474: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:19:25 ID:bn.x6.L9
【質問】警戒陣先輩がいるうちに済ませておくべき
EO海域や定期任務はどこがありますか?
EO海域や定期任務はどこがありますか?
476: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:19:39 ID:4q.8y.L28
>>474
水上反撃とか
水上反撃とか
544: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:23:13 ID:bn.x6.L9
>>476
水上反撃って前提任務が4-2でしたっけ
水上反撃って前提任務が4-2でしたっけ
478: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:19:42 ID:1y.nx.L13
>>474
ゆばーり任務
ゆばーり任務
480: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:19:45 ID:U2.5n.L3
>>474
最近の警戒陣先輩は頼りないから別に・・・
最近の警戒陣先輩は頼りないから別に・・・
494: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:20:23 ID:1y.nx.L13
>>480
肝心なときにしか役に立たないとかないんてすかね
肝心なときにしか役に立たないとかないんてすかね
498: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:20:39 ID:Lj.bz.L22
>>480
雷撃くらいそうな所は使っとくといいぞ
雷撃くらいそうな所は使っとくといいぞ
506: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:20:56 ID:y6.kh.L9
>>498
水上反撃に警戒陣推すハゲよく見るけど、まだ雷撃避けてくれるん?
水上反撃に警戒陣推すハゲよく見るけど、まだ雷撃避けてくれるん?
513: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:21:21 ID:4p.5n.L15
夕張任務ではお世話になりました
関連記事:
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1578291850/
>>506
雷撃回避はないけど普通に回避高いからそこそこ避けるって感じ
雷撃回避はないけど普通に回避高いからそこそこ避けるって感じ
516: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:21:29 ID:Lj.bz.L22
>>506
避けるでー
避けるでー
521: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:21:38 ID:Os.ox.L1
>>506
雷撃は明らかに避けるぞ
あの辺の敵雷装なら縦で1本撃たれるより
警戒で3本撃たれたほうがマシなくらい
雷撃は明らかに避けるぞ
あの辺の敵雷装なら縦で1本撃たれるより
警戒で3本撃たれたほうがマシなくらい
537: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:22:50 ID:ic.1n.L1
>>506
3-5下とかでも、駆逐に四本くらい雷撃集中しても全回避できる(できないこともある)
3-5下とかでも、駆逐に四本くらい雷撃集中しても全回避できる(できないこともある)
481: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:19:49 ID:Rw.mn.L1
>>474
水反
水反
482: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:19:54 ID:01.hs.L1
>>474
水上反撃
水上反撃
485: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:20:00 ID:ic.1n.L1
>>474
水反
あと6-3クォータリーがまだならやっといたほうがいい
水反
あと6-3クォータリーがまだならやっといたほうがいい
487: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:20:07 ID:Lj.bz.L22
>>474
単発で抽出して表示されてるの全部
単発で抽出して表示されてるの全部
495: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:20:27 ID:4p.5n.L15
>>474
7-1の春任務
ランカーになろうはやっておくといいでち
7-1の春任務
ランカーになろうはやっておくといいでち
488: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:20:07 ID:ly.md.L11
通常海域で警戒陣は罠
585: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:25:21 ID:bn.x6.L9
みんな警戒陣って昔ほど信用していない感じなのね
587: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:25:33 ID:IK.x6.L31
>>585
弱体化されてるからね仕方ないね
弱体化されてるからね仕方ないね
589: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:25:35 ID:dm.mn.L49
>>585
ナーフされたし
ナーフされたし
596: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:25:55 ID:MN.ud.L5
>>585
弱体化したし、そもそも心臓に悪いし
弱体化したし、そもそも心臓に悪いし
598: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:25:59 ID:ic.1n.L1
>>585
でも有能には違いない
でも有能には違いない
599: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:26:03 ID:wk.wi.L16
>>585
大正義の神じゃなくなったから時と場合を考えて使わないと
大正義の神じゃなくなったから時と場合を考えて使わないと
606: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:26:36 ID:y6.kh.L9
>>585
6-5の夜戦マスだと重用してるけど、基本縦で殴る派(磯風並感
6-5の夜戦マスだと重用してるけど、基本縦で殴る派(磯風並感
618: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:26:59 ID:nR.h0.L1
>>585
味方になったキュベレイみたいなもんよ
味方になったキュベレイみたいなもんよ
609: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:26:43 ID:PN.x6.L1
でもE1で警戒陣先輩が活躍してるよ
613: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:26:48 ID:4p.5n.L15
初期警戒陣は3-5下ルートでレベリング出来るくらいには優秀だったでちねぇ
620: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:27:12 ID:cX.af.L13
そういえば史実でレイテで西村が突っ込んだときって単縦陣だっけ?
649: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:28:34 ID:Q5.1r.L12
658: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:29:28 ID:cX.af.L13
>>649
はぇー…警戒陣だったのね
はぇー…警戒陣だったのね
665: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:29:51 ID:WA.wd.L13
>>649
レイテにも突入できそう
レイテにも突入できそう
673: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:30:10 ID:52.cl.L7
>>649
これだけでもう泣けるよね
これだけでもう泣けるよね
689: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:30:50 ID:ly.md.L11
>>673
時雨抜いてイヨちゃん入れよ
時雨抜いてイヨちゃん入れよ
621: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:27:14 ID:ic.1n.L1
警戒は駆逐下にして回避にかけるか戦艦下にして火力を維持しつつ攻撃を吸わせるか
という戦術の幅もあり楽しみが・・・楽しみが・・・あるかなぁ
という戦術の幅もあり楽しみが・・・楽しみが・・・あるかなぁ
629: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:27:44 ID:Lj.bz.L22
>>621
下に駆逐並べるのは好きじゃないよ
下に駆逐並べるのは好きじゃないよ
632: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:27:55 ID:IK.x6.L31
>>621
噴進砲デコイは優秀でちた
なおワンパンされる模様
噴進砲デコイは優秀でちた
なおワンパンされる模様
638: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:28:03 ID:MN.ud.L5
>>621
春イベのe2の警戒陣戦法はなるほどな、て思った
噴進砲足りなかったから出来なかったが
春イベのe2の警戒陣戦法はなるほどな、て思った
噴進砲足りなかったから出来なかったが
654: 名無しさん@おーぷん 20/01/06(月)16:29:05 ID:Os.ox.L1
>>621
7-2-2の1マス目みたいに上の方に戦艦置いても
警戒で殴り倒せるようなとこだと下駆逐でも普通に選ぶ
7-2-2の1マス目みたいに上の方に戦艦置いても
警戒で殴り倒せるようなとこだと下駆逐でも普通に選ぶ
夕張任務ではお世話になりました
関連記事:
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1578291850/
敵を減らせないから事故多発したよ
やっぱり夜戦はナナメだね!