211: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:12:35 ID:yT.zp.L6
E3-1ってE3-2クリアしたらもう水上ではいけなくなる?
タシュ堀は輸送か通常艦隊でやるの?
タシュ堀は輸送か通常艦隊でやるの?
225: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:13:23 ID:cG.dl.L8
>>211
水上でやるならリセ掘りだろうねえ
水上でやるならリセ掘りだろうねえ
238: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:14:00 ID:qU.qz.L1
>>211
通常で長門大和武蔵赤城投入
通常で長門大和武蔵赤城投入
255: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:14:43 ID:2J.09.L1
>>211
通常か輸送かしか今のところ見つかってないし、わいはそれで燃料7万ほど溶かしたよ
めぼしい?戦利品は26が二隻
うん
通常か輸送かしか今のところ見つかってないし、わいはそれで燃料7万ほど溶かしたよ
めぼしい?戦利品は26が二隻
うん
317: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:17:06 ID:yT.zp.L6
E3-2のギミックでも行くことになりますが、管理人的には重量通常艦隊の方が楽な感じがしました
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1568733499/
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1568725041/
>>255
3-2ギミックでもS勝利できたから支援出せば
通常6隻でも行けるかな?
問題は空母おばさんのとこよね?
3-2ギミックでもS勝利できたから支援出せば
通常6隻でも行けるかな?
問題は空母おばさんのとこよね?
538: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:26:10 ID:2J.09.L1
>>317
感触としては
通常艦隊
ほぼ力こそパワーな艦隊、やや潜水マスで削られてBBAで撤退になりがち
Jマスはだいたい空母頼みなので空母が早期にやられるとSを取り逃すこともあるがS率はそこそこよい
基地は幼女、J重視で、一部隊くらいBBAもケアすると突破率がよい
輸送連合
伊勢日向で片方(大体日向)に制空役やってもらう方向性で、先制対潜2いれば
空母BBA以外は楽に突破できる、BBAも司令部があれば突破は容易だが、Jが反航以下だとSがつらい
基地は幼女、BBA、Jに分散することになる、決戦支援はエコでいいから欲しい
道中支援は不要
総合的な出撃比Sは大差ないが、相対的に通常艦隊は燃料、輸送連合はバケツを食う傾向がある
感触としては
通常艦隊
ほぼ力こそパワーな艦隊、やや潜水マスで削られてBBAで撤退になりがち
Jマスはだいたい空母頼みなので空母が早期にやられるとSを取り逃すこともあるがS率はそこそこよい
基地は幼女、J重視で、一部隊くらいBBAもケアすると突破率がよい
輸送連合
伊勢日向で片方(大体日向)に制空役やってもらう方向性で、先制対潜2いれば
空母BBA以外は楽に突破できる、BBAも司令部があれば突破は容易だが、Jが反航以下だとSがつらい
基地は幼女、BBA、Jに分散することになる、決戦支援はエコでいいから欲しい
道中支援は不要
総合的な出撃比Sは大差ないが、相対的に通常艦隊は燃料、輸送連合はバケツを食う傾向がある
620: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:30:49 ID:yT.zp.L6
636: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:31:27 ID:Yg.dj.L20
>>620
通常編成で行くんか
通常編成で行くんか
651: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:32:07 ID:zz.zp.L32
>>636
第二の処理が楽だから普通にあり。なおボス前の空母お姉さん
第二の処理が楽だから普通にあり。なおボス前の空母お姉さん
674: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:32:57 ID:2J.09.L1
>>620
数十回回った中には、完全勝利Sも見たことはあるがね
回数重ねると、噛み合わせがいい時ばかりではないのだ
数十回回った中には、完全勝利Sも見たことはあるがね
回数重ねると、噛み合わせがいい時ばかりではないのだ
760: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:36:50 ID:a7.zp.L1
781: 名無しさん@おーぷん 19/09/17(火)22:37:42 ID:Yg.dj.L20
>>760
お姉さんをタッチするんか 参考になるな
お姉さんをタッチするんか 参考になるな
364: 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)00:47:23 ID:uH.aj.L9
401: 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)00:49:48 ID:b5.aj.L8
>>364
シャーマンのキャップ後倍率的にそれでいいんじゃない?
シャーマンのキャップ後倍率的にそれでいいんじゃない?
412: 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)00:50:34 ID:uH.aj.L9
>>401
サンキュー!
このままラスダンいってくる!
サンキュー!
このままラスダンいってくる!
417: 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)00:50:47 ID:1h.sf.L1
>>364
1個はwgの方が良くない?
1個はwgの方が良くない?
579: 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)01:04:53 ID:jI.dw.L1
>>364
シャーマンと陸戦隊が同装備扱いでどっちかがゴミになってると思う
ハクチーへの倍率的にシャーマンのが上(集積はどうでもいいどうせ燃える)陸戦隊をWGにするべき
シャーマンと陸戦隊が同装備扱いでどっちかがゴミになってると思う
ハクチーへの倍率的にシャーマンのが上(集積はどうでもいいどうせ燃える)陸戦隊をWGにするべき
633: 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)01:09:58 ID:b5.aj.L8
>>579
上陸用舟艇の積算補正は「上陸用舟艇補正」×「個々の装備の補正(個数による)」×「改修補正」
キャップ前はWGを装備していようとしていまいとキャップに行くのでどっちでもいい
集積地補正については「陸戦隊補正」も「DD補正(確か)」もWG1個目の補正より大きいのでこれでいい。
上陸用舟艇の積算補正は「上陸用舟艇補正」×「個々の装備の補正(個数による)」×「改修補正」
キャップ前はWGを装備していようとしていまいとキャップに行くのでどっちでもいい
集積地補正については「陸戦隊補正」も「DD補正(確か)」もWG1個目の補正より大きいのでこれでいい。
E3-2のギミックでも行くことになりますが、管理人的には重量通常艦隊の方が楽な感じがしました
Nelson採用でボス前空母マスでタッチがいいですよね
関連記事:
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1568733499/
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1568725041/