571: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:16:17 ID:KGp
鈴谷、熊野航巡改二
龍鳳1回目
葛城
鬼怒改二
大潮改二, 荒潮改二, 霰改二
Bismarck改を改造だとしたら1回と2回どっちが良いですか?
大鷹改二
長門改二
夕雲改二
陽炎改二, 不知火改二, 黒潮改二
設計図5個使うならどの艦がオススメですか?
龍鳳1回目
葛城
鬼怒改二
大潮改二, 荒潮改二, 霰改二
Bismarck改を改造だとしたら1回と2回どっちが良いですか?
大鷹改二
長門改二
夕雲改二
陽炎改二, 不知火改二, 黒潮改二
設計図5個使うならどの艦がオススメですか?
580: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:16:55 ID:50H
>>571
大鷹、ビスマルク、すずくま
大鷹、ビスマルク、すずくま
585: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:17:26 ID:ofm
>>571
すずくま、ビスコ、葛城
すずくま、ビスコ、葛城
609: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:19:44 ID:KGp
>>580
>>585
めんどくさいと思いますが、理由ってありますか?
あとカタパルト無しだと大鷹以外どの艦が良いでしょうか?
>>585
めんどくさいと思いますが、理由ってありますか?
あとカタパルト無しだと大鷹以外どの艦が良いでしょうか?
653: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:23:21 ID:50H
>>609
大鷹はほぼオンリーワンの性能持ち
ビス子はやはり夜戦火力が魅力的
鈴熊は、あっ航巡か、だとすると大発が持てる朝潮型改二がいいかも
大鷹はほぼオンリーワンの性能持ち
ビス子はやはり夜戦火力が魅力的
鈴熊は、あっ航巡か、だとすると大発が持てる朝潮型改二がいいかも
671: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:24:50 ID:KGp
>>653
なるほど
なるほど
589: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:18:01 ID:50H
>>585
流星601ちょーうだいっ
流星601ちょーうだいっ
594: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:18:45 ID:4rP
>>589
もう最近97友永でいっかと日和出してる
もう最近97友永でいっかと日和出してる
613: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:20:13 ID:Ikf
>>571
やれることが圧倒的に増える鈴熊
大発が足りないなら朝潮型から1隻
対潜と輸送の大鷹
輸送の鬼怒
かな。
ビス子はやるならdreiまで。設計図がdreiまでは足りないなら今はしなくていい。
やれることが圧倒的に増える鈴熊
大発が足りないなら朝潮型から1隻
対潜と輸送の大鷹
輸送の鬼怒
かな。
ビス子はやるならdreiまで。設計図がdreiまでは足りないなら今はしなくていい。
656: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:23:38 ID:KGp
>>613
手持ち大発11個って少ないですか?
手持ち大発11個って少ないですか?
701: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:26:50 ID:Ikf
>>656
充分かと。
改修更新してくと分からんが。
次は使い勝手が良くていい艦載機を持ってくる葛城かな。
充分かと。
改修更新してくと分からんが。
次は使い勝手が良くていい艦載機を持ってくる葛城かな。
728: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:27:49 ID:4rP
>>656
俺載せかえ面倒だから17個あるけどまだ4個ほしいんだよなぁ
俺載せかえ面倒だから17個あるけどまだ4個ほしいんだよなぁ
748: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:29:17 ID:KGp
>>701
>>728
11個で大丈夫ですか、悩むな
>>728
11個で大丈夫ですか、悩むな
632: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:21:46 ID:3lK
>>571
大鷹は改二にすると射程が長になってレベリングの邪魔をするのが欠点
大鷹は改二にすると射程が長になってレベリングの邪魔をするのが欠点
587: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:17:59 ID:lEv
ビスマルクもいうて優先順位低くなったよな
596: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:18:50 ID:50H
>>587
アイオワに場所取られたんだろうか
アイオワに場所取られたんだろうか
601: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:19:01 ID:byK
欧州いくならどっかで特効かルート要員になるんじゃね
>>587
>>587
603: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:19:07 ID:LLr
>>587
連合第二はづほ改二に食われたからねぇ
連合第二はづほ改二に食われたからねぇ
608: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:19:39 ID:srr
>>587
能力より特効でさいきんハメテもらえないんだもん
能力より特効でさいきんハメテもらえないんだもん
610: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:19:46 ID:sP4
>>587
魚雷もガン子いるし高速戦艦もそこそこいるからなぁ…
設計図2枚が痛いな
魚雷もガン子いるし高速戦艦もそこそこいるからなぁ…
設計図2枚が痛いな
614: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:20:23 ID:4rP
624: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:20:59 ID:Aip
>>614
ビスはともかく鈴谷は3枚要るだろ
ビスはともかく鈴谷は3枚要るだろ
629: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:21:27 ID:Y1o
>>624
え?
2枚では?
え?
2枚では?
637: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:22:12 ID:DGw
>>629
そういえば空母→航巡にする時も設計図って必要?
てかコンバートするなら設計図使うのかな?
そういえば空母→航巡にする時も設計図って必要?
てかコンバートするなら設計図使うのかな?
644: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:22:29 ID:Aip
>>637
いらない
いらない
649: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:22:48 ID:DGw
>>644
なる
なる
664: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:24:26 ID:LLr
>>637
軽空母→航巡の再コンバートは要らないけど
航巡→軽空母の再々コンバートは必要
軽空母→航巡の再コンバートは要らないけど
航巡→軽空母の再々コンバートは必要
638: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:22:15 ID:Aip
>>629
航巡軽母2隻持ち提督多いし
航巡軽母2隻持ち提督多いし
645: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:22:31 ID:Y1o
>>638
そういうことか
そういうことか
597: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:18:51 ID:iJI
流星601は4つしか持ってないからあと8個くらいほしい
658: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:23:51 ID:Mwr
瑞鳳改二はあのとき得効補正があったけど
通常で聯合第二の夜戦要員にするとなるとちょっと……
通常で聯合第二の夜戦要員にするとなるとちょっと……
679: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:25:13 ID:byK
>>658
昼火力期待できるし普通に使うと思うわ
昼火力期待できるし普通に使うと思うわ
696: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:26:40 ID:DGw
>>679
装甲強くね?
ほかの軽空母に比べたらめっちゃ打たれ強いく感じるし避ける気もする
ケッコンしてるから回避が上がってるのもあるのかもだが
装甲強くね?
ほかの軽空母に比べたらめっちゃ打たれ強いく感じるし避ける気もする
ケッコンしてるから回避が上がってるのもあるのかもだが
688: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:25:47 ID:A4Y
>>658
やっぱりちとちよとか入れられるなら隼鷹になるよな
射程は夜間+熟練で長になるし
やっぱりちとちよとか入れられるなら隼鷹になるよな
射程は夜間+熟練で長になるし
697: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:26:43 ID:E3B
>>658
低速OKで対潜艦も別に用意できるなら無理して使うことはないかも
でも高速対潜制空補助夜戦とできること多すぎるからガブリアス並みに
しばらくはトップでなくても環境に居座りそう
低速OKで対潜艦も別に用意できるなら無理して使うことはないかも
でも高速対潜制空補助夜戦とできること多すぎるからガブリアス並みに
しばらくはトップでなくても環境に居座りそう
661: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:24:16 ID:iJI
大鷹ってどほで代用できんか
667: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:24:35 ID:74c
>>661
装備があれば…(血涙)
装備があれば…(血涙)
683: ■忍法帖【Lv=5,バラモスエビル,1oN】 2018/07/28(土)01:25:28 ID:hqr
>>667
そこに大鯨と設計図が
そこに大鯨と設計図が
674: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:24:58 ID:50H
>>661
づほも輸送に入れられるんだっけ
づほも輸送に入れられるんだっけ
681: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:25:17 ID:iJI
>>674
うん
うん
689: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:25:50 ID:50H
>>681
なーるほど
ああでもづほはなるべく温存したいしって言う理由もね、あったりね
なーるほど
ああでもづほはなるべく温存したいしって言う理由もね、あったりね
676: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:25:00 ID:srr
>>661
でほはぢほでちゃんと働いてもらわなあかん
でほはぢほでちゃんと働いてもらわなあかん
686: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:25:36 ID:3lK
>>661
ソナー積めたっけ?
ソナー積めたっけ?
706: 名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:27:01 ID:mYf
>>686
積めないから対潜に限っては大鷹一強
積めないから対潜に限っては大鷹一強
一時期は戦闘詳報不足になるかと思われましたが、やはり設計図という感じがしますね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1532704947/