106: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:20:14 ID:6tU
なあ、最近思うんだけどさ・・・・・・
ガングートってママというか、かあちゃんだよな・・・・・・
ガングートってママというか、かあちゃんだよな・・・・・・
107: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:20:28 ID:NkN
>>106
パパみがある
パパみがある
110: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:20:39 ID:Aws
>>107
生やすな
生やすな
108: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:20:35 ID:idU
>>106
面倒見のいい姉貴
面倒見のいい姉貴
111: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:20:42 ID:fuH
>>106
強いばあちゃんってイメージ
強いばあちゃんってイメージ
124: パパ度【76】ママ度【19】 2018/11/08(木)03:22:20 ID:rdY
>>106
ガングートが内包しているパパママ度
ガングートが内包しているパパママ度
114: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:20:53 ID:XPa
ガングートもネルソンも同じぽんこつ臭がするのはなぜだろう
程度はネルソンのほうがひどそうだが
程度はネルソンのほうがひどそうだが
117: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:21:29 ID:8nW
>>114
というかここだと戦艦全てぽんこつ扱いうけてる
というかここだと戦艦全てぽんこつ扱いうけてる
127: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:22:36 ID:XPa
>>117
むっちゃんはぽんこつじゃないだろ
むっちゃんはぽんこつじゃないだろ
130: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:23:02 ID:8nW
>>127
史実レベルでぽんこつ扱いです
史実レベルでぽんこつ扱いです
116: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:21:13 ID:l5A
お前ら何人ママいるんだよ・・・
125: 【97】%です 2018/11/08(木)03:22:25 ID:2uk
ガングートが10年後にロシアの母ちゃんみたく太る可能性は
128: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:22:51 ID:idU
>>125
絶望しかない
絶望しかない
132: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:23:13 ID:Bfx
>>125
あいや…
あいや…
141: 97%→【47】%です 2018/11/08(木)03:24:57 ID:2uk
>>128
>>132
ただ日本人と結婚して日本に住んで食生活を改善した場合は?
>>132
ただ日本人と結婚して日本に住んで食生活を改善した場合は?
148: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:25:44 ID:fuH
>>141
和食は素晴らしい
和食は素晴らしい
146: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:25:34 ID:rdY
>>125
ロシア人もそうだが、もっと心配なのはアメリカ人・・・。
ロシア人もそうだが、もっと心配なのはアメリカ人・・・。
152: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:25:58 ID:FVv
>>146
ビール、ステーキ! デザート! バーベキュー!
ビール、ステーキ! デザート! バーベキュー!
167: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:27:24 ID:Z7x
>>146
アメリカ人は基本燃費悪いからね、アメ車みたいなもんで、
食わないともたないらしい。
でもそれでも食いすぎる奴は出るんだがw
アメリカ人は基本燃費悪いからね、アメ車みたいなもんで、
食わないともたないらしい。
でもそれでも食いすぎる奴は出るんだがw
194: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:31:23 ID:2uk
133: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:23:21 ID:6tU
タシュケント 130000馬力
べるぬい 50000馬力
ガングート 42000馬力
この時点でもうかわいい
べるぬい 50000馬力
ガングート 42000馬力
この時点でもうかわいい
135: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:23:41 ID:FVv
>>133
むしろタシュケントはなんだその馬力
むしろタシュケントはなんだその馬力
137: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:24:08 ID:Bfx
>>135
日本の重巡並みである
日本の重巡並みである
160: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:26:32 ID:Xhr
>>137
本人も巡洋艦と言ってるのに何で駆逐艦にされているのか未だにわからん
本人も巡洋艦と言ってるのに何で駆逐艦にされているのか未だにわからん
161: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:26:49 ID:FVv
>>160
軽巡でよかったような気もする
軽巡でよかったような気もする
188: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:30:50 ID:bVj
>>161
でも軽巡だったら水上機乗らないしあの雷装だと産廃よ
駆逐だとぶっ壊れだけど
でも軽巡だったら水上機乗らないしあの雷装だと産廃よ
駆逐だとぶっ壊れだけど
163: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:27:04 ID:6tU
>>160
空色の巡洋艦っていう通称だけど区分は駆逐艦だ
空色の巡洋艦っていう通称だけど区分は駆逐艦だ
164: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:27:04 ID:Bfx
>>160
嚮導駆逐艦やし
まぁ嚮導駆逐艦は駆逐艦ではないんやが
嚮導駆逐艦やし
まぁ嚮導駆逐艦は駆逐艦ではないんやが
174: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:28:41 ID:FVv
>>164
嚮導駆逐艦なのに駆逐艦じゃないってもうよくわがんにゃいです……んにゃぴ……
嚮導駆逐艦なのに駆逐艦じゃないってもうよくわがんにゃいです……んにゃぴ……
169: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:27:39 ID:gHw
>>160
空色の巡洋艦はあだ名だし、計画からして大型駆逐艦なんだから駆逐なんなんやろ
空色の巡洋艦はあだ名だし、計画からして大型駆逐艦なんだから駆逐なんなんやろ
143: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:25:13 ID:fuH
>>135
ぼくがかんがえたさいきょうのくちくかん in ロシア
ぼくがかんがえたさいきょうのくちくかん in ロシア
144: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:25:13 ID:gHw
>>135
当時最高水準のタービンをぎっちり積んでるからな
当時最高水準のタービンをぎっちり積んでるからな
159: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:26:30 ID:2uk
142: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:25:13 ID:Bfx
150: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:25:50 ID:idU
タシュケント量産したらこの戦いかてるんじゃね?
156: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:26:23 ID:8nW
>>150
なお相手は陸からくるもよう
なお相手は陸からくるもよう
153: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:26:05 ID:3Pu
いうてタシュケントはイタリア製やから量産は
155: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:26:07 ID:6tU
タシュケントとかいう実はイタリア人
157: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:26:23 ID:gHw
>>155
金剛枠だもんな
金剛枠だもんな
162: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:26:54 ID:tmP
>>155
イタリア生まれの帰国子女やぞ。
だからイタリア艦娘とは話があうはず
イタリア生まれの帰国子女やぞ。
だからイタリア艦娘とは話があうはず
170: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:27:43 ID:Aws
>>162
タシュ「ワインうめぇ」
ポーラ「ウォッカうめぇ」
タシュ「ワインうめぇ」
ポーラ「ウォッカうめぇ」
175: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:28:42 ID:rdY
>>170
ポーラ「! 混ぜたらどうでしょう~!」
タシュ「天才。」
ポーラ「! 混ぜたらどうでしょう~!」
タシュ「天才。」
177: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:29:01 ID:FVv
>>175
そこまでだ酔っぱらいども
そこまでだ酔っぱらいども
180: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:29:10 ID:bVj
>>155
ガングート(実は帝政ロシア側の人間なんていえねえ)
タシュケント(実はイタリア人なんていえねえ)
別府(実は日本人なんていえねえ)
一同「ソ連万歳!」
ガングート(実は帝政ロシア側の人間なんていえねえ)
タシュケント(実はイタリア人なんていえねえ)
別府(実は日本人なんていえねえ)
一同「ソ連万歳!」
187: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:30:38 ID:Xhr
>>180
ソビエト「連邦」だから問題なし
ソビエト「連邦」だから問題なし
191: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)03:30:57 ID:idU
>>187
ソ連は全てを包み込む
ソ連は全てを包み込む
叱咤激励してくれる感じですよね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1541612466/