
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(16) (電撃コミックスNEXT)
発売日:2018/3/26
価格:702円
概要
提督さん、“佐世保アンソロ”シリーズ第16巻が抜錨です!!
今回も多彩な艦娘がつむぐ鎮守府の日常を多数収録!
遠征、演習、出撃……提督業の合間に読める大人気のアンソロジーです!
メロンブックス 特製ペーパーシール

ゲーマーズ オリジナルイラストカード


管理人は今回はとらのあなで購入したので特製ミニポスターがついてきました

裏表紙
表~裏表紙がこじまたけし氏の続き絵となっています

巻頭イラストは
こじまたけし氏の表紙でも使われているひな祭り準備中な
明石/大淀/Zara/Pola/摩耶/鳥海/Richelieu/プリンツ・オイゲン/Iowa
美和野らぐ氏の叢雲
でど氏の不知火/陽炎/霞/霰
の3枚です。それぞれ各店舗特典などにも使われています

今回の佐世保アンソロは総勢19名!

こじまたけし氏 明石と大淀と焼たらこおにぎり
お手製の夜食を明石に持っていく大淀、ところが・・・!?
久しぶりに王道の明淀が楽しめました!

ゆーき氏 大きな大根
こそこそとあきつ丸に相談する赤城さん、実は隠れてあるものを育てていた!
大きな大根を作るのに必要なのはアレだった・・・

ひかわ79氏 球磨が風邪で寝込んだら
いつもの球磨&北上漫画!食べ物の恨みは怖いのです

坂崎ふれでぃ へーい!丁督ー!
今回はイベント海域でも実装されたばかりの十干のお話!
いつものお勉強タイムですよー

ポロロッカ氏 武蔵と提督とケッコンカッコカリ
相棒として頑張っている武蔵さん、ケッコンカッコカリはまだのご様子・・・
ちゃんとケッコンカッコカリは出来るのか・・・!?

ひげ紳士氏 夕雲型姉妹の夕々自適生活
完全なる幸せ太りである
原因は夕雲だけじゃなく、夕雲型姉妹にもある!?
夕雲姉妹まみれになれる作品でした!

幾夜大黒堂氏 DriveDrive
たまには遠出して艦娘達を労おうとする提督のお話
カーナビは実際誰にやってもらうのが適正なんだろうか・・・

ku-ba氏 吹雪と赤城の実践訓練
赤城さんに訓練してもらう吹雪の元に入電が・・・!
ガチアクション系漫画です!

ゆ吉 時雨と小さな贈り物
鎮守府に雪が積もった日の時雨と夕張のお話
この夕張さんはデキる・・・!

コリス氏 はじめてのえんせい
択捉型4姉妹が大鷹におつかいを頼まれるが果たしてちゃんと出来るのか!?
これは某氏のように青寒天化も辞さないですな・・・

青嵐氏 七駆ごくろーさん 春の変
春になったらあの季節、そうタケノコ掘りの季節です
七駆だけでなく、時雨と夕立も登場するよ!

藤島真ノ介氏 寒い日の望月
寒い日はおこたに防寒装備一択な望月のお話
望月&初雪の組み合わせはやっぱり合いますなぁ

スナ氏 お弁当作戦開始です!
提督に手料理を食べて貰いたい榛名が料理を頑張る!
霧島がいい仕事してます

面舵いっぱいいっぱい氏 かわいいかわいい朝潮ちゃん
かわいいかわいい朝潮ちゃんがいっぱいいっぱい楽しめます
喜怒哀楽がわかりやすい子ってかわいいですよね!

穂波です氏 鳳翔さんは世話焼きさん
航空機を使った作戦に駆り出されることになった鳳翔さん
まずは遠征の前の準備が鳳翔さんらしい準備でした
MO作戦かな?

みぎひざ氏 視線の先
見つめ合う加賀さんと瑞鶴、加賀さんが何を考えているのか考えてみることに
・・・わかっているでしょう?の一言が熱かったです

ギャース氏 続・鎮守府の日常
4コマ形式でいろいろな艦娘を絡めたギャグ漫画!
まるゆを祀れば幸せになれるかな・・・
今回の管理人のお気に入りは藤島真ノ介氏 寒い日の望月です
もうだんだんと暖かくなっては来ましたが、ゆっくりこたつでもちもちしたくなる作品でした!