616: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:19:50 ID:6R6
625: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:20:24 ID:ZPT
>>616
和室だけどあんまり昭和館しないな、何でだろ?
和室だけどあんまり昭和館しないな、何でだろ?
636: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:21:21 ID:DVB
>>625
明治~昭和前期の和室だからじゃね?
昭和後期の和室は戦後の貧しさがある
明治~昭和前期の和室だからじゃね?
昭和後期の和室は戦後の貧しさがある
654: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:22:51 ID:ZPT
>>636
あーなるほど。
後昭和後期特有の大量生産されたブツもないからかな?
あーなるほど。
後昭和後期特有の大量生産されたブツもないからかな?
664: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:23:52 ID:DVB
>>654
戦前昭和はわれわれの知らぬファンタジーの領域だから
戦前昭和はわれわれの知らぬファンタジーの領域だから
640: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:21:42 ID:RNu
>>625
戦前の都会の家の二階感ない?
戦前の都会の家の二階感ない?
642: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:21:47 ID:6R6
>>625
壁紙がハイカラだからかなと思う。俺ももっと昭和にしたいけどこれ気に入ってるのよね
壁紙がハイカラだからかなと思う。俺ももっと昭和にしたいけどこれ気に入ってるのよね
646: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:22:22 ID:7yS
>>616 THE 昭和 て感じ
644: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:22:10 ID:Khv
家具「床なし」
650: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:22:31 ID:X8Q
>>644
それイベ中によくあるわ
それイベ中によくあるわ
652: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:22:41 ID:sj3
>>644
忍者屋敷風とかで普通に出てきそうで困る
忍者屋敷風とかで普通に出てきそうで困る
645: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:22:13 ID:X8Q
649: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:22:30 ID:jxl
家具「青空」
669: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:24:06 ID:Ywz
>>649
既に夜空(壁紙)はあるんだよなぁ
既に夜空(壁紙)はあるんだよなぁ
677: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:25:12 ID:RNu
ブラウン管テレビ欲しい…ほしくない?
というか執務室かこれ
というか執務室かこれ
682: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:25:31 ID:X8Q
>>677
映らないんだけど!
映らないんだけど!
689: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:26:00 ID:Lly
>>682
??「ガワだけなんです」
??「ガワだけなんです」
693: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:26:25 ID:X8Q
>>689
モックアップでよくないか
モックアップでよくないか
690: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:26:16 ID:sj3
>>682
赤白黄のコード刺せばスーファミできるよ!
赤白黄のコード刺せばスーファミできるよ!
698: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:26:44 ID:Ap9
>>690
俺の頃は白黄色だった
俺の頃は白黄色だった
732: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:28:29 ID:X8Q
>>698
ブラウン管小さいテレビだとモノラル音声なのよね
別のスピーカーかコンポにつないでステレオにしてたわ
ブラウン管小さいテレビだとモノラル音声なのよね
別のスピーカーかコンポにつないでステレオにしてたわ
743: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:29:12 ID:lY2
>>732
今のテレビもスピーカー音悪いからコンポにつなげてるわ
今のテレビもスピーカー音悪いからコンポにつなげてるわ
780: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:32:33 ID:Hth
790: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:33:15 ID:sPc
697: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:26:42 ID:6R6
本当に足踏みミシン再実装してほしい…
何回か要望送ってるけどさ…
何回か要望送ってるけどさ…
710: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:27:11 ID:ZPT
黒電話の家具とかあったらますますレトロ感出そうだよな
716: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:27:25 ID:TYq
>>710
ほしーい
ほしーい
723: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:27:49 ID:lY2
>>710
鎮守府にフットボールを!?
鎮守府にフットボールを!?
733: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:28:31 ID:Ap9
>>710
この時代だととなりのトトロでメイが借りたようなスピーカーだけ外れるタイプじゃない?
この時代だととなりのトトロでメイが借りたようなスピーカーだけ外れるタイプじゃない?
760: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:30:28 ID:6R6
>>733
電話交換手が現役のころだもんな。黒電話っていつ頃電電公社から配られたんだべ
電話交換手が現役のころだもんな。黒電話っていつ頃電電公社から配られたんだべ
768: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:31:44 ID:w2u
>>760
戦後昭和三十年代後半になってからじゃない?
それまでは家庭に一つ電話機なんて有り得ない時代だろ
戦後昭和三十年代後半になってからじゃない?
それまでは家庭に一つ電話機なんて有り得ない時代だろ
795: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:33:38 ID:6R6
>>768
やっぱそんくらいかー
電話って庄屋に借りに行くのが普通だった時代だもんな
やっぱそんくらいかー
電話って庄屋に借りに行くのが普通だった時代だもんな
807: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:34:57 ID:Ap9
>>795
今の子がとなりのトトロ見ると、あの電話かけるシーンで何を頼んでるんだ?と思うんだろうな
今の子がとなりのトトロ見ると、あの電話かけるシーンで何を頼んでるんだ?と思うんだろうな
830: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:37:19 ID:uw6
>>807
若干世代ズレてるので金田一のポケベルネタがわからない
若干世代ズレてるので金田一のポケベルネタがわからない
805: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:34:25 ID:uw6
744: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:29:14 ID:Hth
714: 名無しさん@おーぷん 2018/08/02(木)01:27:23 ID:8xy
もっと工廠っぽい家具追加してくれてもいいのよ?
基本的には季節テーマな家具が多めなのでコンセプト重視の家具がもっと増えたら面白そうですよね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1533136438/
学校行って職員室とかで初めて見て「なにそれ!」ってなるらしい。