
節分任務群のウィークリー出撃2つ目です
【節分任務】令和二年西方海域節分作戦
クリア条件
水母か重巡系を旗艦+駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、4-1、4-2、4-3をS勝利
報酬
燃料2020+節分の豆2個+選択報酬
前提任務
【節分任務】節分演習!>【節分任務】令和二年節分作戦
簡易編成例
4-1:重巡or水母1隻+駆逐艦3隻+空母系2隻
4-2:重巡or水母1隻+軽巡1隻+駆逐艦3隻+空母系1隻
4-3:重巡or水母1隻+軽巡1隻+駆逐艦3隻+軽空母1隻
など
※装備や編成の前提条件について
最近管理人の中では特定艦を主軸とした連続出撃任務では
可能な限りガバガバ装備で装備変更手数を減らして出撃するというのがブームです
ガバっている方が調整ポイントを説明しやすいというメリット(?)もあります
上位装備や改修済装備がある場合採用する方が楽になる場合が多いです
4-1
道中逸れを防ぎつつ、ボス前下ルートで向かう編成です
ボスマスにのみ空母系が出現するので確保となる72以上にしておきます
装甲空母を採用する時はジェット機を採用するのも手数的にオススメです
また、水上戦対策でバルジ装備可能な駆逐艦だと更に安定させやすいです
水母か重巡系かの選択としては、管理人的には先制攻撃手数が増える水母がオススメです
4-2

続いて4-2は通常の周回と同様に空母を2隻採用したいところですが、旗艦指定が重いです
ボスマスへの最短が選ばれやすくなるように、軽巡1隻+駆逐艦3隻を詰め込みます
道中やボスマスで空母系が出現するので、制空優勢以上が確定する84以上にしておきます
4-2も水母が採用出来るので、旗艦は先制攻撃型の装備で水母にしておきましょう
4-3
制空値
鈴谷:59+53=112
最後に4-3はボスマスにて制空優勢155以上が必要です
しかし、出現パターンの内大半が制空優勢120以上の編成なので
上位艦戦や爆戦を採用して120合わせにしてしまうと楽です
正規空母を採用すると、1マス目に潜水艦マスが増えてしまうので軽空母がオススメです
>管理人は鈴谷採用でしたが、スロットが大きい軽空母なら調整がもっと楽です
また、ボスマスに陸上型の港湾棲姫が出てくるので戦車や三式弾を装備して対策しましょう
管理人雑感
管理人は選択報酬を改修資材にしました
最近は開発資材がなにかと要求されるので、開発資材を選んだ提督もいそうですね
4-1は上ルート派と分かれそうですが、4-2~4-3はほぼ編成が固定でしたね