2019/09/13(金)より長崎県佐世保にて、佐世保鎮守府開庁130周年記念とのコラボとして
スタンプラリーや地元の方々と連携した食コラボ、公式公演などを含む
艦これ佐世保鎮守府巡り「130th SASEBO 2019」が行われています
管理人も高速機動力を駆使して公演を観たり、食コラボを食べたり
提督で賑わう佐世保を感じる為に参戦してきました
佐世保鎮守府開庁130年記念 C2機関特別遠征「130th SASEBO 2019」
会場:佐世保市全域
前夜祭開催日:2019/09/13
前段作戦開催期間:2019/09/14
後段作戦開催期間:2019/09/15〜09/16
気分的にはこんな感じでしたね
だんだんと新規情報が増えてくるところも毎度おなじみですね
こちらが時雨が持ってきたのぼり、今度の横須賀も楽しみですね!
次の2日目前段公演後のスタンプラリー完走レポートその4に続く
2日目は西肥バス物販が開始された朝9時の時点でもう日向はじわりと暑かったところから
スタンプラリーや地元の方々と連携した食コラボ、公式公演などを含む
艦これ佐世保鎮守府巡り「130th SASEBO 2019」が行われています
管理人も高速機動力を駆使して公演を観たり、食コラボを食べたり
提督で賑わう佐世保を感じる為に参戦してきました
写真多めのレポートとなっております
その3では主に2日目がメインです
その2では前夜祭に開催されたSpecial Opening Live
その1では出発から前夜祭のライブ前まで
佐世保鎮守府開庁130年記念 C2機関特別遠征「130th SASEBO 2019」
会場:佐世保市全域
前夜祭開催日:2019/09/13
前段作戦開催期間:2019/09/14
後段作戦開催期間:2019/09/15〜09/16
※写真多めにつきご注意を
2日目の朝はスタート先が複数ありました
・公式物販
・スタンプラリー(台紙がない提督は物販行き)
・西肥バス物販
開始時刻はそれぞれ午前10時スタートですが
特に公式物販と西肥バスは程よい時間から提督達が集まり始めていた模様です
管理人は昨日公式物販は終わらせていたので西肥バス物販からスタートしました
西肥バス物販は想定より早く提督が多数集まった関係もあり
販売開始が前倒しで9時より行われることになりました
管理人の目算だと最低でも500人以上は集まっていたと思います
商品は西肥バス謹製 佐鎮130周年記念バス貯金箱1点のみということもあり
列消化が高速で、あっという間の物販でした
艦これ速報@kancollect
皆が千円を3枚事前に用意周到して1限の物を素早く購入・・・
2019/09/14 09:17:30
これはどこかで見たことがあるぞ・・・?
気分的にはこんな感じでしたね
バス貯金箱については以下の記事にて
関連記事:
西海学園高校吹奏楽部による提督を歓迎する為の演奏が行われることに!
艦これ速報@kancollect
西海学園高校吹奏楽部の演奏は
2019/09/14 09:48:44
・海色
・ルパン三世78年版
・Sing, Sing, Sing
・Paradise Has No Border
・パプリカ
どれも素晴らしい演奏でした!
※撮影許可が出ています… https://t.co/TFrvDSxtLb
わざわざアニメ艦これの曲を練習してきて下さって嬉しかったですね!
演奏している間も学生の方々がすごく楽しんでる感が伝わってきて良かったです
演奏している間も学生の方々がすごく楽しんでる感が伝わってきて良かったです
こちらの演奏は午後にも1回行われるということでしたが
面白いことになっていたのはまた後ろのレポートで
無事西肥バス物販を終えて、西海学園高校吹奏楽部の演奏を聞いたらちょうど10時になったので
本日のメインイベント、スタンプラリーのスタートです!スタンプラリーは台帳の裏に地図があるのでそれを好きな順番で辿っていきます
基本的には印の場所に赤テントが建っています
9番、親和銀行本店
こちらの佐世保の時雨パネルはプレ開催の初日には立ってなかったとのことでした
こちらではラムネやミルクセーキの販売がありました
時刻は11時台でしたが、照りつける太陽がきつく体感温度は32度前後の完全に真夏でした
6番、佐世保バスセンター
7番、JR佐世保駅
五番街のあるJR佐世保駅から海側に出たポートサイドパークには
夜戦用の準備が完了しており、いつもの櫓が組まれていました
吊られている白提灯には今回のコラボに協賛された企業の名前が書かれていました
五番街の方へ抜けつつ、先に埠頭へ
8番、鯨瀬埠頭
埠頭からは米軍基地側に止まっている艦船も見えました
5番、五番街
ここまでで約2kmほど(google map計測)
真夏+この距離はなかなか体力を持っていかれます
管理人も休み休み進軍していましたが、ここで昼公演開場の12時が来てしまったので
一旦アルカス佐世保に向かいます
Special Opening Live前段公演
基本的な流れはその2レポートと同じです
なので前夜公演と違っていた部分や気になった部分をご紹介
北上:大坪由佳さん
涼月:藤田咲さん
阿賀野:山田悠希さん
大坪由佳さんが佐世保の地に降臨!
艦娘声優さんのうち、藤田咲さんと山田悠希さんの2人は衣装が変わりました
1MYBの北上様は北上改二仕様だったのに対して、大坪由佳さんは北上仕様でした
そういう仕様の関係もあり1MYBの北上様は鍛え抜かれたドラマーの腹筋まるみえなのです
Toshl提督の特別放映は何度見ても盛り上がる
1日経って緊張が解けてきたと思われる広瀬香美さん、メインパート1のショートトークで
自己紹介が「冬の女王の広瀬香美です」に変化する
提督達の合いの手の探照灯を振り上げるのと同時に発する「おい!おい!」が相当気に入った模様
>曲ごとに合わせられそうなタイミングでおい!おい!とやって欲しいと強いアピールあり
>広瀬香美さんの持ち歌なのにいいのか!?と一瞬思いましたが、みんな全力でやりました
>広瀬香美さんの持ち歌なのにいいのか!?と一瞬思いましたが、みんな全力でやりました
作曲家でもある広瀬香美さんは艦これの楽曲に良いインスピレーションを貰えたと話す
メインパート3で華の二水戦を歌い終わった山田悠希さんの感想
>「昨日より吐きそうじゃなかったw」
>「昨日より吐きそうじゃなかったw」
メインパート4で鎮守府の朝を歌い終わったタニベユミさんお水タイム
>提督から「お水おいしい?」と聞かれるのがやりたかったとのこと
>提督から「お水おいしい?」と聞かれるのがやりたかったとのこと
MCパート4でおもむろに今度横須賀で行われる令和元年自衛隊観艦式のノボリを
舞台袖から持ってくる時雨
Infomation
艦これ速報@kancollect
佐世保公演昼の部の新規情報
2019/09/14 14:44:20
・ローソン秋コラボのIntrepid浴衣modeイラスト公開
・佐世保ワシントンホテルとのコラボ企画中
・牛乳に浸して食べても美味しいオレオと・・・?
#佐世保鎮守府開庁130年記念 #艦これ
だんだんと新規情報が増えてくるところも毎度おなじみですね
艦これ速報@kancollect
本日昼の部で公開された令和元年自衛隊観艦式のぼり
2019/09/14 15:31:07
横須賀の方ではもう観れるらしいですね https://t.co/T9APvpnV1v
こちらが時雨が持ってきたのぼり、今度の横須賀も楽しみですね!
終わった直後のアルカス佐世保では、今回も色々と話し込んでいる提督が多かったです
次の2日目前段公演後のスタンプラリー完走レポートその4に続く
2日目は西肥バス物販が開始された朝9時の時点でもう日向はじわりと暑かったところから
スタンプラリーでアルカス佐世保にたどり着く頃には割とへとへとでした
しかしライブを聞いて元気いっぱいに!
>実際は合いの手と探照灯振った関係でボロボロに
ここからはエネルギーの補給が大切です写真などでの全体の振り返り:その5