351: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:43:12 ID:Yj.lv.L11
364: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:44:09 ID:dl.ax.L28
>>351
よくづほの迷彩再現できたな
よくづほの迷彩再現できたな
374: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:45:11 ID:j1.vd.L12
376: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:45:14 ID:jt.qp.L1
>>351
イギリスの永谷園は?
イギリスの永谷園は?
396: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:47:15 ID:Yj.lv.L11
実際に風景と迷彩を肉眼で見ると効果を実感出来そうですよね
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1580479239/
378: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:45:33 ID:3m.ax.L8
386: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:46:13 ID:jt.qp.L1
>>378
お茶漬け食べないと
お茶漬け食べないと
446: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:51:41 ID:Mk.0m.L1
479: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:54:32 ID:Yj.lv.L11
489: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:55:12 ID:Mk.0m.L1
>>479
丸い所ってどうやってマスキングしてるの?
丸い所ってどうやってマスキングしてるの?
512: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:56:50 ID:Yj.lv.L11
>>489
鳳翔さんは付属のデカール使ってる
実験艦らしい滅茶苦茶なラインは手書きじゃ無理ぃ!
鳳翔さんは付属のデカール使ってる
実験艦らしい滅茶苦茶なラインは手書きじゃ無理ぃ!
522: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:57:43 ID:UF.p0.L11
>>512
鳳翔さんは付属のカテーテル使ってるに見えた
鳳翔さんは付属のカテーテル使ってるに見えた
551: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:59:26 ID:Yj.lv.L11
>>522
鳳翔「では提督も26ミリのカテーテル遣いましょうねー(ぶすり
鳳翔「では提督も26ミリのカテーテル遣いましょうねー(ぶすり
379: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:45:40 ID:dl.ax.L28
ダズル迷彩って何のための迷彩なんだ
387: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:46:25 ID:3m.ax.L8
>>379
測距儀でピント合わせて距離測るんだけど、そんときチラチラさせたりどっち進んでるのかよくわからんように邪魔する
測距儀でピント合わせて距離測るんだけど、そんときチラチラさせたりどっち進んでるのかよくわからんように邪魔する
388: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:46:29 ID:kU.pg.L31
>>379
目測を狂わせるように
目測を狂わせるように
389: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:46:30 ID:cm.qn.L26
>>379
艦の進む方向や速度を欺瞞するための迷彩
艦の進む方向や速度を欺瞞するための迷彩
391: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:46:33 ID:77.fd.L27
>>379
速度をごまかすための明細だぞ
レーダー以前だと目でみるから有効
なお止まってるなら無意味
速度をごまかすための明細だぞ
レーダー以前だと目でみるから有効
なお止まってるなら無意味
394: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:46:49 ID:b1.jm.L7
>>379
距離感とか進行方向、進行速度とかを誤認識させる為の迷彩
距離感とか進行方向、進行速度とかを誤認識させる為の迷彩
390: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:46:31 ID:c5.pg.L4
車もダズル迷彩とかの幾何学模様にしたい
398: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:47:16 ID:cm.qn.L26
>>390
テストカーとか試作車はやってるねえ。
テストカーとか試作車はやってるねえ。
399: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:47:21 ID:9C.jm.L33
>>390
車とか普段着る服をヴェンタブラックにしたい!
車とか普段着る服をヴェンタブラックにしたい!
410: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:48:03 ID:SZ.vt.L12
425: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:49:26 ID:Yj.lv.L11
>>410
きっしょ!昆虫みたいな迷彩やめーや
って言われたんだっけ
きっしょ!昆虫みたいな迷彩やめーや
って言われたんだっけ
417: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:48:27 ID:jc.um.L14
迷彩は完璧に隠れるためのものではなく、輪郭をぼやけさせて
不正確な攻撃をさせるための物も多いでち(海は特に)
だから極端な話、メチャクチャ派手な色で目立っちゃうような柄でも
相手が「なんだこいつ見にくっ」となれば目的は達成できるでち

不正確な攻撃をさせるための物も多いでち(海は特に)
だから極端な話、メチャクチャ派手な色で目立っちゃうような柄でも
相手が「なんだこいつ見にくっ」となれば目的は達成できるでち

422: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:49:11 ID:2I.ax.L1
>>417
目ぇ痛くなったから効果あるな!
目ぇ痛くなったから効果あるな!
429: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:49:46 ID:4L.0m.L11
>>422
船舶を光らせてポケモンフラッシュ状態にするでち
船舶を光らせてポケモンフラッシュ状態にするでち
423: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:49:14 ID:EX.um.L3
>>417
ぐにゃぐにゃしてるぅ~
ぐにゃぐにゃしてるぅ~
424: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:49:17 ID:Lr.ax.L5
>>417
たしかに外形がすごくわかりづらい
たしかに外形がすごくわかりづらい
447: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:51:49 ID:jc.um.L14
>>424
プラモデルなんかでカッコよくしようとかリアリティ出そうと思って迷彩するとね…
種類によっては迷彩が「機能」しちゃって鑑賞に支障が出るんだよ・・・
プラモデルなんかでカッコよくしようとかリアリティ出そうと思って迷彩するとね…
種類によっては迷彩が「機能」しちゃって鑑賞に支障が出るんだよ・・・
456: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:52:34 ID:2I.ax.L1
>>447
ガンプラだけどヅダのスプリッター迷彩は試してみたかった
ガンプラだけどヅダのスプリッター迷彩は試してみたかった
426: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:49:33 ID:cm.qn.L26
>>417
サムネで見たら効果覿面だわ。
サムネで見たら効果覿面だわ。
430: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:49:51 ID:W5.jm.L6
迷彩といえば、アフリカ戦線のピンク迷彩はすごかったな。しっかり溶け込んでる
あとルフトヴァッフェの砂漠迷彩
あとルフトヴァッフェの砂漠迷彩
463: ■忍【LV7,ドラゴンゾンビ,NQ】 20/01/31(金)23:53:14 ID:jp.0m.L7
477: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:54:22 ID:W5.jm.L6
>>463
マウントバッテン卿の迷彩、悪くないんだよなあ
マウントバッテン卿の迷彩、悪くないんだよなあ
433: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:50:35 ID:j7.0m.L32
迷彩・・・
・・・閃いた
・・・閃いた
435: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:50:47 ID:8L.nf.L9
>>433
通報した
通報した
458: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:52:43 ID:cm.qn.L26
465: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:53:19 ID:W5.jm.L6
>>458
陸自の迷彩は日本の森林によく溶け込んでるっていうよな
陸自の迷彩は日本の森林によく溶け込んでるっていうよな
472: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:53:48 ID:b1.jm.L7
483: ■忍【LV7,ドラゴンゾンビ,NQ】 20/01/31(金)23:54:47 ID:jp.0m.L7
>>472
アメリカ軍もWW2で夜戦対策だと黒系より灰色系の方がいいと判断してるな
アメリカ軍もWW2で夜戦対策だと黒系より灰色系の方がいいと判断してるな
492: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:55:17 ID:77.fd.L27
>>472
本当かー、夜間くろっぽい服きてるのマジで見えないぞ
ひきやしないかとビクビクものだ
あいつら死にたいのだろうか
本当かー、夜間くろっぽい服きてるのマジで見えないぞ
ひきやしないかとビクビクものだ
あいつら死にたいのだろうか
519: ■忍【LV7,ドラゴンゾンビ,NQ】 20/01/31(金)23:57:13 ID:jp.0m.L7
>>492
近くだと分からないのは確かだが
距離が離れると月とか照明弾の光など光源がある状況でシルエットが浮かび上がってしまうんでち
近くだと分からないのは確かだが
距離が離れると月とか照明弾の光など光源がある状況でシルエットが浮かび上がってしまうんでち
533: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:58:36 ID:UF.p0.L11
>>519
忍者服のちょっと赤い柿渋色が
夜間迷彩には強いんだっけ?
忍者服のちょっと赤い柿渋色が
夜間迷彩には強いんだっけ?
493: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)23:55:27 ID:j7.0m.L32
>>472
ニンジャも茶色系とか多かったんだっけ
ニンジャも茶色系とか多かったんだっけ
586: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)00:01:15 ID:Pn.uu.L11
実際に風景と迷彩を肉眼で見ると効果を実感出来そうですよね
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1580479239/