46: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:50:35 ID:61.jv.L3
アルミはドラム缶で焼いてもすぐ溶けるからねぇ
燃えるわけじゃないけど嵩が減る
燃えるわけじゃないけど嵩が減る
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:53:01 ID:4j.e7.L11
>>46
中学生の工作授業で集めたアルミ缶を溶かして鋳型に流し込んで置物作ったのが懐かしい
中学生の工作授業で集めたアルミ缶を溶かして鋳型に流し込んで置物作ったのが懐かしい
93: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:53:55 ID:8o.o0.L30
>>80
なんでボーキサイトでやんないんだ!
なんでボーキサイトでやんないんだ!
127: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:55:32 ID:rE.dq.L21
>>93
細かく砕けて粉塵障害起こすし、アルミ取り出すための還元がすっごい大変
細かく砕けて粉塵障害起こすし、アルミ取り出すための還元がすっごい大変
144: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:56:44 ID:rn.e7.L14
>>127
滅茶苦茶電気使うんだっけ?
滅茶苦茶電気使うんだっけ?
151: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:57:08 ID:61.jv.L3
>>144
別名電気の缶詰は伊達じゃない
別名電気の缶詰は伊達じゃない
160: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:57:57 ID:nl.ub.L1
>>151
じゃあ大災害時その缶詰あければいいじゃない
じゃあ大災害時その缶詰あければいいじゃない
154: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:57:28 ID:rE.dq.L21
>>144
電気精錬法が発明される前って、アルミは金より高価やってんで?
電気精錬法が発明される前って、アルミは金より高価やってんで?
186: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:59:19 ID:rn.e7.L14
赤城さんがボーキの方が美味しいからって・・・
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1599211817/
>>151
>>154
はえ~科学の力ってすげーな
>>154
はえ~科学の力ってすげーな
152: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:57:25 ID:nl.ub.L1
>>144
めっちゃ酸化しやすい、だから電気還元してるようなもん
めっちゃ酸化しやすい、だから電気還元してるようなもん
161: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:57:58 ID:61.jv.L3
>>154
高価つうか・・・どうやって還元してたんだ?
高価つうか・・・どうやって還元してたんだ?
167: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:58:24 ID:0L.lc.L7
>>161
無理やり!
無理やり!
171: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:58:31 ID:nl.ub.L1
>>161
プラズマまで加熱すればよかろう
プラズマまで加熱すればよかろう
172: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:58:36 ID:zT.o0.L18
>>161
マグネシウムとかのより参加の激しい軽金属の粉末と混ぜて着火→どかーん な製法
マグネシウムとかのより参加の激しい軽金属の粉末と混ぜて着火→どかーん な製法
183: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:59:07 ID:61.jv.L3
>>172
テルミットか何かかよ
テルミットか何かかよ
187: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:59:19 ID:zT.o0.L18
>>183
そのものや
そのものや
198: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:00:07 ID:mp.zg.L25
>>93
サファイヤやルビーからアルミを精製したらどうだ
サファイヤやルビーからアルミを精製したらどうだ
213: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:00:47 ID:wx.f5.L3
>>198
今ポケモン売って金になるのかね
今ポケモン売って金になるのかね
88: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:53:34 ID:0M.o0.L22
航空機には軽くて加工しやすいアルミニウムが使われててその原料がボーキサイトなのよ、
だから艦これの資材にもあるでしょ?
現代でも使われてるけど、今はカーボンカラー首里城なんだっけ
だから艦これの資材にもあるでしょ?
現代でも使われてるけど、今はカーボンカラー首里城なんだっけ
103: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:54:24 ID:Bf.jv.L11
>>88
飛行機って首里城なの?
飛行機って首里城なの?
116: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:55:05 ID:0M.o0.L22
>>103
首里城じゃなくて主流!間違えたんだよ
首里城じゃなくて主流!間違えたんだよ
117: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:55:14 ID:nl.ub.L1
>>103
まだ足が完成してないけどね
まだ足が完成してないけどね
107: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:54:35 ID:zY.o0.L1
>>88
なんで基地の配属変えるだけで消費するんですか(憤怒
なんで基地の配属変えるだけで消費するんですか(憤怒
113: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:54:52 ID:61.jv.L3
>>107
引っ越しに金かかるんじゃね
引っ越しに金かかるんじゃね
123: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:55:21 ID:MB.3q.L40
>>113
そういや開発段階では資源にお金があったんだっけ
そういや開発段階では資源にお金があったんだっけ
115: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:55:00 ID:TV.e7.L18
>>107
運営「じゃあこれからは装備の付け替えだけで資源消費するようにします」
運営「じゃあこれからは装備の付け替えだけで資源消費するようにします」
122: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:55:20 ID:sm.e2.L17
>>107
ブンドドして遊んでたら壊れちゃった
ブンドドして遊んでたら壊れちゃった
133: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:55:52 ID:0M.o0.L22
>>107
毎回解体したり作り直したりしてるから?
毎回解体したり作り直したりしてるから?
139: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:56:30 ID:IA.f5.L16
>>133
分解彩雲…
分解彩雲…
110: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:54:47 ID:nl.ub.L1
>>88
軽くて硬くて加工しやすい、特殊カーボンだね
軽くて硬くて加工しやすい、特殊カーボンだね
119: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:55:18 ID:HC.jv.L21
111: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:54:50 ID:0L.lc.L7
ボーキサイト集めてくるけどアルミ合金に加工するまで大変じゃない?
134: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:56:13 ID:IA.f5.L16
ボーキからアルミ作るの大変なんでちよ?
なのにお前らはそのアルミをぶちのめしてくるんでち
なあナ級
なのにお前らはそのアルミをぶちのめしてくるんでち
なあナ級
142: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:56:38 ID:TV.e7.L18
>>134
ナ級「礼はいりません、仕事ですから」
ナ級「礼はいりません、仕事ですから」
179: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:58:56 ID:0M.o0.L22
そういや何で直接アルミじゃなくて加工前のボーキサイトを集めないといけないんだろう?
有毒だし加工すんのもめちゃくちゃ大変だから鋼材みたいに
最初からアルミの状態で資材寄越してくれれば良いのに
なあ大淀?
有毒だし加工すんのもめちゃくちゃ大変だから鋼材みたいに
最初からアルミの状態で資材寄越してくれれば良いのに
なあ大淀?
195: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:59:58 ID:nl.ub.L1
>>179
だったらアルミより軽いマグネシウム合金とか集めてきた方が効率的じゃん?
だったらアルミより軽いマグネシウム合金とか集めてきた方が効率的じゃん?
208: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:00:32 ID:Ab.f5.L1
>>195
成金趣味こじらせて金にしよう
成金趣味こじらせて金にしよう
202: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:00:18 ID:IJ.f5.L38
>>179
巷は電気不足でアルミ精錬なんてやってられんから鎮守府内の原子力発電所の電気使うんやで
巷は電気不足でアルミ精錬なんてやってられんから鎮守府内の原子力発電所の電気使うんやで
224: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:01:25 ID:z5.jv.L15
>>202
原子炉があるならば鎮守府周辺に工場設置すればえぇやろ…
原子炉があるならば鎮守府周辺に工場設置すればえぇやろ…
182: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)18:59:04 ID:4j.e7.L11
今だって小銭の額面より作る方が高いし、、、
196: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:00:01 ID:XA.um.L8
ボーキサイトの加工には電気をたくさん消費するから
アルミ缶のリサイクルをしようね、っていう
知識が今ここで生きた
アルミ缶のリサイクルをしようね、っていう
知識が今ここで生きた
206: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:00:26 ID:WQ.9o.L5
なんでアルミでできた航空機を解体するとボーキサイトになるんだ・・・?
223: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:01:22 ID:rE.dq.L21
>>206
解体×
横流して物資購入〇
解体×
横流して物資購入〇
225: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:01:27 ID:Ab.f5.L1
>>206
解体(タイム風呂敷)
解体(タイム風呂敷)
211: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:00:44 ID:Me.74.L12
艦これ世界ではどこのボーキサイトを遠征で持ってくるんだろうな
ボーキで有名な豪州の資源はWW2後の発見というし14春E3のように深海勢力圏だし
ボーキで有名な豪州の資源はWW2後の発見というし14春E3のように深海勢力圏だし
232: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)19:01:46 ID:IA.f5.L16
ボーキだけ自然回復遅いのも錬成大変だからと思えば納得でち
赤城さんがボーキの方が美味しいからって・・・
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1599211817/
以上です。