期間限定イベント海域の攻略において、空母系だけでなく、水戦、基地航空隊など
難易度が高い海域ほどボーキサイトを要求されるシーンが増えています

今回は、各イベント前の備蓄やイベント間のEOを含む海域攻略において
ボーキサイトを可能な限り節約しつつ備蓄していく方法を
管理人自身が一旦整理したかったので、主に初心~初級提督向けにまとめてみました
日々の艦隊運用が少しでも楽しくなったら嬉しいです



ボーキサイトを備蓄するには
他の各資源でも言えることですが
基本的には日々のボーキサイト増加量が、消費量よりか上回れば備蓄できます
文章にするとシンプルなのですが、これがなかなか深いです
まず前半部分ではボーキサイトについてどのような資源なのか、という部分からおさらいしていきます


ボーキサイトの増減
ボーキサイトは色々な形で増減します
増加
・時間(3分に1増加、ただし提督Lvに応じた最大備蓄可能量まで)
・ボーキサイトが貰える任務をクリア
・ボーキサイトが貰える遠征をクリア
・ボーキサイトが貰えるアイテムを使う
・アイテム屋さんでボーキサイトが貰えるアイテムを購入して使う
・ボーキサイトが貰える装備を廃棄
・ボーキサイトが貰える艦娘を解体
・特定の海域に出撃し、資源マスでボーキサイトを拾う

減少
・補給時の艦載機補充
・開発や建造、改修工廠のコスト
・基地航空隊の配置
・基地への敵からの空襲

これがボーキサイト増減のすべてとなります
増加の部分で大事なのは、主に任務と遠征
減少の部分で大事なのは、主に補給となります



主なボーキサイト備蓄方法
ここからは各提督ごとの艦隊運用方法や運用する為の時間などに応じて
適切な備蓄方法を日々選んでいくことになります
大まかな備蓄方法としては以下のパターンが考えられます

任務や遠征をがんばる
増加部分を増やすのは備蓄的に大事な要素です
特に最大備蓄可能量到達以降は任務と遠征で増やしていくことになります

自然回復を活用する
最大備蓄可能量以下にキープすることで日々のボーキサイト回復を活用します
3分につき1なので1日あたり480ですが、時給にすると20/1時間
つまり中効率程度の遠征を常時回している状態と考えるとそこそこ嬉しいですね
イベント間での大型艦建造などに有効です

補給時の艦載機補充量を減らす
減少部分を減らすのも非常に大事です
空母を使わない、というようにバッサリ対応したり
航空戦の知識を増やすことで艦載機の被害を減らすのも重要です


通常の燃料/弾薬/鋼材と比べて消費する場所が少ない分、1つ1つの増加する量も少ないので
狙って備蓄しないといけない、という特徴を持っています
以下ではボーキサイト増減のメインとなる任務/遠征/消費をメインに進めていきます



任務をがんばる
ボーキサイトが増える任務と遠征は多数あるのでまずは任務から
以下の数値はボーキサイト増加量です
一部実質ボーキサイトがマイナスになる任務と定期的にはやらないであろう任務
単発任務は掲載していません

デイリー
敵艦隊主力を撃滅せよ!:50
敵艦隊を10回邀撃せよ!:100
敵補給艦を3隻撃沈せよ!:50
南西諸島海域の制海権を握れ!:200
敵潜水艦を制圧せよ!:30
出撃系合計:430

敵空母を3隻撃沈せよ!(日付一の位0,3,7のみ):300
特殊な出撃:300

「演習」で他提督を圧倒せよ!:50
「遠征」を3回成功させよう!:100
「遠征」を10回成功させよう!:150
艦隊大整備!:50
艦隊酒保祭り!:50
新装備「開発」指令:40(最大30)
新造艦「建造」指令:50(最大20)
装備「開発」集中強化!:100(最大70)
艦娘「建造」艦隊強化!:100(最大10)
軍縮条約対応!:50
出撃以外:最大580

出撃系のデイリー任務は一番最後の敵潜水艦を制圧せよ!までボーキサイトが貰えます
特にデカいのが第二海域のボス5回勝利が必要な南西諸島海域の制海権を握れ!です
羅針盤によるランダム分岐が嫌な提督は2-5も組み合わせて消化されていますね
出撃以外の任務は遠征関連が少し大きめにボーキサイトが設定されています


ウィークリー
あ号作戦:100
い号作戦:500
敵東方艦隊を撃滅せよ!:700
敵北方艦隊主力を撃滅せよ!:300
南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!:800
大規模演習:200
大規模遠征作戦、発令!:300
南方への鼠輸送を継続実施せよ!:400
対空機銃量産:200
継戦支援能力の整備:150
「近代化改修」を進め、戦備を整えよ!:100
ウィークリー任務合計:3750

出撃系のウィークリー任務は改修資材が貰える任務に自動的にボーキサイトが付いてきます
代わりに出撃回数を要求されるので、ボーキサイトを温存しつつクリアしたいところです
出撃以外の任務はクリアしやすい任務となっています


マンスリー
「水雷戦隊」南西へ!:300
「空母機動部隊」西へ!:800
「水上反撃部隊」突入せよ!:200
精鋭艦隊演習:200
輸送船団護衛を強化せよ!:300
マンスリー任務合計:1800

出撃系のマンスリー任務もウィークリー同様、改修資材が貰える任務に付いてきます
しかもそれぞれS勝利1回で達成なのでかなりおいしいです
出撃以外の任務はおまけ程度のボーキサイトとなっています


クォータリー
前線の航空偵察を実施せよ!:1000
精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!:310
近海に侵入する敵潜を制圧せよ!300
クォータリー任務合計:1610

3ヶ月に1度しかクリア出来ないクォータリー任務は前線の航空偵察を実施せよ!がおいしいです
ここらへんまで来ると備蓄にはさほど影響は出ないので、出たらクリアする
ぐらいの気持ちで大丈夫です


任務総括
任務面をがんばる場合に大事なのはデイリー任務で貰えるボーキサイトです
毎日最大で430+580で1010増やせます
1週間で約7000、1ヶ月で約33000貰えると考えるとデカいですね!

ウィークリー任務3750は1月あたり15000~22500、マンスリー任務は1800なので
デイリー任務におけるボーキサイト増加がどれだけ大きいかがわかりますね

デイリー任務を毎日クリアする中で、特に南西諸島海域の制海権を握れ!と
「遠征」を10回成功させよう!の2つで350もボーキサイトが違ってくるので気をつけたいところです



遠征をがんばる
続いて艦隊運用の環境によって変化しやすいボーキサイト関連の遠征です
ボーキサイトを増加させるという意味で重要な遠征を見ていきます
以下の数値はボーキサイト増加量です

クリアごとの時給
防空射撃演習(40分):120
南西方面航空偵察作戦(35分):51
ボーキサイト輸送任務(5時間):50
MO作戦(7時間):40
囮機動部隊支援作戦(12時間):33

とりあえず時給上位5位まで
スマホやPCに貼り付けるなら防空射撃演習を回すのが特に時給としては優秀ですね


ボーキ回収用の遠征セット例(短時間回し)
7566b4281c99ff9f67339a436eaf5125

防空射撃演習(40分):120
南西方面航空偵察作戦(35分):51
観艦式予行(1時間):30
合計時給:201

「遠征」を10回成功させよう!をクリアするのに最適な組み合わせです

ボーキ回収用の遠征セット例(長時間回し)
4

ボーキサイト輸送任務(5時間):50
MO作戦(7時間):40
水上機基地建設(9時間):22
合計時給:112

出勤時、メンテ時、外出時など時間に合わせて長時間遠征に出しましょう
短めの時間でまとめるなら航空戦艦運用演習(時給25/4時間)
もう少し長時間遠征させるなら囮機動部隊支援作戦(時給33/12時間)などもオススメです
時給を考えるとボーキサイト輸送任務とMO作戦が優秀ですね


キラ付けと大発動艇による獲得資源の上乗せ
遠征に出撃させる艦娘をキラキラ状態にすることで遠征の大成功確率が上昇します
大成功時は獲得資源が1.5倍になるので可能な限りキラ付けしましょう
6隻全員キラキラ状態でほぼ大成功となります

短時間回しの防空射撃演習を6隻キラキラで回すことで1枠での遠征時給は最大となりますが
6隻キラキラ状態の艦娘を常に用意し続けるにはそこそこ手間がかかります
長時間遠征系は毎回演習でキラ付けして出撃させるのも手かもしれません

※遠征から帰ってきた直後は疲労している艦娘も含まれるので
5~10分ほど放置してから演習するのがオススメです


また、大発動艇系を装備することでも獲得資源を増加させることが可能です
特大発動艇で7%、大発動艇で5%、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)で2%、特二式内火艇で1%
獲得資源量が増加し、効果は最大20%、合計4スロット分まで累積します
鬼怒改二は自身が大発動艇相当となる5%の獲得量増加能力を持っています

さらに改修工廠による強化で最大2%、特大発動艇による補正で最大6%の
合計28%まで獲得資源量を増加させることも可能です

大発動艇を持てる艦娘もある程度限られていますが、可能な限り装備させて遠征させたいところです



遠征総括
短時間回しを常時キラキラ状態で10時間回し続けて約3000獲得出来ますが
理論値を出すために貼り付けるのは休日ぐらいだと思われます
短時間回しと長時間回しを組み合わせて日給1500以上稼げたらまずまずではないでしょうか

遠征と見比べて、任務は南西諸島海域の制海権を握れ!と「遠征」を10回成功させよう!の2つで
350貰えると考えると各時給と比べてもやはり大きいことが再認識出来ます

遠征をがんばる上では、提督ごとの艦隊運用状況に合わせて遠征を選びつつ
「遠征」を10回成功させよう!を必ず毎日クリアするのが大事ですね



補給時の艦載機補充量を減らす
次にボーキサイトが減るメインとなる要因の1つ、艦載機の補給量について
順番におさらいしていきます

艦載機スロットの補給について
de72a46d363651e07fc9076e0c78dd58

艦娘の装備枠ごとの艦載機スロットの最大搭載数よりか減った状態で補給すると
減った搭載数✕5のボーキサイトを消費して艦載機の補給が行われます
例えば、1回の出撃で合計100艦載機が減ったら500ボーキサイトを消費することになるので
どれだけボーキサイト増加を頑張っても、消費が激しいと備蓄厳しいということなります


艦載機スロットの減少量について
df6149ddd90d264866052fed1f86ff8d

以下の2項目で艦載機の被撃墜数が決まります

・敵艦載機からの防空迎撃
制空状態を参照して7/256~148/256被撃墜として艦載機スロットが消費される
この消費は航空戦に参加した艦載機すべて均一に上記の割合で消費されます
制空権確保しておけば被害が少なくなるという点が大事です


・敵艦からの対空砲火
b14ad942236219c788df7ed477db5cff

"攻撃に使う艦載機のみ"被害を受ける被撃墜項目
いわゆるエリート軽巡ツ級で村田さんが全滅する系のネタとなっている原因は主にこの項目
単純に対空装備をした敵深海棲艦が居るかどうかで変わる部分なので、後半海域や
イベント海域などの高難易度での攻略時にボーキサイトが減りやすい理由でもありますね


まずは一旦初級~初心提督向けということで、細かな数値などは割愛させて頂きますが
基本的には、制空権確保しておけば被害が少なくなるということだけ覚えておけば大丈夫です


艦載機スロット17以下を活用してボーキサイト消費を可能な限り0へ
ここからは脱初心者向けの数値的な話も含みます

制空状態を参照して被撃墜数を決める敵艦載機からの防空迎撃(航空戦)は
制空権確保状態時に7/256(2.7%)~15/256(5.8%)程度の損耗率となっており
艦載機スロットが18の場合:18*15/256=1.05(機損耗)
艦載機スロットが17の場合:17*15/256=0.99(機損耗)

がそれぞれ制空権確保状態時の最大損耗機数となります
この時艦これでは端数切り捨てが行われるので
艦載機スロットが18の場合:0~1機損耗
艦載機スロットが17の場合:0機損耗

となり、艦載機スロットが17以下+制空権確保状態時に
敵艦載機からの防空迎撃被害がないという特徴を持っています

25ad9fe4404fabe83b5b9a89860c2f6ede72a46d363651e07fc9076e0c78dd58

この艦載機スロット17以下で被害を抑えるという点において重要なのが軽空母です
特に鈴谷航改二などの軽空母は特に17以下のスロットが多く
うまく活用することでボーキサイト消費の削減に繋げられます
やりこんでいる提督ほど、軽空母入りの編成でいろいろな任務を消化している理由がこれです

ただし、"可能な限り0へ"という部分のとおり完全に被撃墜を0にするのは
もう1つの項目の「敵艦からの対空砲火」の関係で海域によっては難しい場所もあります
また、ボーキサイトは温存出来てもその分軽空母はどうしても被害を受けやすいので
入渠による資源ロスなどとのバランスも考える必要が出てきます


制空権を確保する
まず制空権確保の為に各海域ごとに通過予定の進路と
最も制空値が高くなるマスを調べる必要があります

通常海域は、先人の方々の検証結果が詰まっている:wikiの海域情報を調べつつ
大体4~5枠程度の艦戦で対応可能ですが
EO海域は、制空値確保自体が難しい海域もあるので個別に対策する必要があります
イベント海域は、制空値を持つ新深海棲艦が出た場合、攻撃時の装備である程度予測して
制空値を調整していくことになります

最大制空値を調べ終わったら、各種制空値計算機で艦戦の数と種類を調整していきます
制空値計算機もいろいろとありますが、管理人は割とシンプルなタイプが好きです



ボーキサイト備蓄上級者への道
ここからは知っておくとちょっと得する情報のコーナーです

18スロット以上の艦載機スロットの扱い
制空権確保状態時に7/256(2.7%)~15/256(5.8%)程度の損耗率~という話の続き
艦載機スロットが18の場合:18*15/256=1.05(機損耗)
ということで18スロットから1機損耗が発動しますが、それ以上のスロットについても考えていきます

・最大損耗が発生した時の次のボーダー
スロット34:34*15/256=1.99(機損耗)
スロット35:35*15/256=2.05(機損耗)

ということで、35スロット以上の艦載機スロットは制空値確保しても2機ロスする可能性があります
逆に言えば18~34スロットの艦載機スロットは1戦でのボーキサイト消費量が同じになる可能性がある
ということです
戦闘回数が増えるごとに、同様に艦載機スロットの損耗が行われるので
一応34~35の間にボーダーがあるということを覚えておけば
戦闘回数が少ない海域(3-2-1周回など)ではボーキサイト的にはお得になるかもしれません


・最小損耗が発生した時のボーダー
スロット36:36*7/256=0.98(機損耗)
スロット37:37*7/256=1.01(機損耗)

37スロット以上の艦載機スロットは制空値確保しても1機ロスする可能性があります
37以上のスロット自体そこまで多くないので参考程度の情報です

常に防空迎撃(航空戦)での被害を0にするだけでなく、戦闘回数を重ねた時の損耗を考えて
正規空母などの大型の艦載機スロットを持つ艦娘を運用する場合は
大型すぎる艦載機スロットを対策することでボーキサイトロスを軽減するのも手かもしれません



空母系の装備例
b91d6b3cdcfbb20be12d45ba5e5467eed02e77aa9fdffe0f05713e5168747d37

18以上のスロットを埋める時は、対空用の機銃やバルジなどでもいいですが
射程長になる熟練搭載機整備員もなかなか優秀です
戦爆連合カットインの発動条件も満たせるように残りの装備は調整しましょう

伊勢改二が持ってくる彗星二二型(六三四空)も射程長になるので
熟練搭載機整備員を装備する艦娘と彗星二二型(六三四空)を装備する艦娘という感じで調整も可能です

敵艦からの対空砲火を考えたい海域の場合は攻撃用の艦載機を小さいスロットに装備する
というのも手ですが、運悪く完全に損耗してしまった場合その分攻撃が1枠減る点には
注意したいところです(主にエリート軽巡ツ級が出る海域)



44669a667d3332aff76d32cdbb2095ad

17スロット以下という意味では基本的には軽空母が向いていますが
正規空母系でもグラーフ・ツェッペリンやアクィラなども1スロ大型+残りが小型スロットなので
熟練搭載機整備員で大型スロットを埋めて運用する分には優秀です



ボーキサイトをよく食べる艦娘は誰?
今までのボーキサイトや艦載機に関する知識を組み合わせて考えるだけです

f53fa461907628aeee5d634be16842a7743137e7fdc2a67087e747ead7d14f33

最近だと装甲空母と正規空母をコンバート可能な艦娘も増えましたが
基本的に正規空母の方が大型の艦載機スロットを複数持っており
装甲空母は大型スロット1~2枠に残りは小型スロットという組み合わせがメインです

それぞれ同じ戦爆連合カットイン用の装備構成にした時に制空確保状態での
防空迎撃(航空戦)における補給MAX時の最大艦載機消費は
加賀さん改:1+1+2+0=最大4機
瑞鶴改二甲:1+1+0+0=最大2機

となっており、装甲空母の瑞鶴の方が1回の防空迎撃(航空戦)における艦載機消費量が
少なくなる可能性が高くなっています


2018/7/23時点での1回の防空迎撃(航空戦)における正規空母系の補給MAX時の艦載機消費量は
最大5機族
イントレピッド改:2+2+1+0

最大4機族
加賀さん改:1+1+2+0
サラトガ Mk.2 Mod.2:2+1+1+0
飛龍改二:1+2+1+0
蒼龍改二:1+2+1+0

最大3機族
赤城さん改:1+1+1+0
大鳳改:1+1+1+0
サラトガ Mk.2:1+1+1+0
翔鶴改二:1+1+1+0
瑞鶴改二:1+1+1+0
葛城改:1+1+1+0
天城改:1+1+1+0
雲龍改:1+1+1+0

最大2機族
翔鶴改二甲:1+1+0+0
瑞鶴改二甲:1+1+0+0
アークロイヤル改:1+1+0+0

最大1機族
グラーフ・ツェッペリン改:1+0+0+0
アクィラ改:0+1+0+0

となっており、イントレピッドさんが今の艦これでは最もボーキサイトを大食いする可能性が高くなっています
戦闘回数での損耗や装甲や実質の火力などを加味すると大食いするから悪い
というわけではないのですが、ボーキサイトを温存する場合は参考にしたい数値ですね


a8f24a2922fde2b645a051a495b86c0c

イントレピッドさんは改造せずに止めても37/36/19/4という大型スロット持ちなので
最大5機族というすごいお方です


同様に、2018/7/23時点での1回の防空迎撃(航空戦)における軽空母系の補給MAX時の艦載機消費量は
最大3機族
飛鷹改:1+1+1+0
隼鷹改二:1+1+1+0

最大2機族
瑞鳳改二:1+1+0+0
龍驤改二:1+1+0+0

最大1機族
龍鳳改:1+0+0+0
祥鳳改:1+0+0+0
千歳航改二:1+0+0+0
千代田航改二:1+0+0+0
瑞鳳改二乙:1+0+0+0

最大0機族
鈴谷航改二:0+0+0+0
熊野航改二:0+0+0+0
ガンビー改:0+0+0
鳳翔改:0+0+0

軽空母は唯一0機族が存在します
鈴谷&熊野航改二はボーキサイト温存という意味でいいスロットを持っていますね!
飛鷹隼鷹はボーキサイトをたくさん食べる大型スロットを持っている分、高い火力に期待出来るので
支援艦隊で活用するなど役割を変えて運用したいところです



バシクル周回
40deb16fe0079ef8c27fdf79835d21f7

バシクルこと2-2のバシー島沖では上記の補給マスでボーキサイトが回収可能です
潜水艦1隻~複数で回収しつつ、南西諸島海域の制海権を握れ!を消化するのもオススメです


0fe07f2d9067397f12d31d365fcb1758461ed5acc5366e44e54781df8cfcc055

この時に海域攻略で手に入れた近代化改修や解体予定のLv1戦艦を使って1隻で出撃させるのも手です
1隻でもボスに到達+夜戦で勝利することも割とあります
1回出撃後は補給せずに近代化改修や解体しましょう
空母系を組み合わせることでボス到達率を底上げするのもオススメです
同様に補給せずに近代化改修や解体しましょう
Lv1の艦娘複数で出撃した場合は轟沈的な意味で被ダメージには気をつけたいところです


2-5ボーキサイト節約編成サンプル
最後にこれまでのおさらいを兼ねて2-5の軽空母含みの装備例の紹介です
2-5自体いろいろな攻略編成がありますが、今回はサンプルということで
軽巡1隻+駆逐艦2隻+軽空母3隻、下ルート道中2戦での攻略用編成装備例です

3f1b642fb6149cd90d6e22437043d081のコピーのコピー
2-5下ルート用装備例

1隻目の大鷹が遠征してたので、画像は大鷹改ですが
艦載機スロット的にはほとんど変わらないので同様の装備で大丈夫です
索敵逸れしないように彩雲を2枠、観測機を軽巡に1枠装備しておきます

軽巡~駆逐艦の装備などはかなり自由度が高いので、昼戦連撃、対空仕様など
好きなやつを選んでください
管理人は軽巡は雷撃マシマシで2マス目の開幕にフラグシップ戦艦ル級を
一発大破~撃破出来る確率を上げておく装備構成が好きです

軽空母3隻は全員17スロット以下かつ道中の最大制空値が確保で69なので
戦爆連合カットインにするだけで自動的に制空値の条件も揃います
伊勢改二が持ってくるすごい彗星や熟練搭載機整備員で射程長にそろえておきましょう
大鷹改二などの8スロット程度の艦載機スロットの場合、運が悪いと敵の対空砲火で
全滅することもあるので艦戦にしておくのが無難です

ギリギリまでボーキサイトを温存したい場合は、2-5の攻略可能な編成の幅を活かして
軽空母2隻にして重巡系にするなど編成自体を調整するのも手です



総括
・任務はデイリー任務消化が大事、次にウィークリーの改修資材関連任務を消化する
・遠征は時給に気をつける
・消費を抑える為に制空権を確保する
・演習で艦載機スロットに被害が出ないように気をつける(攻撃用の艦載機の装備を控える)



管理人もボーキサイト備蓄の復習が出来て良かったです
次の夏イベまで最低1ヶ月あるので理論上は10万ぐらい貯められますが
他の不足している資源とのバランスを考えて艦隊運用していきたいですね!

~追記
コメントにてご指摘ありがとうございます、訂正&追記致しました