今回のイベント海域は6つの海域から構成されている大規模作戦で、6つの出撃制限がつきます
海域攻略に必要な艦娘にお札が付いてる!ということを避ける為に
現時点(2019/12/31)で出ている攻略法を参考にして
クリアまでに必要な艦種ごとの艦娘数と特定艦をまとめてみます

※随時より良い攻略編成に変更&更新されます


現在検証中のルート固定用の特定艦

E1:
E2:
E3:秋津洲改、明石改、補給艦
E4:秋津洲改、明石改
E5:
E6:秋津洲改、明石改

泊地修理マスに進む為に明石か秋津洲固定艦となっています
特にE6ではギミック解除による泊地ルートを経由することで1戦回避出来るので有用です
E3やE4でも同様に泊地修理ルートがありますが、必要艦を使ってしまわないように気をつけましょう


お札情報まとめ
E1:攻略護衛隊参加札 通常艦隊+通常艦隊
E2:空襲部隊参加札 通常艦隊
E3:蘭印部隊参加札 連合艦隊+連合艦隊
E4:馬来部隊参加札 輸送連合+連合部隊
E5:警戒部隊参加札 通常艦隊+連合艦隊
E6:決戦部隊参加札 輸送連合+連合艦隊



お札回避の前の諸注意
今回も難易度甲のみすべての海域に出撃制限札があります
難易度乙では最終海域のみ札制限が解除されます
>クリア後レベリングを考えると予めE3の出撃札を付けておいた方が良いかも?
前段作戦から後段作戦まで海域全体を通して、史実対応の特効持ちの艦娘を採用することで
攻略が楽になるという法則があります
史実的にも日本艦メインの海域で構成されているので、特効艦が複数の海域で重複しています
また、難易度的に後段作戦が非常に難易度が高く設定されているので
基本的には後段作戦で使う艦娘を優先するとスムーズに攻略可能だと思います
特に今回は駆逐艦、軽巡、重巡、戦艦の特定艦の採用タイミングには気をつけましょう
特効持ちの艦娘自体は広めに設定されている模様なので
イベント開始日から日にちが経過するごとに特効艦と特効倍率の情報がもっと増えると予想されます

今回の札付与ミスポイントは
前段作戦E4と後段作戦E5~E6のページ送りミスからの誤出撃
による出撃ミスには気をつけたいところです


お札の仕様
・お札が付いてない艦娘をお札付与があるイベント海域に出撃させると自動的に対応する札を付与される
・難易度丙以下でもお札付与自体は行われる
・お札を持っていると、難易度乙以上において対応するお札のイベント海域しか出撃出来なくなる
・今回のイベント海域では難易度乙はE6において札不問で出撃可能となっている
・難易度丙以下では別の海域のお札を持っていても好きなイベント海域に出撃出来る
・クリア後は最終海域のE6に限りお札不問で出撃可能になる
・支援艦隊はお札に関係なく出撃させられる



E1 E1攻略
欲しい
居ると便利:朝潮、大潮、荒潮、満潮のうち1~2人

編成例
軽巡or雷巡0~1隻+駆逐艦4隻

簡易解説
第一海域で最も大事なのはE1を難易度乙以上でクリアすることです
理由としては第二海域を難易度甲でクリアすることで
とても貴重で非常に強力な対潜15を持つソナーが貰えるからです
後段作戦でもすぐ活躍することになる装備です

第一海域は作戦名の通り第八駆逐隊(朝潮、大潮、荒潮、満潮)の為の海域です
全体としてはこの海域以降、第八駆逐隊なしでも攻略は可能になっていますが
輸送連合をE4とE6でやる時に、大発動艇輸送役としてやはり第八駆逐隊は便利です
輸送役が足りない場合は第八駆逐隊を必要数キープしておきましょう

海域全体としては編成例を守ることで最短ルートが保証されている上
道中もかなり軽い敵しか出てこないのでボスマスのみに力を注げる海域となっています
特に第八駆逐隊を採用した場合は特効倍率も乗るので
集積地棲姫は盛大に燃えます、第八駆逐隊じゃなくてもいつもの通り燃えます
ボス艦隊は水雷戦隊なので困った時は決戦支援を出しつつ夜戦までやれば問題はないでしょう

軽巡枠は特効艦として長良が確認されていますが
E6でも特効持ちなので、すごく鍛えた長良を持っている場合は一考した方が良いかもしれません
また雷巡も採用可能ですが後段作戦でも使うので枠には気をつけましょう

第一海域では特効持ちの艦娘が多数確認されています
細かな倍率はE1攻略にて



E2 E2攻略
欲しい
居ると便利:軽空母、雷巡、秋月型1隻

編成例
ギミックを解除せずボスに行く編成
進軍ルート:I>J>L>P>Q>ボス
重巡2~3隻+雷巡0~1隻+軽巡0~1隻+軽空母0~1隻+駆逐艦2隻

ギミック解除後 Sマス経由 ボス行き編成
重巡系0~1隻+軽巡or雷巡0~2隻+駆逐艦4隻
高速戦艦1隻+軽巡1隻+駆逐艦4隻
高速軽空母1隻+軽巡1隻+駆逐艦4隻
進軍ルート:I>J>S>P>Q>ボス

※Sマス経由編成は正規空母不可、低速艦を採用すると逸れる

簡易解説
E1で前述の通り、難易度甲報酬が非常に魅力的な海域です
海域全体は広く見えますが右側がギミック、左側がボス攻略ルートです
ギミックはありますが難易度甲でも特に解除せずに攻略可能です
ギミックを解除すると重巡を温存することが出来るというのが魅力の1つとなります

ここの編成で難しいのが採用する重巡枠です
現時点ではイタリア重巡やドイツ重巡、古鷹型、高雄、愛宕らへんから選択することになります
高雄、愛宕は他の海域で特効持ちなので優先順位には気をつけましょう
重巡は後半の海域で大事なのでまず後ろの海域から重巡を決めてくるのがオススメです

海域全体としては、道中支援をしっかり出せばボス到達は難しくなく
ボス撃破も基地航空隊が使えるので夜戦まで含めれば十分可能な範囲となっています
この時航空戦マスを通過することを考えると、イタリア重巡の水戦で対策するか
軽空母を採用して対策するのがオススメです

第二海域でも特効持ちの艦娘が多数確認されています
細かな倍率はE2攻略にて



E3 E3攻略
欲しい
居ると便利:水母、明石改(堀り)、補給艦(堀り、速吸?)

編成例
1段階目 水上部隊
進軍ルート:C>D>G>J>ボス
第一:重巡系2~3隻+軽巡1~2隻+駆逐艦0~2隻+水母0~1隻
第二:軽巡1隻+重巡系0~1隻+駆逐艦4~5隻
※重巡+水母が4隻以下になるよう注意

1段階目 補給艦入り水上部隊
進軍ルート:C>D>G>H>K>ボス
第一:補給艦1隻+重巡系2隻+軽巡1隻+駆逐艦1~2隻+水母0~1隻
第二:軽巡1隻+重巡系1隻+駆逐艦3~4隻+水母0~1隻

2段階目 水上部隊
進軍ルート:C>D>G>J>L>ボス
第一:重巡系2~3隻+軽巡1~2隻+駆逐艦2隻+水母0~1隻
第二:軽巡1隻+重巡系1隻+駆逐艦4隻


簡易解説
E3はFletcher堀りがある海域です
E3-1周回もあるのでE3を先に攻略してから掘るか、リセット堀りするかの選択はお忘れなく
一応クリア後も掘れる編成は考察されています

第三海域は攻略する撃破ゲージが2本ありますが、2本とも同じ編成で攻略出来るので
札管理的にはそこまで難しい海域ではありません
気をつけたいのが重巡系+雷巡+水母が5隻超えると逸れが発生する点です
水母を採用すると制空しつつ重巡枠を1隻減らせるのでオススメです
またE3-1では、秋津洲改、明石改、補給艦で泊地修理ルートに入ると水上戦が1戦減らせます

管理人的にはE3-2よりE3-1の方が難しく感じたのですが
E4の難しさや後段作戦の難しさに比べたら全然楽な部類です
特効艦もそこそこ広めに設定されていますが後半のことを考えて
ここでは夕立、雪風の温存、羽黒か妙高は最低片方は必ず温存しましょう

Fletcher堀り編成の情報や細かな倍率などはE3攻略にて



E4 E4-1攻略 / E4-2攻略
欲しい:史実艦
居ると便利:明石、大発動艇装備可能な駆逐艦(輸送)

編成例
1段階目 輸送連合部隊
進軍ルート:K>L>M>N>P
第一:航巡1隻+駆逐艦5隻
第二:航巡1隻+軽巡2隻+駆逐艦3隻

1段階目 明石採用型水上部隊
進軍ルート:F>G>I>J>M>N>P
第一:戦艦1隻+重巡系2~3隻+軽巡0~1隻+軽空母1~2隻+明石改
第二:軽巡1隻+航巡1~2隻+駆逐艦3~4隻

2段階目 ゲージ削り~ラスダン用水上部隊
進軍ルート:F>G>J>M>N>R>S>ボス
第一:重巡系4隻+軽巡1隻+軽空母orあきつ丸1隻
第二:軽巡1隻+航巡1~2隻+駆逐艦2~4隻+雷巡0~1隻

2段階目 ゲージ削り~ラスダン用 明石or秋津洲採用型水上部隊
進軍ルート:F>G>I>J>M>N>R>S>ボス
第一:明石改+戦艦1隻+軽空母1~2隻+重巡系or軽巡or駆逐艦2隻
第二:軽巡1隻+重巡系0~2隻+駆逐艦2~5隻+雷巡0~2隻+軽空母0~1隻


簡易解説
ここまでの前段海域では史実艦なしでも十分攻略可能でしたが
第四海域からは史実艦ありなしでかなり難易度が変わってきます
また、明石改採用で戦艦が採用出来るのが大きいので採用するのはここがオススメです

輸送ゲージは明石なしでも大丈夫です
TPゲージ量も少ないのでさっくり終わると思われます
撃破ゲージはボス艦隊が強いです
史実艦を可能な限り採用すること、ゲージを削りきったら装甲破砕ギミック解除して撃破します
明石ありだと、重巡の採用数が減らせるので後段作戦で重巡が足りない場合は
ここで調整しましょう

史実艦などの細かな情報はE4-1攻略 / E4-2攻略にて



E5 E5-1攻略 / E5-2攻略
欲しい:史実艦、長門、陸奥
居ると便利:日向、雷巡、水母1隻

編成例
1段階目 潜水艦マス通過 最短ルート編成例
進軍ルート:C>E>G>ボス
航戦1隻+駆逐艦3~5隻+軽空母1隻
航戦1隻+軽巡0~1隻+駆逐艦3~5隻
航戦2隻+駆逐艦4隻
高速戦艦1隻+軽巡0~1隻+駆逐艦3~5隻+高速軽空母0~1隻

2段階目 ゲージ削り~ラスダン用 高速統一最短ルート用 水上部隊
進軍ルート:A>C>(B>)E>F>I>ボス
第一:高速戦艦2隻+重巡系1~2隻+高速軽空母2隻
第二:軽巡1隻+重巡系1隻+雷巡1~2隻+駆逐艦3~4隻

2段階目 ゲージ削り~ラスダン用 Bマス逸れ回避型 水上部隊
進軍ルート:A>C>E>F>I>ボス
第一:高速戦艦3隻+重巡系2隻+高速軽空母1隻
第二:軽巡1隻+雷巡1隻+駆逐艦4隻

2段階目 ラスダン用 低速水上部隊
進軍ルート:A>C>E>F>I>K>ボス
第一:戦艦3隻+重巡系or水母1隻+駆逐艦1隻+軽空母1隻
第二:軽巡1隻+雷巡1隻+重巡系1隻+駆逐艦3隻


簡易解説
後段海域1つ目となる第五海域は非常に難しいです
クリア時報酬も難易度別に差が最も少ない海域となっており
難易度甲選択は名誉の甲となっている海域です
ALL甲を目指している提督以外は報酬差がほとんどない難易度乙選択が良さそうです

まず1段階目は対潜しつつ強い道中を通過してボスに到達してまた対潜する通常艦隊海域
2段階目は対潜マスを対策しつつ、強い道中を通過して強いボス艦隊と戦う連合艦隊海域
とそれぞれなっています
潜水新棲姫対策をする為にもE5-1を突破する為にも特に史実艦が先制対潜をすることが大事です
特効持ちの艦娘が先制対潜することで陣形状態が悪くなければ2発で落としきれることもあります

2段階目もまずはボスにたどり着く為の編成が大切となります
その上で火力としては長門を軸とした特殊攻撃がメインとなります
最終海域となるE6ではNelson採用が非常に強いので、長門陸奥はE5で間違いなさそうです
日向は対潜ヘリのS-51Jを装備することで先制対潜が出来るのでE5-1で便利です
E5-2でも艦戦が持てるので制空調整役として日向は優秀です
また、同じく制空調整役として重巡の代わりに水母を採用することで
特効持ちの軽空母に艦攻を1枠装備させる調整も強いのでオススメです



E6 E6-1攻略 / E6-2攻略
欲しい:史実艦、NelsonかColorado、明石改or秋津洲改
居ると便利:潜水艦、大発動艇装備可能な駆逐艦(輸送)、伊勢改二か日向改二、雷巡

編成例
1段階目 潜水艦マス回避用 輸送連合
第一:高速化した航戦1隻+航巡1隻+駆逐艦4隻
第二:軽巡1隻+重巡系2隻+駆逐艦3隻

1段階目 水上部隊
第一:高速戦艦2隻+重巡系1~2隻+駆逐艦1~3隻+高速水母0~1隻
第二:軽巡1隻+雷巡1~2隻+駆逐艦3~4隻

2段階目 ルート追加ギミック後 Xマス経由 水上編成
進軍ルート:A>B>D>I>K>X>S>ボス
第一:戦艦3隻+重巡系2隻+明石改or秋津洲改
第一:戦艦3隻+重巡系1~2隻+補給艦0~1隻+秋津洲改
第二:軽巡1隻+重巡系1~2隻+雷巡0~1隻+駆逐艦3~4隻

2段階目 ルート追加ギミック後 大鯨採用型 水上編成
進軍ルート:A>B>D>I>K>X>S>ボス
第一:戦艦3隻+重巡系2隻+明石改or秋津洲改
第二:大鯨+軽巡1隻+駆逐艦2隻+潜水艦1隻+駆逐艦or重巡or雷巡1隻


簡易解説
最終海域となる第六海域は輸送ゲージと撃破ゲージを攻略します
こちらの海域でも潜水新棲姫が出るので、特効持ちの史実艦による先制対潜が重要です
ここまで温存してきたソロモン対応の駆逐艦で対潜しましょう

1段階目の輸送ゲージは対潜による対策と基地航空隊も3隊使えるようになるので
ボスマスA勝利以上はそこまで難しくないですが、ボスマスにたどり着くのが大変です
最新の攻略では輸送連合で潜水艦マスを回避する最短ルートが発見されたので
対潜しなくて済むという大きい発見がありました
水上部隊でも高速統一で輸送ボスまで向かえることが判明したので
道中対策を兼ねて高速化したNelson採用型で向かうという攻略方法もあります

2段階目の撃破ゲージになったらルート追加ギミックを消化することになります
一部ギミックマスへは潜水艦6隻による通常艦隊で向かうのが楽です、ゆけでち公!
ギミックマス消化後の追加ルートは泊地修理マス経由となるので
明石改or秋津洲改が必須となっています

大鯨採用型編成の場合は潜水艦入りでもルート最短となり
夜戦マス対策とボスマスで働いてくれるのでゲージ削り時に有効です

頑張って撃破ゲージをラスダンまで削りきったら
装甲破砕ギミックを消化して撃破という流れになります
基本的にはNelsonと霧島と比叡の3人でネルソンタッチすることになると思いますが
Nelsonがいない提督はColoradoの採用も視野に入れておきましょう
最終的には特効駆逐艦による雷撃カットインが大事です

雷巡の配置などを含めたギミック攻略についてはE6-2攻略にて!



海域全体の史実艦と特効艦について
E1
軽巡:長良
第八駆逐隊:朝潮、大潮、満潮、荒潮
第21駆逐隊:子日、若葉、初霜

以下は検証中の情報です
暫定特効倍率
海域全体
長良、子日、若葉、初霜:1.15倍程度
第八駆逐隊:1.25倍程度

ボス前Jマス
第八駆逐隊:1.5倍程度

2段階目ボスKマス
第八駆逐隊:1.6倍程度

E2
戦力
正規空母:赤城、加賀、蒼龍、飛龍
軽巡:川内
重巡:愛宕、高雄
戦艦:榛名

南方部隊本隊(第二艦隊)
戦艦:金剛、榛名
重巡:愛宕、高雄、摩耶
駆逐艦:嵐、萩風、舞風、野分、暁、響、朝潮、大潮、荒潮、満潮

馬来部隊
重巡:熊野、鈴谷、鳥海、三隈、最上
軽巡:由良、川内
駆逐艦:天霧、浦波、磯波、初雪、白雪、吹雪、叢雲

以下は検証中の情報です
海域全体の暫定特効倍率
川内、鳥海、由良、天霧、浦波、磯波:1.25倍程度
金剛、榛名、龍驤、愛宕、高雄:1.15倍程度
赤城、加賀、蒼龍、飛龍:1.1倍程度

ギミック用Aマスでの暫定特効倍率
赤城、加賀、蒼龍、飛龍:1.3倍程度

E3スラバヤ沖海戦参加組
2/27戦力
重巡:那智、羽黒
軽巡:神通、那珂ちゃん
駆逐:潮、漣、山風、江風、雪風、時津風、初風、天津風、村雨、五月雨、春雨、夕立、朝雲、峯雲

3/1戦力
空母:龍驤
重巡:足柄、妙高、那智、羽黒
駆逐:雷、電、曙、山風、江風、松風
水母:千歳、瑞穂

以下は検証中の情報です
1段階目ボス
那智、羽黒、妙高、足柄、神通、龍驤、村雨、五月雨、春雨、江風、山風、潮、漣、雪風、時津風、天津風、速吸:1.2倍程度
那珂ちゃん、瑞穂、千歳、夕立、電、雷、曙、朝雲、峯雲、松風:1.1倍程度

2段階目ボス
那珂ちゃん、那智、羽黒、妙高、神通、山風:1.3倍程度
1段階目ボスで特効持ちの雪風、漣、五月雨、潮、村雨などにも確認あり


E4第三護衛隊
バンタム湾方面
軽巡:名取
駆逐艦:朝風、春風、旗風、初雪、白雪、吹雪

メラク湾方面
駆逐艦:叢雲、白雪、皐月、文月

パトロール方面
軽巡:由良
駆逐艦:暁、響、水無月、長月

西方支援隊
重巡:最上、三隈
駆逐艦:敷波

上陸船団
神州丸、あきつ丸

南方作戦(第二艦隊)
戦艦:金剛、榛名
重巡:高雄、愛宕、摩耶
駆逐艦:響、暁、朝潮、大潮、荒潮、満潮

馬来部隊
重巡:熊野、鈴谷、鳥海、三隈、最上
軽巡:由良、川内
駆逐艦:天霧、浦波、磯波、初雪、白雪、吹雪、叢雲

※史実艦は仮置きの暫定です

以下は検証中の情報です
E4-1
最上、三隈、敷波、吹雪:1.2倍程度
由良、名取、暁、Верный、白雪、初雪、叢雲、水無月、朝風、春風、旗風、皐月、文月、長月、あきつ丸:1.1倍程度

E4-2
装甲破砕ギミック(ボスのみ、重複する):1.1倍
艦娘全体(重複する):1.2倍
金剛、榛名、龍驤、愛宕、高雄、由良:1.25倍程度(実質装甲破砕ギミック抜きで1.5倍)
名取:1.2倍程度(実質装甲破砕ギミック抜きで1.45倍)
1段階目の特効艦はそのまま引き継ぎ+艦娘全体特効と重複





E5補給艦と護衛艦 :響、秋霜、浜風、谷風、速吸、初霜、白露、時雨
渾作戦関連艦 :妙高、羽黒、扶桑、風雲、朝雲

※史実艦は仮置きの暫定です

以下は検証中の情報です
E5-1
響/Верный、風雲、朝雲:1.2倍程度
浜風、白露、時雨、初霜:1.15倍程度
長門、扶桑、飛鷹、隼鷹、龍鳳、最上、妙高、羽黒、青葉、鬼怒、満潮、野分、Samuel B.Roberts、Jervis、Janus:1.1倍程度

E5-2
艦娘全体(重複する):1.25倍
響/Верный、風雲、朝雲:1.38倍程度(実質1.72倍程度)
浜風、白露、時雨、初霜:1.15倍程度(実質1.43倍程度)
長門、扶桑、飛鷹、隼鷹、龍鳳、最上、妙高、羽黒、青葉、鬼怒、満潮、野分:1.1倍程度(実質1.37倍程度)



E6第三次ソロモン海戦 第一夜戦参加艦
戦艦:比叡、霧島
軽巡:長良
駆逐艦:雪風、天津風、朝雲、村雨、五月雨、夕立、春雨、時雨、白露、暁、雷、電、照月

第三次ソロモン海戦 第二夜戦参加艦
戦艦:霧島
重巡:愛宕、高雄
軽巡:長良、川内
駆逐艦:照月、電、五月雨、白雪、初雪、浦波、敷波、綾波、朝雲

第三次ソロモン海戦 外南洋部隊
戦艦:金剛、榛名
空母:隼鷹
重巡:鳥海、衣笠、利根
軽巡:天龍、五十鈴
駆逐艦:朝潮、満潮、夕雲、巻雲、風雲、白雪、初雪、陽炎、親潮、海風、江風、涼風、高波、長波、望月、天霧、黒潮

機動部隊前衛
戦艦:比叡、霧島
重巡:鈴谷、熊野、利根、筑摩
軽巡:長良
駆逐艦:秋雲、風雲、巻雲、夕雲、浦風、磯風、谷風

ソロモン海戦前に熊野は機関不良で部隊移動していましたがギリギリ含まれている模様です

E6-1
海域全体の暫定特効倍率
比叡、夕立、暁:1.2倍程度
霧島、衣笠、綾波、初風、春雨:1.15倍程度
金剛、榛名、鈴谷、熊野、利根、筑摩、高雄、愛宕、川内、長良、五十鈴、雷、電、雪風
照月、白露、時雨、村雨、五月雨、夕雲、巻雲、磯風、浜風、谷風、時津風、天津風
朝雲、Fletcher:1.1倍程度

1段階目ボスマス
比叡、霧島、夕立、綾波、暁:1.5倍程度
衣笠:1.45倍程度
高雄、愛宕、川内、白露、時雨、村雨、雪風、照月、Fletcher:1.3倍程度
鈴谷、熊野、利根、筑摩、鳥海、五十鈴、夕雲、浜風、谷風、巻雲:1.2倍程度


E6-2
海域全体の暫定特効倍率
比叡、夕立、暁:1.2倍程度
霧島、衣笠、綾波、初風、春雨:1.15倍程度
金剛、榛名、鈴谷、熊野、利根、筑摩、高雄、愛宕、川内、長良、五十鈴、雷、電、雪風
照月、白露、時雨、村雨、五月雨、夕雲、巻雲、磯風、浜風、谷風、時津風、天津風
朝雲、Fletcher:1.1倍程度

Lマス、Qマス、Vマス
Vマスは全艦娘に1.05倍
金剛、榛名、翔鶴、瑞鶴、隼鷹、瑞鳳、利根、筑摩、鈴谷、熊野、五十鈴
夕雲、巻雲、風雲、磯風、浜風、谷風、浦風:1.2倍程度

2段階目ボスマス(ルート追加ギミック開放後)
比叡、霧島、夕立、綾波、暁、衣笠:1.7倍程度
明石:1.6倍程度
高雄、愛宕、秋津洲、長良、天津風:1.5倍程度
川内、白露、村雨、時雨、雪風、照月、Fletcher:1.45倍程度
金剛、榛名、鈴谷、熊野、鳥海、利根、筑摩、磯風、浜風、浦風、谷風:1.3倍程度
上記以外の艦娘:1.25倍程度
※海域全体の特効と重複している関係で高めに出ています


※クリックで開かれます、量が多いので縦長です
暫定情報や仮置き情報も多いのでお気をつけて


海域全体に対しての編成の組み方について(仮組みの例)
まず後段作戦のE5とE6の一部艦娘を確定させます

駆逐艦
夕立、綾波、雪風、Fletcher、暁らへんをE6に配置
風雲、白露、時雨、初霜、Верный、浜風らへんをE5に配置
ここらへんの駆逐艦は妥協しない方が良い枠です
~追記(12/31)
E6-2の大和入り友軍に雪風が入っているので優先度を若干下げても良いかも

軽巡
川内か長良をE6に配置
阿武隈(か由良)をE5に配置
E6は4スロ軽巡を選ぶのも先制対潜や夜戦的にありです
E5は低特効の鬼怒のみなので先制雷撃出来る艦を選択してもいいかな?という選び方です
由良はE4で特効持ちなので消去法的には阿武隈で良いかな?という感じで選択します

重巡
鈴谷、熊野、利根、筑摩、衣笠、高雄、愛宕、鳥海から衣笠と航巡を優先しつつ4隻E6に配置
羽黒、妙高、最上、青葉から1~2隻E5に配置
E6は輸送部隊に使うので火力的に2隻程度は航巡が欲しいです
>水上部隊で輸送ゲージを消化する攻略方法が出てきたので重巡系1隻でも大丈夫になりました
E5は水戦役の航巡を採用するので上記以外から航巡を持ってくるのも手です
最上はE4でも使えるのでそっちに回すのも大事です
高雄、愛宕はE4やE2でも特効があるので、他の特効艦がいない場合に採用を検討すると良いかも

明石改と秋津洲改
明石はE4、秋津洲はE6配置が現状だと無難かな?と感じています

補給艦
E6でラスダン時に洋上補給するという攻略方法もありますが
装甲破砕ギミックがあることを考えると、E3にまわしても良いかな?と感じました
基本的には神威をE6、速吸をE3と考えておけば良さそうでした


ここからは残った採用枠を埋めていきます

軽空母
飛鷹、隼鷹、龍鳳あたりはE5配置が特効的には良いかな?と考えています
E5のゲージ削りを高速統一で行う場合は別途高速軽空母が2隻必要になるので
特効持ちの龍鳳をメインとして千代田や祥鳳、2隻目鈴熊軽空母などを採用が無難かな?と思います
龍驤、千歳はE4配置
大鷹はE5で採用して対潜枠にするのも良さそうでした
E6はギミックマス攻略で軽空母を使うので残った育成済の瑞鳳などを採用しましょう

戦艦は割と海域別に分かれているので選択の余地は少なめです
E4は金剛か榛名+明石改
E5は長門、陸奥、扶桑
E6-1は伊勢改二、日向改二
E6-2はNelson、霧島、比叡
日向を対潜艦としてE5-1採用したりするなど細かな採用差はあります
CololadoをE5配置にして特効戦艦達で特殊攻撃するといった攻略法もありだなと感じています
Nelsonがいない提督はColoradoをE6配置にするのも忘れないように気をつけましょう

残った海域の駆逐艦はまずE4の駆逐艦を埋めたら
大発動艇が装備出来る艦娘がE4とE6で足りているかチェックしましょう

残った海域の重巡もまずE4のチェックを先に終わらせます
最上、三隈、愛宕、高雄をE4に配置します
最上はLv10で改造出来るので今から育て始めても間に合うと思います
E4で2隻採用したり、E5にも採用したりするなどもアリです

雷巡に関しては今回はE6でギミック解除用に最大3隻採用可能です
いわゆる道中が楽になる系の採用なので優先度はそこまで高くないです
なので優先すべきはE5の第二艦隊採用部分かな?と考えていますが
E5も特効駆逐艦が大切なので雷巡で埋めすぎると逆にVマスS勝利などの
火力が必要なギミックでは突破しにくいかも?と感じています
難しい採用枠です

残ったE4の採用枠を埋め終わって、E4とE6の輸送部隊を確認したら
あとは残りでE1~E3を埋めましょう
E3は潜水艦マスレベリングも出来るのでそれも前提に組めたらなおヨシです



友軍艦隊が出揃った状態での割り振りについての考察
12/18に友軍艦隊第一弾がE4-2、E5-1、E5-2に到着しました
それぞれの特徴としては
E4-2:あとひと押しが足りなかった提督にどの編成が来ても嬉しい友軍
E5-1:潜水艦にダメージが通る友軍
E5-2:機動部隊特化、ものすごく強い、第一艦隊との夜戦移行がかなりしやすくった
という感じです

編成調整としては
E4-2:敷波、名取
E5-1:時雨
らへんの採用を調整するぐらいで、E5-2に至っては本隊が水上部隊なので
友軍との編成被りがほぼ発生していない状況でした

各友軍の情報などはE4-2攻略 / E5-1攻略 / E5-2攻略にて


~追記(12/31)
12/31に追加友軍艦隊がE1、E6-1、E6-2に来ました
それぞれの特徴としては
E1:集積地を燃やすだけの強力友軍
E6-1:S勝利率を底上げしてくれる水雷戦隊主体の強力友軍
E6-2:重めの編成と軽めの編成あり、駆逐艦のカットイン攻撃が強い
という感じです

編成調整としては
E6-1:川内
E6-2:雪風、川内
らへんの採用を調整することになります
川内は採用することで、支援艦隊の種類を減らします
雪風は大和入りの艦隊とくっついているので、戦艦含みの編成を増やしたい場合は
採用を考えることになりそうです
管理人的には雪風はフィニッシャーとして優秀なので、削り時は採用しないことで
大和組を削りに参戦させて、ラスダン時は雪風を第二艦隊にフィニッシャーとして採用する
という形が良さそうかな?と考えています

~追記(01/02)
大和友軍自体は、大和の特効倍率が最低保証しか貰えてないことを考えると
そこまで狙わなくても良いかな?と感じましたので
雪風の採用を渋る必要はないように感じました



艦娘別オススメ参戦海域
阿武隈改二:E2、E5
由良:E4、E5
長門、陸奥:E5
Nelson:E6
Cololado:E5、E6
伊勢改二:E6
日向:E5、E6
大発動艇が装備可能な駆逐艦:E4、E6
でち公:E6
秋津洲改:E6
明石改:E4
補給艦:E3、E6
雷巡:E2、E5、E6


必要艦種最低数まとめ
駆逐艦:26~33隻
重巡系:10~12隻

輸送連合が2回あるので駆逐艦の採用数は多めとなっています
とはいえ、大発動艇やドラム缶しか持たない子を採用することになるので
採用枠を確保するのはそこまで難しくないです
重巡は特効が広めに設定されているのと、後段作戦が難しいことの2つより
航巡が比較的不足しがちです
それでも実装されている航巡が1隻ずつ揃っていれば余裕で埋まるようになっているので
採用する海域を間違えないように気をつけてみてください




後段作戦スタートから1日しか経過していないので叩き台として活用して頂ければ嬉しいです
E5~E6の編成が初日の時点で史実対応の海域ということもあり
ある程度固まっているので、日にちが経過しても大きく編成内容が変化する可能性は低そうです

今回は特効駆逐艦が対潜的にもボス撃破的にも特に後段作戦で強いので
安易な雷巡採用で逆に難しくしないように気をつけたいなと感じた管理人でした

~追記
コメントにてご指摘ありがとうございます、訂正致しました

~追記
1/02分に更新しました
友軍艦隊が出揃った状態での割り振りについての考察を追記しました