198: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)13:48:48 ID:RWD.j9.uv
暇だから日本橋三越ぶらつきに行こうかな
221: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)13:50:20 ID:Yjb.mp.hv
237: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)13:51:08 ID:PJN.xr.hv
>>198
辞めておけ
半端な覚悟じゃ銀座オーラに飲まれて、田舎者は急性都会中毒起こして死ぬぞ
特に埼玉県民なら、赤羽か池袋で数日体を慣らしてから行ったほうがいい
辞めておけ
半端な覚悟じゃ銀座オーラに飲まれて、田舎者は急性都会中毒起こして死ぬぞ
特に埼玉県民なら、赤羽か池袋で数日体を慣らしてから行ったほうがいい
252: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)13:51:57 ID:pLC.t3.z9
>>237
銀座って地獄の中心かなんかか?
銀座って地獄の中心かなんかか?
278: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)13:53:23 ID:PJN.xr.hv
>>255
それは南青山とか六本木のあたりだな
それは南青山とか六本木のあたりだな
257: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)13:52:11 ID:032.uz.hv
>>198
今向かってる俺とオフ会するか
今向かってる俺とオフ会するか
69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:42:55 ID:nIf
88: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:44:50 ID:AwG
>>69
田舎者だから、そんな三越の本店みたいなハイソな場所には色んな意味で行けないわ
田舎者だから、そんな三越の本店みたいなハイソな場所には色んな意味で行けないわ
102: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:45:56 ID:nIf
>>88
1Fのハイソっぷりはマジで凄いぞ…?
なんというかマジでウォー様が買い物してても驚かないくらい
1Fのハイソっぷりはマジで凄いぞ…?
なんというかマジでウォー様が買い物してても驚かないくらい
113: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:47:21 ID:DGK
>>102
スーツ買った人は採寸しにいかないと行けないんでしょ?
三越に行く服ある?
スーツ買った人は採寸しにいかないと行けないんでしょ?
三越に行く服ある?
114: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:47:22 ID:eBu
>>102
自分みたいな庶民には阪急百貨店でも敷居が高い
阪神ならなんとか行けるけど
自分みたいな庶民には阪急百貨店でも敷居が高い
阪神ならなんとか行けるけど
138: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:50:58 ID:PH9
>>114
阪急は地下で外国人が酒盛りしてる程度には入りやすいぞ
阪急は地下で外国人が酒盛りしてる程度には入りやすいぞ
179: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:55:25 ID:eBu
>>138
地下は余裕では入れるけど1階は梅田降りたら高級そうな見た目の入り口があるよね
地下は余裕では入れるけど1階は梅田降りたら高級そうな見た目の入り口があるよね
136: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:50:26 ID:AwG
>>102
数年前に銀座の三越に行った時でさえかなりきつかったのに、
日本橋の三越なんてどんなのか想像すらできんわ
数年前に銀座の三越に行った時でさえかなりきつかったのに、
日本橋の三越なんてどんなのか想像すらできんわ
139: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:51:08 ID:nIf
>>136
まず客からしてなんかファッションセンスがいい
あと店員が凄い落ち着いてる。逆にプレッシャー半端ない
まず客からしてなんかファッションセンスがいい
あと店員が凄い落ち着いてる。逆にプレッシャー半端ない
147: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:51:58 ID:PJN
>>136
知らないのか?
田舎者はATフィールドによって、近づくとしもつかれみたいに溶けるんだぞ
知らないのか?
田舎者はATフィールドによって、近づくとしもつかれみたいに溶けるんだぞ
151: ■忍法帖【Lv=5,べビーサタン,k2H】 2019/02/24(日)15:52:27 ID:ioo
>>147
群馬国民の扱いヒド
群馬国民の扱いヒド
154: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:52:33 ID:nIf
>>147
翔んで埼玉で、埼玉県民の夢は三越で買い物とかあったな…
翔んで埼玉で、埼玉県民の夢は三越で買い物とかあったな…
159: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:53:23 ID:MRE
>>154
かつては池袋まで出てくれば駅前で実現できた気がする
かつては池袋まで出てくれば駅前で実現できた気がする
165: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:54:14 ID:t6e
>>159
調べたら10年前まであったのか
知らなかった
調べたら10年前まであったのか
知らなかった
161: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:53:32 ID:hPz
>>154
通行手形がまず手に入らないだろ・・・
通行手形がまず手に入らないだろ・・・
174: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:54:55 ID:GlX
>>154
三越で買い物なんかせんわ
川越で買い物すれば充分
三越で買い物なんかせんわ
川越で買い物すれば充分
353: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:10:35 ID:032
>>102地下はいいぞ
食欲のるつぼだ
食欲のるつぼだ
144: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:51:53 ID:Gk1
三越とか高級百貨店の店員ってガツガツしてこないよな
153: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:52:32 ID:5Y7
>>144
よし赤城を三越に就職させよう
よし赤城を三越に就職させよう
157: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:53:17 ID:Gk1
>>153
ガツガツ(食事)やめろ
ガツガツ(食事)やめろ
158: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:53:20 ID:nIf
>>153
一番最適な配置は地下食品フロアだな…
一番最適な配置は地下食品フロアだな…
160: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:53:29 ID:eBu
>>153
地下の食品売り場に配置してはいけない
地下の食品売り場に配置してはいけない
148: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:52:12 ID:Hb9
関西おじさんにとって三越は馴染みがないけど
関西の百貨店でいうとそのままグループの伊勢丹に近い位置づけなのかな
関西の百貨店でいうとそのままグループの伊勢丹に近い位置づけなのかな
155: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:53:14 ID:PH9
>>148
伊勢丹はカジュアルだし、もっと阪急寄りの重厚感があるかな。
伊勢丹はカジュアルだし、もっと阪急寄りの重厚感があるかな。
152: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:52:28 ID:NUg
銀座にジーパン、パーカーで行ったワイ
特に問題なかったな
特に問題なかったな
167: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:54:29 ID:TY3
三越は伊勢丹よりももっと高級なイメージ
関西にはそういう百貨店はないな
まあ銀座三越だけかもしんないけど
関西にはそういう百貨店はないな
まあ銀座三越だけかもしんないけど
213: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:58:39 ID:AwG
>>167
関西に早稲田や慶應と同じレベルの私大がないのと同じやな
関西人からしても三越は別格に感じてしまう
関西に早稲田や慶應と同じレベルの私大がないのと同じやな
関西人からしても三越は別格に感じてしまう
169: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)15:54:38 ID:mg6
三越に行く髪がない
355: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:10:44 ID:RWD
370: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:11:49 ID:032
>>355
もう3年くらいあるよねこれw
もう3年くらいあるよねこれw
376: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:13:04 ID:nIf
>>370
あるねぇ…最初の時は「ついに伊勢日向改二か!?」と盛り上がったが…
あるねぇ…最初の時は「ついに伊勢日向改二か!?」と盛り上がったが…
379: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:13:09 ID:n5T
>>370
閉店セールのノボリみたいだな
閉店セールのノボリみたいだな
392: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:14:31 ID:032
>>379
閉店セール(セール終わっても閉店しない
のパターン
閉店セール(セール終わっても閉店しない
のパターン
897: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:47:44 ID:lly
三越行ってゴトのキャリー見て買おうと思ったけど、売り切れとった…
後段作戦と一緒に復活しないかな…
後段作戦と一緒に復活しないかな…
908: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:48:13 ID:hPz
>>897
モノは良いから再販しても多分売れるで
モノは良いから再販しても多分売れるで
950: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:50:41 ID:lly
>>908
一度見ていいものってわかったからね
復活したら今度は飛びつくわ
復活すれば…
一度見ていいものってわかったからね
復活したら今度は飛びつくわ
復活すれば…
961: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:51:41 ID:VQu
>>950
艦これ外した品番とかて…
艦これ外した品番とかて…
966: 名無しさん@おーぷん 2019/02/24(日)16:51:59 ID:roS
>>950
エースの旅行鞄は関西人にとってはおなじみのあれやしな
エースの旅行鞄は関西人にとってはおなじみのあれやしな
管理人も最初は緊張しましたが今では地下の食品売り場でゆっくり買い物できるくらいになりました
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1550981917/
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1550989508/
体形さえ維持できれば長年使えるからいい物買った方がいいと思う