スタンプラリーや地元の方々と連携した食コラボ、公式公演などを含む
艦これ佐世保鎮守府巡り「130th SASEBO 2019」が行われています
管理人も高速機動力を駆使して公演を観たり、食コラボを食べたり
提督で賑わう佐世保を感じる為に参戦してきました
佐世保鎮守府開庁130年記念 C2機関特別遠征「130th SASEBO 2019」
会場:佐世保市全域
前夜祭開催日:2019/09/13
前段作戦開催期間:2019/09/14
後段作戦開催期間:2019/09/15〜09/16
sealand@プラ@Sea_of_Land
ローソンの艦これグッズ、後日Loppiで再販するみたいですね。
2019/09/15 22:52:06
良かった良かった
#佐世保鎮守府開庁130年記念 https://t.co/pRvjJ93lt3
なこなな@nasukotonabari
佐世保バーガーラッキーズ
2019/09/15 12:24:47
昼時混雑で待ち時間30分ほど
赤城さんのポスターの張りにセンスを感じる。2年目の余裕か
#艦これ #佐世保鎮守府巡り
#佐世保鎮守府開庁130年記念 https://t.co/jERcrBBR4f
コリス🐿️単行本①巻発売中@38_colis
武蔵さんのいるゆきおじさん三川内店の佐世保バーガー食べてきましたおいしかった!
2019/09/15 12:17:35
店内には武蔵さんパネルの発注指示データまで展示されてた https://t.co/ZWStf8f0tL
食コラボは広範囲で開催されていました
東風谷しんの@次は9月の砲雷撃戦@synno_takana
佐世保の宿泊するホテルがガチだったwww https://t.co/9lSJMDVIjK
2019/09/13 18:46:22

Riesling@雷提督@RieslingSBlanc
島瀬公園の高校生ブラバン演奏
2019/09/14 19:22:26
当初は10時と12時の2回の予定だったけど
あまりに提督達のリアクションが良かったため
急遽15時も追加されたうえに、先生も演奏したくなってヴァイオリンを持ってきたとのこと
まぁ、佐世保に来るような提督はライブ熟練>>ですからね
どんぶりかんじょう@Sidebutton
つい少し前まで深海道化鬼の二人と白露、春雨が売り子してくれました
2019/09/15 15:11:44
#佐世保
#艦娘遊撃隊
#深海サーカス https://t.co/EWQwzGeTLS
3日目以降は物販の方に艦娘遊撃隊が出撃していた模様でした
ごましお@9/14-16佐世保参戦@gomaponsio
ボクカワウソとの緊急握手会開催!
2019/09/16 12:02:10
1300円でコラボお菓子を買うと黒服のアニキが記念撮影してくれます!
時間限定! https://t.co/bWC019iNzM
Susumu Miwa@miwarin
くっけん広場にパネル集合。19時までと言った?
2019/09/16 18:26:48
#佐世保鎮守府開庁130年記念 https://t.co/1DEZ0FVa0m
ホットケーキ竜♨C96南サ03a@tsukinoyuki
不覚にも蜂の家さんのコメントで泣いてしまった https://t.co/uWHraBMQx9
2019/09/16 15:06:50
mosuke@アズレン学購き02@mskeou
タクシーのおじさんに、
2019/09/16 12:43:23
「あれ、あれだよね、艦隊これくしょんだよね?
確か去年もやったよね?来年もくるよね?くるよね?名刺あげるからその時は呼んでね!来てね!市外観光した?連れてくよ?」ってめっちゃ押されたので、提督さんたち、佐世保の街の経済ににかなりのインパクト与えてる気配
ゆうづる@fleet_suzutsuki
まったくここの運営さんは・・・
2019/09/16 22:15:05
ゲームだけに飽き足らずグッズにまでギミックを付けやがってw
赤城さんの苺サンドクッキーの原材料や賞味期限が書かれたシールを剥がすとなんとしーちゃんが出てきました。 https://t.co/3i4AfCUOr4
玖条イチソ@1日目 西れ21a@kujouitiso
佐世保コラボ4日間と疲れさまでした。
2019/09/16 17:55:29
こんなに暖かく歓迎してくれる佐世保と深く関われてとても光栄でした。
#佐世保鎮守府開庁130年記念
わいるどうぃりぃ@wildwilly888
お見送りは終了しましたが、一部の艦娘は明日以降もくっけん広場で作戦続行!
2019/09/16 18:39:30
見に来ていただいたら嬉しいです。 https://t.co/QaDNRaPBvZ
めいへむ@mayhem_venom
1分40秒で巡る 艦これ佐世保コラボを 君に https://t.co/gAQuvhw5mq
2019/09/16 02:20:29
というわけで5分割された佐世保レポートもこれにて終了です
金銭的な事情は全くの別問題として、現地に行けない人のために有料コンテンツでいいからステージの模様を動画配信できないもんかと
円盤販売とかすれば買う奴は絶対いるのに惜しんだよなぁ