2019/10/19(土)より広島県呉にて、呉鎮守府開庁130周年記念とのコラボとして
スタンプラリーや地元の方々と連携した食コラボ、公式公演などを含む
艦これ呉鎮守府巡り「130th KURE 2019」が行われました

管理人も高速機動力を駆使して公演を観たり、食コラボを楽しんだり
提督で賑わう呉を感じる為に参戦してきました
写真多めのレポートとなっております

呉鎮守府開庁130年記念 C2機関特別遠征「130th KURE 2019」
会場:呉市全域
開催期間:2019/10/19~10/20

※写真が多いのでご注意を



呉に向かう方法は基本的に4通りあります
・空路で広島空港へ向かいそこからバスなどの陸路
・大阪からWillerコラボバスなどで広島駅へ向かいそこから呉線
・新幹線などで広島駅へ向かいそこから呉線
・陸路などで愛媛県の松山へたどり着き、松山からフェリーで呉へ

フェリールートは予め松山に居る必要があるので応用ルートではありますが
基本的には広島を経由して向かうことになります
今回管理人はJALやWillerの戦略機動支援を使わずに陸路で向かいました

おおまかな進軍ルート:東京駅>広島駅>呉
所要時間:約5時間
往復料金:約35000円


進軍ルートについて
今回呉コラボのの発表が約1ヶ月前の佐世保コラボ時に行われ
日程も早めに確定した上で、空路のJALと陸路のWILLERコラボも選択可能
といった状態でした
本公演が行われるのは10/20でしたが、スタンプラリーや食コラボが10/19から開始でしたので
19日朝から参戦出来るように18日に広島入りするルートを選択しました



DSC_0304
18日14時頃 東京駅

管理人は公式の機動戦略ではなく普通の新幹線で向かうことにしました
空路の方が飛行機に乗って移動している時間だけなら圧倒的に短いのですが
関東圏だと実質の待機時間や空港までの移動時間を考えると
広島まで新幹線1本で行けるのでそこまで変わらないかな?といった感じですね
佐世保コラボ時は空路の方が大幅に時間短縮になっていました


DSC_0305
18日18時頃 広島駅

といった感じで広島駅到着!
週末ということもあり自由席は大変混み合っていましたが、関東圏に住んでいる提督は
東京始発の新幹線なので安心して座って行けるのも助かりますね


DSC_0307
広島駅前

18日は天気はあいにくの雨
広島駅は2019年10月にekieという駅ビルが完成したばかりで非常に綺麗でした


DSC_0308

そして広島といったら路面電車!


DSCPDC_0002_BURST20191018211520418

管理人は呉にホテルを確保出来なかったので広島で泊まりました
前日泊ながらも翌日は始発出発予定で早めに寝る必要がありましたが
せっかくの広島ということで名物のお好み焼き!





DSC_0311
19日 朝5時頃 広島駅前

広島からは呉線で呉に向かいます
朝の広島は前日に引き続き雨
広島からの始発が5:42ですがそれに合わせる形で出撃する提督も少なくなかった模様です
呉までは約40分の電車旅です


DSC_0314

ということで呉へ到着!
改札を出ると早速歓迎ムードなポスターが設置されていました


DSC_0317

19日の進行としては、まず大和ミュージアムと入船山記念館が9時に開くというのと
大和ミュージアム側ではさらにコラボポスターの販売があるということで
どちらかを選択して向かうという形でした
呉駅から大和ミュージアムへは屋根ありの道が続いています


DSC_0318

ということで大和ミュージアム着!
管理人は数年ぶりの大和ミュージアムです
こちらには提督がコラボポスター購入列として200人弱が列を作っていました


DSC_0322
大和ミュージアム裏手側 大和波止場方面

ご覧の通りの天候で常に雨が降っている状態でした
07時頃でしたが、まだ公式テントなどは設営される前です


DSC_0333


DSC_0343

管理人は大和ミュージアムには並ばずに続いて入船山記念館に向かってみました
こちらも大和ミュージアムと同じく9時開園ですが、数名の提督が待機している状態でした


DSC_0348

入船山記念館の道を降りると青山クラブです
こちらではこの世界の片隅にコラボ中でした



今回公式コラボ系も楽しみでしたが、事前に呉関連の記事にコメントされていた
呉のオススメ食べ物を巡るのも楽しみにしていました
艦これコラボ関連はだいたい10時オープンのお店が多い中
多数の提督がオススメしていたメロンパンさん(店名)の本店が
朝7時開店ということで行ってみました
このメロンパンさんのメロンパンは本当にすごかったです



DSC_1048

一般的に流通しているメロンパンは呉ではコッペパンという形で販売されています


DSC_0362
9時過ぎ 入船山記念館

ボリューミーな朝ごはんを済ませ、入船山記念館に戻ったら
約30名ほどの提督が雨の中9時前には待機されていました
雨的にはこのぐらいの時間が一番ピークで、雷も鳴っていましたね



入船山記念館ではコラボ観覧券を販売しており
19日は18駆逐隊「霞」modeと入船山記念館がコラボしたポストカードが貰えました


DSC_0363

入船山記念館は初めて訪れた場所で
雨の中の朝の厳かな雰囲気と合わさって最高の観光スポットの1つでした
こちらは写真を多数撮ったので、レポートその4ぐらいでまとめて紹介予定です


DSC_0502

だんだんとお昼前に時間が進むにつれて雨脚は大人しめになっていきました


DSC_0505

入船山記念館から再度大和ミュージアムへ
コラボポスター用のテント(左)とコラボ観覧券を販売しているテント(右)が設置されています
このどちらも待機列は消化済でした
並んでいた提督によるととても早い列消化だったとのこと


DSC_0506

大和ミュージアムには朝はなかった大和の桜呉の雪風が設置され


DSC_0507

入り口横には大和パネルが設置されていました



DSC_0510

大和ミュージアム裏手では公式テントが設営済で
手前がクロワッサン鯛焼きを売っているテント+スタンプラリー用テント
奥が物販用のテントです

クロワッサン鯛焼きは販売が開始されており長い列が作られていました



管理人はそのままスタンプラリーに参戦しました
スタンプラリーは全8箇所
南側はアレイからすこじままで行く必要があります


DSC_0515
1.大和ミュージアム 大和


DSC_0516

クロワッサン鯛焼き前には明石

艦娘パネルが設置された直後は大和パネルと明石パネルの立ち位置が逆で
スキンヘッドのいつものスタッフさんが
「わかってないなぁ・・・!」とぼやきながらパネル位置を上画像のように
クロワッサン鯛焼き前に明石が来るよう配置しなおしてたのは流石でした


DSC_0520
2.てつのくじら館 ゴトランド鎮守府お出かけmode

ゴトランドは呉の地図を持っている模様


DSC_0528
5.入船山記念館 大淀鎮守府お出かけmode

この新規描き下ろし大淀、ワンピースにドキドキするのは管理人だけでしょうか・・・


DSC_0529
入船山記念館 18駆逐隊「霞」mode




DSC_0542
4.呉市役所 赤城さん鎮守府お出かけmode

赤城さんが持っている本はC2機関の「ちんじゅふ。vol.1後期型 舞鶴鎮守府&呉鎮守府」
という同人誌です
ちょうど昼を過ぎたぐらいの時間に入り雨も止み一気に快晴へ・・・!


DSC_0548
3.呉駅前 鎮守府お出かけmode藤波

雨だったのでスタンプラリーの地図とは異なり
屋根があるヒラヤマというお店の前に移動されていました
管理人はここまで一気にスタンプラリー北側を完了させていよいよ南側へ!


DSC_0554

せっかく呉駅まで戻ったのでバスで行くのもなかなか難しそうだった
巡洋艦青葉終焉の地までタクシーで向かってみました
呉駅からだと約2000円ほどでした


EHNlJMWUEAAzJYI

巡洋艦青葉終焉の地はスタンプラリーとして設定されているアレイからすこじまから
更に南に2.5km行った所です
地図上は近そうに見えますが、小さな山を1つ超えることになるので
徒歩だと非常に大変な道のりとなっていました


DSC_0558

巡洋艦青葉終焉の地は駐車場もないので要注意です
周囲はとても綺麗に管理されており、敷地内へは入れないようになっているので
歩道側から写真を取りました
ここまで来ようと思えたのも今回のスタンプラリーにおいて
アレイからすこじまが設定されていたからです
とても良い記念になりました


DSC_0563

巡洋艦青葉終焉の地からアレイからすこじまへ
ここらへんはアニメ艦これの聖地としても有名なスポットの1つですね


DSC_0564
8.アレイからすこじま 鎮守府お出かけmodeしーちゃん

先日のフリートウィーク時と比べるとお出かけ用な感じもいいですね
アレイからすこじまからちょっと移動すると呉海自カレーフェスタ2019が19日は開催されており
先日の台風で出動していた護衛艦かがも前日に戻ってきており
艦艇一般公開なども行われていました





艦これ運営側は台風に考慮してコラボ中止と告知されていましたが
護衛艦かがの方では艦娘&しーちゃんパネル展示が行われていました
管理人も護衛艦かがに乗りたかったのですが
巡洋艦青葉終焉の地まで行っていたら受付終了時間を過ぎておりました、残念です!


DSC_0577

歴史の見える丘
アレイからすこじまからは潜水隊前バス停から子規句碑前までバスで移動します
呉が一望出来るポイントの1つで非常に見晴らしが良いです


DSC_0581
7.歴史の見える丘 呉の「雪風」mode

雪風が持っているパンフレットも何かしらモチーフがありそう・・・


DSC_0590
6.城山門 「かが」制服mode

歴史の見える丘から入船山記念館方面へは下りなので歩いて戻るのが割と楽です
そして制服modeの加賀さんがとてもかっこいい・・・!



早速記念章を考察されている提督さんも・・・!


DSC_0595
18時頃 大和ミュージアム裏手

スタンプを埋め終わって大和ミュージアムに戻ると
艦娘音頭用のいつもの櫓も設置されて、艦娘音頭ガチ勢の提督が待機を始めていました
ここから物販ゾーンらへんでは艦これのBGMが流れている状態でした


DSC_0601

初日のスタンプラリーでは3種類のクリアファイルと交換可能でした


DSC_0597

初日の物販は列さばきがなかなか上手くいかず大変だった模様でした
管理人も大和ミュージアムに戻ってきたタイミングで並ぶという選択肢もありましたが
艦娘音頭夜戦を優先する形にしました


DSC_0598


DSC_0603
18時頃 大和波止場方面



公演日前日となった19日は艦娘遊撃隊は各地で目撃報告があった模様です



























19日の遠征音頭大会【夜戦】
18時を過ぎると陽が落ちて一気に辺りは真っ暗に
大和ミュージアム側の裏手広場用の電灯と駐車場以外の明かりは紅白装飾の光るいつもの櫓と
物販組側の誘導用だけだったので提督が持つ探照灯が綺麗に映えてましたね

開始前アナウンスは艦娘遊撃隊の那珂ちゃんさんから
丁度出航した古鷹(フェリー)に探照灯を振る提督達
いつもの櫓の奥から呉氏登場、提督達の探照灯は一面青に!
呉氏は一旦櫓横待機へ

参加された艦娘声優さんなど
タニベユミさんは藤波
宮川若菜さんは霞
内田秀さんはウォースパイト
内田さんは夜戦初参加でした
艦娘遊撃隊の方々や艦娘太鼓の方も参戦されてました

宮川さんは朝潮改二衣装なのでスカート短い!
藤波だったけど用意してきた衣装をちょっと間違えちゃったタニベさん
各自それぞれの艦娘として挨拶!
内田さんはloveを使っての提督の歓迎

全体の流れ
3人とも赤カラーの呉法被を着ていたので、1回目の艦娘音頭は赤探照灯で!
間のMCタイムでは、初夜戦の内田さんのために一面瑞雲カラーの緑探照灯にしたり
夜戦会場となりの埠頭でまだ列進行中な物販組に探照灯を振ったり

会話が急にきてますきてますになり
ズイパラ音頭2019に
瑞雲力を呉でも高めました(誰も瑞雲装備出来ないですが)

最後は呉氏が櫓の前に登場!
探照灯も呉氏カラーの青揃えで艦娘音頭!

明日も呉を楽しもうということで「くー!れー!」で一本締め
艦娘声優の3名が退場するときにもまた艦娘音頭が流れたのでそのままフルで踊ってしまう提督
こういう部分でも艦娘太鼓があるところが盛り上がりますよね
最後は艦娘遊撃隊の霧島さんより参加記念ポストカード配布のアナウンスが入り夜戦は終了しました

隣にいらっしゃった提督と
「艦娘音頭を踊ると疲れが吹き飛ぶし、オフイベント来たなという満足感でやばい」
と雑談しつつ撤退しました



呉市長は提督たちと同じ一般参加側で見物されていました
艦娘音頭に参加したあと、艦これ食コラボ対応店を見て艦娘パネルの撮影に行きましたが
艦娘パネルは写真数も多いのでレポートその4ぐらいでまとめて紹介予定です

夜の呉市内を散策してから終電に間に合うように呉駅に戻り
広島まで戻って体力回復しました


次の2日目となる10/20のレポートその2に続く




参加された&今も呉滞在中の提督の皆様お疲れ様でした
今回も多数の写真を撮ったということもあり、写真加工の時間の関係で
レポートを分割して完成次第随時公開という形にすることにしました
参加出来た提督も参加出来なかった提督も楽しく読んで頂ければ幸いです

参加された提督方も色々と楽しい思い出作りが出来たと思われますので
そちらの方も合わせてコメントして頂ければ管理人も嬉しいです

1日目の出発から2日目の艦娘音頭夜戦:その1
3日目の公式公演以外から帰投まで:その2
公式ライブ昼の部:その3
写真などでの全体の振り返り1:その4
写真などでの全体の振り返り2:その5