30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:14:41 ID:peA
あれ?E3ラストって機動で言ってる人多い?
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:15:04 ID:VpV
>>30
機動で割ったよ
機動で割ったよ
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:15:14 ID:7lr
>>30
基本は水上だろうけど
火力が足りない場合は十分選択肢に入る
基本は水上だろうけど
火力が足りない場合は十分選択肢に入る
58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:16:52 ID:81I
>>30
道中安定の水上
ボス火力の機動ってイメージ
道中安定の水上
ボス火力の機動ってイメージ
62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:17:04 ID:peA
>>35
>>38
むむむ…もう難易度下げたからあれだけど機動も試してみるべきだったか
どうせ縛りの関係でZZ通れないしなぁ
>>38
むむむ…もう難易度下げたからあれだけど機動も試してみるべきだったか
どうせ縛りの関係でZZ通れないしなぁ
73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:18:05 ID:7rJ
77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:18:33 ID:LnH
>>73
潜水艦も逸れ条件に入ってるみたいだな
潜水艦も逸れ条件に入ってるみたいだな
91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:19:20 ID:7rJ
>>77
なおボスマス着いたら磯風CIの700ダメワンパンだった模様
なおボスマス着いたら磯風CIの700ダメワンパンだった模様
108: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:20:18 ID:8GZ
>>91
やはりエクスカリバーか
やはりエクスカリバーか
89: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:19:12 ID:peA
>>73
デンターンが持てないのよね、うちの嫁
制空余裕出るし機動か
デンターンが持てないのよね、うちの嫁
制空余裕出るし機動か
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:15:10 ID:LnH
>>30
水上打撃で割ったわ、機動でもいいような気はした
水上打撃で割ったわ、機動でもいいような気はした
61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:17:00 ID:38H
あー機動って手もあるのか
でもZZ固定はできるの?
でもZZ固定はできるの?
66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:17:24 ID:qKK
>>61
空母3軽空母0守ればいけるっぽい
空母3軽空母0守ればいけるっぽい
68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:17:32 ID:LnH
>>61
重3正規空母3なら
重3正規空母3なら
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:17:41 ID:7lr
>>61
無理
なるべく電たんを増やして空母も控えめにして祈るべし
それでも空母がいるといないとでは全く違う
無理
なるべく電たんを増やして空母も控えめにして祈るべし
それでも空母がいるといないとでは全く違う
80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:18:52 ID:VpV
>>61
戦艦2、空母1までなら史実艦何隻か+高索敵(上位水偵沢山、彩雲積む)とかで行けるっぽい
空母とは別に軽空母3席入れられる
戦艦2、空母1までなら史実艦何隻か+高索敵(上位水偵沢山、彩雲積む)とかで行けるっぽい
空母とは別に軽空母3席入れられる
95: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:19:40 ID:LnH
>>80
実際にやってみたけどそれ確定Uにならないだけで固定できないで、最悪のVに行く可能性まである
実際にやってみたけどそれ確定Uにならないだけで固定できないで、最悪のVに行く可能性まである
113: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:20:33 ID:VpV
>>95
まじか……すまんかった
まじか……すまんかった
127: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:22:01 ID:LnH
>>113
しゃーない、今回条件がよーわからん部分多かったし。
自力で試してなんぼって感じだったな、他イベに比べて割と頭使った。
しゃーない、今回条件がよーわからん部分多かったし。
自力で試してなんぼって感じだったな、他イベに比べて割と頭使った。
106: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:20:16 ID:81I
>>80
もう何度も言われてるけど戦艦と空母"系"3まで
それ以外は確率
もう何度も言われてるけど戦艦と空母"系"3まで
それ以外は確率
93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:19:32 ID:p4M
空母祈祷部隊でいけるなら試してみるか
102: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)11:20:08 ID:38H
ネルソンタッチに頼ってきたが制空権とれないと駄目だし
機動で試してみよう
機動で試してみよう
48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:18:06 ID:jRG
E3の基地航空隊って対潜以外は陸攻ぶっぱでいいでち?
55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:18:33 ID:8qP
>>48
陸偵54陸攻陸攻
陸偵64陸攻陸攻
が鉄板
陸偵54陸攻陸攻
陸偵64陸攻陸攻
が鉄板
56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:18:36 ID:N7W
>>48
劣勢調整入れないとボスの制空きついと思われ
劣勢調整入れないとボスの制空きついと思われ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:18:42 ID:X7j
>>48
劣勢調整しないのか
劣勢調整しないのか
63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:19:01 ID:xhg
>>48
陸偵陸戦入れよう
陸偵陸戦入れよう
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:19:54 ID:bDx
>>63
陸偵陸戦を出撃させる指示を出しに行く為の服がない・・・・・
陸偵陸戦を出撃させる指示を出しに行く為の服がない・・・・・
66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:19:34 ID:Lpy
ワイエンジョイ提督、劣勢調整の意味がイマイチ分からない。
75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:20:27 ID:D8B
>>66
年度末に不要な道路工事をするアレの感じじゃね?
年度末に不要な道路工事をするアレの感じじゃね?
85: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:20:55 ID:UNG
>>66
劣勢以上で敵制空値を調整して艦隊が優勢以上をとれるようにする
素のままだと艦戦ガン積みしても無理なことがよくある
劣勢以上で敵制空値を調整して艦隊が優勢以上をとれるようにする
素のままだと艦戦ガン積みしても無理なことがよくある
88: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:21:00 ID:ofu
>>66
本隊は優勢からあえて劣勢に落とすことで夜偵とか触接を発動させる行為、
基地の方か本隊かによるけど、
基地は制空喪失にならない程度に戦闘機を入れることで、敵の制空値を削る作戦本隊は優勢からあえて劣勢に落とすことで夜偵とか触接を発動させる行為、
95: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:21:28 ID:A4h
>>66
基地航空で一番効率がいいのが劣勢って覚えとけばおk
基地航空で一番効率がいいのが劣勢って覚えとけばおk
96: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:21:28 ID:8qP
>>66
陸攻ガン積みで制空権喪失(撃墜率10%、被撃墜率90%)よりも
多少陸戦増やして制空劣勢(撃墜率40%)にした方が基地は死ににくいし本隊の制空が楽になる
というか今回はそうしないと制空がキツい
陸攻ガン積みで制空権喪失(撃墜率10%、被撃墜率90%)よりも
多少陸戦増やして制空劣勢(撃墜率40%)にした方が基地は死ににくいし本隊の制空が楽になる
というか今回はそうしないと制空がキツい
82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/02(水)12:20:50 ID:16Z
年度末調整出撃
不利にならない運用という意味で制空値が発生するマスには気をつけたいですなぁ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1546398013/
今回貰う陸禎2個使うと丁度劣勢取れるようになってんのな
良くできてるわ