420: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:37:15 ID:Yh.v6.L8
あるとこにはあるけど、捨てられてるものも多そうだよね戦時中の手紙や資料

EjuZBraVgAEaQ4I

437: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:38:21 ID:ti.tv.L9
>>420
これは…靖国神社とかに寄贈したらよいのでは?

450: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:39:12 ID:Yh.v6.L8
>>420
敷波って書いてあるな

453: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:39:28 ID:81.xk.L9
>>420
山本司令長官だとどこだろう…とりあえず近場の歴史資料館と相談やろうなぁ

460: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:39:57 ID:5h.va.L16
>>453
地元に五十六記念館があるでち

510: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:43:26 ID:Xm.ai.L14
>>460
長岡?

521: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:44:19 ID:5h.va.L16
>>510
うん、一式陸攻の羽とか飾ってある

466: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:40:10 ID:ti.tv.L9
とりあえずなんでも鑑定団に依頼しようぜ

468: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:40:21 ID:aN.vh.L12
>>466
ん?

470: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:40:35 ID:yU.ms.L1
>>468
今なんでも鑑定するって

481: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:41:19 ID:yH.hf.L13
>>470
ギレン声「今週のなんでも鑑定団がうかがうのはこちら!」

471: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:40:38 ID:Yh.v6.L8
>>466
石坂浩二が買い取りそう

483: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:41:24 ID:Yh.v6.L8
なんでも鑑定団に出てた海軍旗って長門のだっけ?

487: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:41:45 ID:ti.tv.L9
>>483
大和じゃなかったっけ?

489: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:41:59 ID:81.xk.L9
>>483
アメリカにあった長門の旗を石坂浩二が私費で買い取って大和ミュージアムに寄贈
だっけ

491: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:42:06 ID:yH.hf.L13
>>483
私費の1000万で長門の軍艦旗だな、大和ミュージアムに寄贈されて置いてあるぞ

503: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:43:04 ID:bi.va.L13
じっ様の私物だけど
これ有名な人の名前とかってあるのかしらこれ
no title

no title

512: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:43:32 ID:CN.tv.L13
>>503
こういうのってどっかに閉まってあったのを引っ張り出したん?

537: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:45:20 ID:bi.va.L13
>>512
何年か前にじっ様が見せてくれた
ちなみにじっ様が個人的にみんなに名前書いてもらったらしい

559: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:46:55 ID:Ka.2o.L1
>>537
今で例えるなら学校で寄せ書きするような感覚だったんだろうかね?

520: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:44:17 ID:ti.tv.L9
>>503
海軍少将ってすごくね?

509: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:43:25 ID:81.xk.L9
ここのハゲたち無駄に都市とってるからなんでも鑑定団に出せるお宝ひとつやふたつありそうね

515: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:44:04 ID:7a.2o.L33
>>509
寛永通宝と1銭玉ある

525: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:44:32 ID:qD.ai.L14
>>515
金の玉なら二つほど

547: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:46:05 ID:J2.kk.L2
>>509
プロになった学校のOBのサインしかないや

530: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:44:48 ID:iO.2o.L16
陸軍の連隊旗はひとつしかないけど、海軍の軍艦旗は幾つか予備があるんだよね

568: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:47:25 ID:J6.zs.L23
>>530
もっというと、状況によって旗を掲げる場所や大きさが違うこともあるんで1枚じゃ間に合わない

589: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:48:23 ID:Ni.tv.L25
>>568
艦首・艦尾とメインマストと最低3か所だっけ

640: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:51:25 ID:iO.2o.L16
>>568
確かにマストに掲げる戦闘旗と艦尾に掲げる軍艦旗ってサイズが違ったな

566: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:47:19 ID:F7.zn.L9
こういうのいいよね
no title

no title

575: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:47:54 ID:7a.2o.L33
>>566
こう言うの書くのって特攻隊のイメージ

618: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:49:47 ID:fh.tv.L22
>>566
こんな時代から深海勢との戦いが始まっていたのか…
no title


no title

607: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:49:24 ID:5h.va.L16
うちにもあったわ
爺ちゃん陸軍だったと思うけどなんで海軍てあるんやろかno title

627: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:50:33 ID:id.2o.L6
>>607
同窓とか縁があったんじゃない?
岡田啓介とか大物だな

638: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:51:23 ID:81.xk.L9
>>607
岡田首相からもらってるとか大物やん!

660: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:52:48 ID:5h.va.L16
>>627
>>638
爺ちゃん何者だったんだろう(;´Д`)戦争の話聞いておけばよかった

690: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:54:19 ID:81.xk.L9
>>660
同郷か親戚か、あるいは陸軍でもいいとこのポジションだったりして

737: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:56:00 ID:5h.va.L16
>>668
中国の方行ってて復員で舞鶴経由で帰ってきたって聞いてるから参加はしてると思う
>>690
なのかな、じいちゃんの階級は伍長だったから遠い遠い親戚かな(・_・`)気になるゥ

761: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:57:23 ID:iO.2o.L16
>>737
もしかしてお祖父さんってシベリアに抑留されてた?

775: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:58:17 ID:5h.va.L16
>>761
中国行ってたからそうかも?

807: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)13:00:02 ID:iO.2o.L16
>>775
だとしたらよく帰ってきたもんだな
この前、舞鶴の引揚記念館行ってきたけどシベリアなんて1日も居たくねえわ

821: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)13:01:14 ID:5h.va.L16
>>797
軍歴知りたいなぁ、厚生省に問い合わせで分かるんだっけ
>>807
寒そう(粉ミカン

846: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)13:03:03 ID:iO.2o.L16
>>821
海軍なら厚労省、陸軍なら住所地か本籍地の都道府県で教えて貰えるはず

888: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)13:06:09 ID:5h.va.L16
>>855
銃がデカくて持ちにくかったくらいしか聞いてなかったや
興味有る無しじゃ頭に入る情報量全然違うよね
>>846
・・・ちょっと調べたけどめんどくさそうだな?

855: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)13:03:16 ID:Ka.2o.L1
>>821
ちゃんと聞いておけば良かったと今になって思うね
大伯父が戦争に参加してて小学生時代に話を聞いた記憶はあるんだけど
予備知識も無かったから地名とか全く覚えてないのよね
今聞けたらもっと色々わかっただろうに

880: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)13:05:36 ID:iO.2o.L16
>>855
うちも祖父のお兄さんが呉に配属されてたって話を親父伝で聞いたけど、直接聞いておけばよかったと後悔してる

861: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)13:03:57 ID:T5.iw.L25
>>807
引揚者が上陸した主な港

小樽港
函館港(311,452人)
舞鶴港(664,531人)
浦賀港(約50万人)
名古屋港(259,589人)
敦賀港
文里港(和歌山県田辺)(220,332人)
宇品港(169,026人)
大竹港(410,783人)
仙崎港(山口県長門市)(413,961人)
下関港
門司港
博多港(1,392,429人)
浦頭港(南風崎駅)(1,396,468人)
鹿児島港(360,924人)


まあ、全員がシベリア行ったわけじゃないね…

814: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)13:00:42 ID:CD.iw.L43
>>761
うちの爺さんは満州の開拓団行ってシベリア抑留されたわ

797: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:59:37 ID:T5.iw.L25
>>737
名義が首相とか内閣じゃないし
なにより退役してるから

ww2ならかなり古参兵だったんじゃないかな
ただそうなると何年もずっと伍長だったことに
(自衛隊でたとえると何年も3曹みたいな感じ)

687: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:54:05 ID:iO.2o.L16
>>627
日本の水雷戦隊の父だな
226で殺されかけた首相の印象が強いけど二水戦初代司令官で連合艦隊司令長官もやってる

668: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:53:12 ID:T5.iw.L25
>>607
・岡田大将

1889年(明治22年)- 4月20日 海軍兵学校卒業(15期)
(略)
1924年(大正13年)- 6月11日 海軍大将進級、軍事参議官、12月1日 第一艦隊司令長官兼連合艦隊司令長官
1926年(大正15年)- 12月10日 横須賀鎮守府司令長官
1927年(昭和2年)- 4月20日 海軍大臣
1929年(昭和4年)- 7月2日 軍事参議官
1932年(昭和7年)- 5月26日 海軍大臣
1933年(昭和8年)- 1月21日 後備役編入
1934年(昭和9年)- 7月8日 内閣総理大臣、拓務大臣を兼務
1935年(昭和10年)- 9月9日 逓信大臣を兼務
1936年(昭和11年)- 3月9日 内閣総辞職
1938年(昭和12年)- 1月21日 退役

岡田さんが大将のときだから、もしかするとWW2には参加してないんじゃないかな
おじいさん

706: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:54:53 ID:id.2o.L6
>>668
大将は終身官だから別に一生名乗っても問題ないのでは

716: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)12:55:09 ID:xg.rc.L41
>>706
そうなの


自分の家にはないと思っていても聞いてみると意外とあれやこれやと出てくるかもしれませんね

引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1602125211/