じゃないと発動しないイメージがある
体感的に弾着は零偵だと発動しなくて、少なくとも零観以上じゃないと発動しないイメージがある
838: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:03:08 ID:Qe.rg.L12
>>826
https://ch.nicovideo.jp/bottom/blomaga/ar1719693
弾着も色々絡むからざっと目を通しておくといいかも
昔は運関係ないって言われてたけど、話が違ぁぁう・・・
https://ch.nicovideo.jp/bottom/blomaga/ar1719693
弾着も色々絡むからざっと目を通しておくといいかも
昔は運関係ないって言われてたけど、話が違ぁぁう・・・
828: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:01:03 ID:q0.j3.L4
>>801
零観改修実装初期は皆零観ばっかり改修してたと思ったけどそうでもないのかな
零観改修実装初期は皆零観ばっかり改修してたと思ったけどそうでもないのかな
832: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:01:46 ID:cu.j3.L8
>>828
あとは夜偵の索敵値のケア目的はよく見た
あとは夜偵の索敵値のケア目的はよく見た
833: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:02:13 ID:Bk.tj.L21
>>828
あの時は紫雲が幻のなにかだったし選択肢が
偵察機、観測機、夜偵の三択だったからねえ
あの時は紫雲が幻のなにかだったし選択肢が
偵察機、観測機、夜偵の三択だったからねえ
836: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:02:45 ID:na.je.L22
>>833
師匠「…何か忘れていないか」
師匠「…何か忘れていないか」
840: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:03:15 ID:Bk.tj.L21
>>836
瑞雲強化前だからGOMIやね(ガッカリ
瑞雲強化前だからGOMIやね(ガッカリ
857: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:05:10 ID:q0.j3.L4
>>836
師匠瑞雲がいつ改修ができるようになったか覚えてないんすか
師匠瑞雲がいつ改修ができるようになったか覚えてないんすか
839: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:03:10 ID:q0.j3.L4
>>833
紫雲無いから観測機を同等にする的な感じで改修してた記憶
紫雲無いから観測機を同等にする的な感じで改修してた記憶
837: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:02:56 ID:GM.u5.L10
>>828
水偵は索敵値稼ぎと弾着(昼連撃)発動のために載せるだけの物だと思ってたから
水偵は索敵値稼ぎと弾着(昼連撃)発動のために載せるだけの物だと思ってたから
841: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)05:03:39 ID:TM.kl.L10
>>828
あのときは索敵要求での羅針盤が流行ってたからねぇ
あと紫雲だとか熟練の代わりに+4を用意するのが流行ってたな
もうひとつは夜間偵察機の改修により「夜間触接の発動率が向上」という後に”ミステイク”になる情報が信じられていた事か
あのときは索敵要求での羅針盤が流行ってたからねぇ
あと紫雲だとか熟練の代わりに+4を用意するのが流行ってたな
もうひとつは夜間偵察機の改修により「夜間触接の発動率が向上」という後に”ミステイク”になる情報が信じられていた事か
787: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:54:46 ID:6c.je.L5
>>785
インドのビールがなんだって?
インドのビールがなんだって?
794: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:55:14 ID:cu.j3.L8
>>776
一つの穴電探より星を5つ増やす方が良い
一つの穴電探より星を5つ増やす方が良い
755: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:50:13 ID:g4.u5.L10
5-5潜水艦はやっぱ増設必須なんか
増設課金はしてないから辛いな
任務で貰った奴とかはネルソンや長門型や駆逐艦に使ったし
増設課金はしてないから辛いな
任務で貰った奴とかはネルソンや長門型や駆逐艦に使ったし
774: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:52:57 ID:Bk.tj.L21
>>755
あとは装備やね
潜水電探と後期型魚雷のカットイン判定をフルに用いる編成になるから
あとは装備やね
潜水電探と後期型魚雷のカットイン判定をフルに用いる編成になるから
782: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:53:53 ID:g4.u5.L10
>>774
5-5潜水艦編成はまだまだ先になりそうやな
改修まだ終わってないや
5-5潜水艦編成はまだまだ先になりそうやな
改修まだ終わってないや
758: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:50:45 ID:kG.y8.L24
増設しなくてもクリアは可能だろうけど確率は下がると思うよ
まぁ艦これってそういうゲームだしな
まぁ艦これってそういうゲームだしな
760: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)04:51:16 ID:Qe.rg.L12
電探足りなくても改修零観である程度妥協出来るんじゃね(適当
割慣れてない提督には重量をオススメしたくはありますな
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1604335739/
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1603383840/