69: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)09:52:29 ID:otm
駆逐艦もきれいな名前多いよね
87: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)09:54:12 ID:Dsm
>>69
ちょっぴり語彙が豊かになったと思うの
ちょっぴり語彙が豊かになったと思うの
106: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)09:55:49 ID:JOL
>>69
イギリスは割と艦名の付け方が適当で凄いぞ
ウェポン級駆逐艦バトルアクスとかブロードソードとか…
イギリスは割と艦名の付け方が適当で凄いぞ
ウェポン級駆逐艦バトルアクスとかブロードソードとか…
121: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)09:57:19 ID:I8D
>>106
バトルアクス来たら敷波と絡ませられるの確定やん
バトルアクス来たら敷波と絡ませられるの確定やん
129: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)09:58:08 ID:vgk
>>106
ツヴァイヘンダーもいるの?
ツヴァイヘンダーもいるの?
166: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:00:50 ID:JOL
>>129
ほとんど未完成なんでなんとも
少なくとも予定艦名には居ない
ほとんど未完成なんでなんとも
少なくとも予定艦名には居ない
137: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)09:58:39 ID:UhU
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1589933777/
>>106
巡戦ライオン「俺ライオン」
巡戦オライオン「俺オライオン」
巡戦ライオン「俺ライオン」
巡戦オライオン「俺オライオン」
232: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:04:51 ID:JOL
>>137
オライオンは戦艦では?
オライオンは戦艦では?
143: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)09:59:03 ID:TqZ
イタリア人「軍艦に名前つけるなら人名だよなあ」
「ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ」
「ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ」
151: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)09:59:46 ID:4Mw
>>143
日本とかも戦艦寿限無とか付ければよかったのに
日本とかも戦艦寿限無とか付ければよかったのに
155: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:00:10 ID:UhU
>>151
武蔵「…」
武蔵「…」
156: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:00:13 ID:hxI
>>151
寿限無が簡単に沈んだら不味いだろ
寿限無が簡単に沈んだら不味いだろ
173: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:01:13 ID:0pm
>>151
戦艦寿限無寿限無五劫擦切(中略)長助
戦艦寿限無寿限無五劫擦切(中略)長助
176: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:01:38 ID:axc
>>173
略して戦艦いかりや
略して戦艦いかりや
168: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:00:51 ID:I8D
>>143
「長過ぎ受けるw」「誰もちゃんと呼ばなさそうw」とか言いながら名付けてそう
「長過ぎ受けるw」「誰もちゃんと呼ばなさそうw」とか言いながら名付けてそう
195: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:02:44 ID:Mza
>>168
当時はアブルッツィ公はもっと有名だったのかもしれん
当時はアブルッツィ公はもっと有名だったのかもしれん
224: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:04:16 ID:I8D
>>195
統一の英雄のガリバルディのほうが1番艦の名前っぽい
統一の英雄のガリバルディのほうが1番艦の名前っぽい
283: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:07:55 ID:Mza
>>224
それな! 人気とかも相当ありそうなもんだけどねぇ
>>251
ダオスタ級軽巡にエウジェニオ・ディ・サヴォイアってのがいて
どっかで聞いた名前だなーと思って確認したらやっぱりオイゲン公のイタリア語読みだった
それな! 人気とかも相当ありそうなもんだけどねぇ
>>251
ダオスタ級軽巡にエウジェニオ・ディ・サヴォイアってのがいて
どっかで聞いた名前だなーと思って確認したらやっぱりオイゲン公のイタリア語読みだった
157: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:00:13 ID:s4m
クズネツォフも正式名称は
アドミラール・フロータ・サヴィェーツカヴァ・サユーザ・クズネツォーフ
ってwikipediaにあった
アドミラール・フロータ・サヴィェーツカヴァ・サユーザ・クズネツォーフ
ってwikipediaにあった
170: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:00:58 ID:3XE
>>157
アドミラル・クズ?(目ざとい)
アドミラル・クズ?(目ざとい)
184: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:02:16 ID:UhU
戦艦 信長
戦艦 秀吉
戦艦 家康
んー どれも大したことなさそう
戦艦 秀吉
戦艦 家康
んー どれも大したことなさそう
221: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:04:09 ID:TtX
大本営「駆逐艦には虫の名前を付けることにしよう」
227: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:04:33 ID:0pm
>>221
駆逐艦 蜻蛉
駆逐艦 蜻蛉
233: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:04:57 ID:Dm9
>>227
戦艦 百足
戦艦 百足
240: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:05:35 ID:0rK
>>227
とんぼ?かげろう?
とんぼ?かげろう?
231: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:04:46 ID:zo0
>>221
駆逐艦 陽炎
駆逐艦 陽炎
264: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:07:04 ID:CBR
>>221
静かに素早く、それでいて戦場にオンリーワンの存在感を示せるような名前がいいな!
ご
静かに素早く、それでいて戦場にオンリーワンの存在感を示せるような名前がいいな!
ご
234: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:05:02 ID:G1y
イタリア艦でカエサルとかアウグストゥスとか、五賢帝の名前つけたりしないの?
249: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:06:12 ID:JU1
>>234
ジュリオ・チェーザレ(Giulio Cesare)は、
イタリア海軍が第一次世界大戦前に建造した弩級戦艦である
コンテ・ディ・カヴール級戦艦の1隻である
カエサルならいる
ジュリオ・チェーザレ(Giulio Cesare)は、
イタリア海軍が第一次世界大戦前に建造した弩級戦艦である
コンテ・ディ・カヴール級戦艦の1隻である
カエサルならいる
263: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:06:59 ID:I8D
>>249
ハゲの女ったらしが乗ってそう
ハゲの女ったらしが乗ってそう
288: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:08:04 ID:JU1
>>249
同型姉妹艦がレオナルド・ダ・ヴィンチ…w
同型姉妹艦がレオナルド・ダ・ヴィンチ…w
343: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:12:08 ID:JOL
>>234
皇帝じゃあないけど古代ローマ軍の軍人名付けたのがカピターニ・ロマーニ級
スキピオーネ・アフリカーノとかがある
皇帝じゃあないけど古代ローマ軍の軍人名付けたのがカピターニ・ロマーニ級
スキピオーネ・アフリカーノとかがある
349: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:12:39 ID:I8D
>>343
スキピオは強そうでいいな
スキピオは強そうでいいな
351: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:12:40 ID:G1y
>>343
スキピオ・アフリカヌスではないのか・・・
スキピオ・アフリカヌスではないのか・・・
358: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:13:32 ID:I8D
>>351
元のラテン語の名前はそうなんだけどイタリア語読みしちゃったのね
元のラテン語の名前はそうなんだけどイタリア語読みしちゃったのね
361: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:13:35 ID:p1Y
>>351
イタリア語読みだからね
イタリア語読みだからね
364: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:13:57 ID:G1y
>>357
腕時計はG-shock?
>>361
なるほど
腕時計はG-shock?
>>361
なるほど
357: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:13:21 ID:fqX
251: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:06:20 ID:s4m
まぁイタリアはその前にも、
軽巡エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタとか
軽巡ジョヴァンニ・デレ・バンデ・ネーレとか長いの作ってる
軽巡エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタとか
軽巡ジョヴァンニ・デレ・バンデ・ネーレとか長いの作ってる
268: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:07:09 ID:TtX
護衛艦にはキラキラネームを付けることにします
292: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:08:26 ID:s4m
戦艦ジュリオ・チェザーレはソ連に引き渡されてソ連戦艦になったけど、
結局ソ連海軍じゃ扱いきれず簡単なミスで失ってしまった
結局ソ連海軍じゃ扱いきれず簡単なミスで失ってしまった
345: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:12:24 ID:UhU
戦艦 フランドール「きゅっとしてどかーん!」
382: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:15:27 ID:s4m
レオナルド・ダ・ヴィンチは一度沈んで引き上げられたけど、
金掛けて修理する価値無いと判断されたので解体されてしまった
修理予算は流用されてイタリア唯一の艦隊型水上機母艦ジュゼッベ・ミラーリアが生まれた
金掛けて修理する価値無いと判断されたので解体されてしまった
修理予算は流用されてイタリア唯一の艦隊型水上機母艦ジュゼッベ・ミラーリアが生まれた
396: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)10:16:18 ID:I8D
>>382
水上機母艦友の会(別名瑞雲会)に新メンバーが
水上機母艦友の会(別名瑞雲会)に新メンバーが
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1589933777/