52: 陽炎の好感度57→【67】 2018/11/30(金)09:07:01 ID:jhX
ルイージ
ジャーヴィス
タシュケント
イントレピッド
ガンビア・ベイ
伊13
浜波
持ってないです!
ジャーヴィス
タシュケント
イントレピッド
ガンビア・ベイ
伊13
浜波
持ってないです!
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:07:55 ID:B9u
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:08:48 ID:Gat
>>59
でも最近は装甲空母が大安定すぎてなあ
でも最近は装甲空母が大安定すぎてなあ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:09:19 ID:zR7
>>65
いやゴコーセン甲の制空じゃインピの数の暴力には太刀打ちできんて
いやゴコーセン甲の制空じゃインピの数の暴力には太刀打ちできんて
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:12:24 ID:B9u
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:10:22 ID:Bfq
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:11:24 ID:YdF
なぜかフリーザではなくメタルクウラを思い浮かべてしまった
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1543533625/
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:12:01 ID:D4P
>>74
当たり前のように並べられているB-1
当たり前のように並べられているB-1
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:12:08 ID:KGl
>>74
色々持って来るけど二度と出撃出来なさそう
色々持って来るけど二度と出撃出来なさそう
83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:12:56 ID:3wN
>>74
空母ってこんなにデカいのか
空母ってこんなにデカいのか
85: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:13:22 ID:Gat
>>83
胸見たらわかるやろ
胸見たらわかるやろ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:13:28 ID:D4P
>>83
移動する町(人間の数、規模、設備)と言う仇名は伊達ではない
移動する町(人間の数、規模、設備)と言う仇名は伊達ではない
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:14:30 ID:B9u
92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:14:02 ID:vNN
>>83
そら移動する飛行場だからな
そら移動する飛行場だからな
97: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:14:51 ID:YdF
102: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:16:11 ID:B9u
>>97
昔の空母みたいにまっすぐの方がかっこええな
斜めのが有ると見た目微妙に・・・
昔の空母みたいにまっすぐの方がかっこええな
斜めのが有ると見た目微妙に・・・
104: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:16:16 ID:gQQ
>>97
イントレピッドでかくてコンコルドが小型機に見える
イントレピッドでかくてコンコルドが小型機に見える
114: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:18:17 ID:3wN
>>97
それでもやっぱでかいな
それでもやっぱでかいな
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:11:43 ID:B9u
>>71
まだ改装を残してるのか(戦慄
現段階では正規空母としてならクソ強いよね
まだ改装を残してるのか(戦慄
現段階では正規空母としてならクソ強いよね
119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:18:33 ID:Bfq
>>75
何しろ1974年3月15日の退役まで攻撃空母で現役だったやつだし…
艦上機?
F11Fタイガー
F3Hデーモン
F4Dスカイレイ
F-8クルーセイダー
A-4スカイホーク
A-7コルセアII
WFトレーサー
超音速ジェット戦闘機も積めるよやったね
なおこの人も進水は太平洋戦争中の1945年3月20日
就役はちょっと間に合わなくて1945年9月10日

米国を怒らせてはいけない
何しろ1974年3月15日の退役まで攻撃空母で現役だったやつだし…
艦上機?
F11Fタイガー
F3Hデーモン
F4Dスカイレイ
F-8クルーセイダー
A-4スカイホーク
A-7コルセアII
WFトレーサー
超音速ジェット戦闘機も積めるよやったね
なおこの人も進水は太平洋戦争中の1945年3月20日
就役はちょっと間に合わなくて1945年9月10日

米国を怒らせてはいけない
140: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:21:00 ID:B9u
>>119
艦これインピってあんなにつよいけど
アレでもかなり能力セーブされてるんやな
艦これインピってあんなにつよいけど
アレでもかなり能力セーブされてるんやな
145: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:21:46 ID:D4P
>>140
アイオワに至っては本来原爆発射できる
アイオワに至っては本来原爆発射できる
149: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:22:33 ID:B9u
>>145
深海棲艦相手に使う気か?w
深海棲艦相手に使う気か?w
154: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:23:25 ID:017
158: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:23:50 ID:Nzr
>>140
最終形態改装されたら流石にな
計画のif改装という二重のifまで含めて考えても
日本空母で同じところまで行けるのが
G14のカタパルト/アングルド・デッキ付きの戦後改装型とかいう妄想もいい加減レベル
最終形態改装されたら流石にな
計画のif改装という二重のifまで含めて考えても
日本空母で同じところまで行けるのが
G14のカタパルト/アングルド・デッキ付きの戦後改装型とかいう妄想もいい加減レベル
164: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:24:54 ID:Gat
>>158
だが、艦これは最終的に護衛艦まで改造できるようになるって明言してるし、
現代艦もでてくるのでは?
だが、艦これは最終的に護衛艦まで改造できるようになるって明言してるし、
現代艦もでてくるのでは?
171: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:25:37 ID:cM6
>>164
わかばだ
わかばだ
193: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:27:52 ID:Emd
>>164
>>171
梨/わかば とか一部の海防艦くらいじゃないかなぁ
海自からは名前が一周しちゃうし
>>171
梨/わかば とか一部の海防艦くらいじゃないかなぁ
海自からは名前が一周しちゃうし
223: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:31:08 ID:cM6
>>193
当初の予定だと梨実装、改二をわかばにして現代を匂わせて終わる流れだったらしいね
経済規模のデカさから運営の意志で畳めなくなった艦これは、護衛艦これまで手を伸ばすのだろうか
名前は改三で護衛艦化とすればいける可能性
当初の予定だと梨実装、改二をわかばにして現代を匂わせて終わる流れだったらしいね
経済規模のデカさから運営の意志で畳めなくなった艦これは、護衛艦これまで手を伸ばすのだろうか
名前は改三で護衛艦化とすればいける可能性
232: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:32:21 ID:aqC
>>223
初の国産護衛艦のはるかぜ型がキーマンになりそう
初の国産護衛艦のはるかぜ型がキーマンになりそう
246: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:33:38 ID:pqE
>>232
ゆきかぜが一番目の導入ですね。
ゆきかぜが一番目の導入ですね。
161: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:24:12 ID:DQw
>>140
アメリカはまだ本気出してないでち
アメリカはまだ本気出してないでち
167: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:25:05 ID:B9u
>>161
なんで深海棲艦の手に落ちてるんやろなアメリカとか奥州とか
なんで深海棲艦の手に落ちてるんやろなアメリカとか奥州とか
169: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:25:30 ID:BmN
>>167
日本はそんな所まで攻め込まれているのか
日本はそんな所まで攻め込まれているのか
211: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:30:09 ID:ZpU
>>167
アメリカ…奥州…
深海棲艦は黄金を求めてる…?
アメリカ…奥州…
深海棲艦は黄金を求めてる…?
107: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:17:12 ID:5Jo
イントレピッド改三はSR-71を持参するという事実
110: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:17:42 ID:017
イントレピッド航空宇宙博物館の展示物
スペースシャトル1号機エンタープライズ
SR-71 ブラックバード(A-12)
F-4N ファントム
F-14 トムキャット
シュペルエタンダール
クフィル
ハリアー(AV-8C)
MiG-21
AH-1 コブラ(AH-1J)
グレイバック級潜水艦グロウラー
コンコルド
過去展示
フォレスト・シャーマン級駆逐艦エドソン(DD-946)
MiG-15(2012年まで展示)
シミター攻撃機(2012年まで展示)
F3D スカイナイト・ブラックウィドウ(2012年まで展示)
スペースシャトル1号機エンタープライズ
SR-71 ブラックバード(A-12)
F-4N ファントム
F-14 トムキャット
シュペルエタンダール
クフィル
ハリアー(AV-8C)
MiG-21
AH-1 コブラ(AH-1J)
グレイバック級潜水艦グロウラー
コンコルド
過去展示
フォレスト・シャーマン級駆逐艦エドソン(DD-946)
MiG-15(2012年まで展示)
シミター攻撃機(2012年まで展示)
F3D スカイナイト・ブラックウィドウ(2012年まで展示)
117: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:18:27 ID:HED
>>110
割と無国籍なのね
割と無国籍なのね
118: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:18:33 ID:D4P
>>110
クフィルは堂々展示していいものなんだろうかw
クフィルは堂々展示していいものなんだろうかw
131: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:19:55 ID:gQQ
>>118
アメリカ空軍でも使ってた
F-21ライオンだkっけか
アメリカ空軍でも使ってた
F-21ライオンだkっけか
132: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:20:01 ID:Bfq
>>118
クフィルはF-21Aライオンって名前でアメリカでも運用してたしいいんでないかな
クフィルはF-21Aライオンって名前でアメリカでも運用してたしいいんでないかな
138: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:20:29 ID:BmN
>>131
>>132
即答できるこのおーぷん民の知識の幅よw
>>132
即答できるこのおーぷん民の知識の幅よw
174: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:25:51 ID:zR7
イントレピッド見るたびに恐ろしいのは
あんなのの同型艦がまだ10隻以上もいたってことだ・・
あんなのの同型艦がまだ10隻以上もいたってことだ・・
176: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)09:26:18 ID:gQQ
>>174
10隻?いえあと姉妹23隻います
10隻?いえあと姉妹23隻います
なぜかフリーザではなくメタルクウラを思い浮かべてしまった

あの似非ックス級やぞ