108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:21:54 ID:l7E
警戒陣・・・なんでそっちに居るんだ?
俺達を裏切ったのか・・・?
俺達を裏切ったのか・・・?
112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:22:33 ID:bf1
>>108
かめんライダーだって敵軍にいるし
かめんライダーだって敵軍にいるし
113: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:22:33 ID:3Pj
>>108
警戒陣に警戒陣で対抗出来ないのが新井です…
警戒陣に警戒陣で対抗出来ないのが新井です…
120: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:23:14 ID:qp9
>>108
頼りにしてた味方が敵に回る絶望感は半端ない
頼りにしてた味方が敵に回る絶望感は半端ない
126: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:23:51 ID:npg
元から敵でも味方でもなかったのかもしれない・・・
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1520921071/
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1520902110/
>>120
敵に回った途端HPから攻撃力まですべての数字に0が二つ増えたりな
敵に回った途端HPから攻撃力まですべての数字に0が二つ増えたりな
145: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:25:48 ID:vcE
>>120
強敵に対する一番の対処法は味方につけてしまうこと
つまり深海棲艦の大物を味方につけて日本のトップにしてしまえばいいんだ(あれ?
強敵に対する一番の対処法は味方につけてしまうこと
つまり深海棲艦の大物を味方につけて日本のトップにしてしまえばいいんだ(あれ?
164: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:27:10 ID:qp9
>>145
若しくは計略で仲間割れを誘発させて向こうの誰かに始末させるか…
若しくは計略で仲間割れを誘発させて向こうの誰かに始末させるか…
152: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:26:20 ID:6zD
>>120
おれはしょうきにもどった
おれはしょうきにもどった
132: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:24:36 ID:lz8
>>108
警戒陣「おれはしょうきにもどった」
警戒陣「おれはしょうきにもどった」
133: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)10:24:50 ID:drj
>>132
しょうきにもどってないフラグ
しょうきにもどってないフラグ
740: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:22:54 ID:LSz
警戒陣弱体化したけど雷撃に対する回避力は相変わらず信頼できるなって3-5回ってて思う
753: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:23:53 ID:3Pj
>>740
警戒陣が弱体化した論文発表されたの?
警戒陣が弱体化した論文発表されたの?
777: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:26:02 ID:LSz
>>753
検証途中ではあるけど全体的な回避補正低下+駆逐以外の回避補正の弱体化が見られるって報告はあったよ
あと4番艦には回避補正がかからないことも確認された(これは前回からの仕様)
検証途中ではあるけど全体的な回避補正低下+駆逐以外の回避補正の弱体化が見られるって報告はあったよ
あと4番艦には回避補正がかからないことも確認された(これは前回からの仕様)
791: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:27:21 ID:3Pj
>>777
ほうそこまで研究が進んでるのか
果たしてななめさんと空母運が解明される日はくるのか
ほうそこまで研究が進んでるのか
果たしてななめさんと空母運が解明される日はくるのか
806: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:29:15 ID:4Pe
>>753
前回と今回1-5-1で警戒使ってレベリングしてるけど明らか弱くなってる
前回の道中はそれだけエグかったからかなり強く設定してたんちゃうかな
前回と今回1-5-1で警戒使ってレベリングしてるけど明らか弱くなってる
前回の道中はそれだけエグかったからかなり強く設定してたんちゃうかな
756: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:24:04 ID:6zD
>>740
3-5の警戒使う編成は水雷戦隊だから通用してる
3-5の警戒使う編成は水雷戦隊だから通用してる
915: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:38:13 ID:4pf
E5に道中支援出したんだけどこれ警戒陣じゃなくて単縦陣のほうがいいんだっけ?
916: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:38:23 ID:BpO
>>915
うん
うん
917: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:38:30 ID:6zD
>>915
そりゃ支援出して警戒とか意味不明すぎる
そりゃ支援出して警戒とか意味不明すぎる
919: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:38:36 ID:ttN
>>915
警戒陣だと威力下がっちゃうしね
警戒陣だと威力下がっちゃうしね
926: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:38:42 ID:lz8
>>915
支援出すなら縦で殴る
耐えるなら支援なし警戒
支援出すなら縦で殴る
耐えるなら支援なし警戒
927: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)11:38:50 ID:2rz
>>915
警戒だと火力半減するから
てか警戒で突っ切るなら支援いらない
警戒だと火力半減するから
てか警戒で突っ切るなら支援いらない
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:38:42 ID:qR2
E6第3ゲージめっちゃ沼って気付いたんだけどこれ警戒陣って罠だったんじゃない?
支援+単縦で殴り倒し始めてから大破が目に見えて減ってクリアできたし
支援+単縦で殴り倒し始めてから大破が目に見えて減ってクリアできたし
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:39:21 ID:oU8
>>69
潜水デコイなら砲撃+単縦で強行突破が楽やね
潜水デコイなら砲撃+単縦で強行突破が楽やね
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:39:22 ID:Kca
>>69
正解は人の数だけあるぞ
正解は人の数だけあるぞ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:39:27 ID:3Pj
>>69
お気づきになりましたか…
お気づきになりましたか…
135: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:44:12 ID:l7E
ああああああああああ警戒陣死ね殺す
141: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:44:45 ID:3Pj
>>135
おめぇもう警戒陣使えないねぇ
おめぇもう警戒陣使えないねぇ
148: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:45:35 ID:gMk
>>135
怒るべきは警戒陣より警戒陣敷いた敵提督では…
しかし今回の深海提督は名将やで
怒るべきは警戒陣より警戒陣敷いた敵提督では…
しかし今回の深海提督は名将やで
159: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:46:29 ID:wc5
しかし何故、我々が警戒陣を運用し始めたと同時に敵も同じ陣形を使い始めたのだ…?
162: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:46:52 ID:4MI
>>159
有効性を学習しないならさすがにアホ過ぎる
有効性を学習しないならさすがにアホ過ぎる
167: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:46:59 ID:WII
>>159
逆だぞ、向こうが使い始めたからこっちも使ってるんだ
逆だぞ、向こうが使い始めたからこっちも使ってるんだ
168: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:46:59 ID:3Pj
>>159
そら敵も勉強ぐらいするでしょ
そら敵も勉強ぐらいするでしょ
224: 闇瑞鶴の偏差値【75】 2018/03/13(火)15:49:52 ID:cxt
>>168
どのくらい賢いかな
どのくらい賢いかな
231: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:50:43 ID:Nor
>>224
ヤバい
ヤバい
ヤバい
ヤバい
171: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:47:10 ID:oU8
>>159
暗号が漏れてるんじゃないですかね
鎮守府に張り紙しとかなきゃ
暗号が漏れてるんじゃないですかね
鎮守府に張り紙しとかなきゃ
172: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:47:15 ID:g8c
>>159
砲撃避けまくって雷撃的確に当ててくるのムカつくんじゃ
誰だ敵に警戒陣を教えたのは
砲撃避けまくって雷撃的確に当ててくるのムカつくんじゃ
誰だ敵に警戒陣を教えたのは
178: 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)15:47:33 ID:hzr
>>159
人類が警戒陣を開発した→深海のスパイに盗まれた
或いはその逆
人類が警戒陣を開発した→深海のスパイに盗まれた
或いはその逆
元から敵でも味方でもなかったのかもしれない・・・
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1520921071/
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1520902110/