今回のイベント海域は7つの海域から構成されている大規模作戦で、5つの出撃制限がつきます
海域攻略に必要な艦娘にお札が付いてる!ということを避ける為に
現時点(2018/03/12)で出ている攻略法を参考にして
クリアまでに必要な艦種ごとの艦娘数と特定艦をまとめてみます


攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ / E6まとめ / E7まとめ
出撃制限回避用 / ドロップ逆引き

現在検証中のルート固定用の特定艦
E1:
E2:西村艦隊/鈴木艦隊+栗田艦隊
E3:小沢艦隊
E4:栗田艦隊+鈴木艦隊/西村艦隊
E5:志摩艦隊+志摩艦隊別働隊
E6:志摩艦隊+志摩艦隊別働隊/栗田艦隊+鈴木艦隊
E7:栗田艦隊+鈴木艦隊/小沢艦隊

西村艦隊
戦艦:扶桑/山城
重巡:最上
駆逐:満潮/朝雲/山雲/時雨

鈴木艦隊
戦艦:金剛/榛名
重巡:熊野/鈴谷/利根/筑摩
軽巡:矢矧
駆逐:浦風/磯風/雪風/浜風/清霜/野分

栗田艦隊
戦艦:大和/武蔵/長門
重巡:愛宕/高雄/摩耶/鳥海/妙高/羽黒
軽巡:能代
駆逐:島風/早霜/沖波/長波/藤波
※朝霜は含まず
※E2、E4などの羅針盤分岐で史実枠に初霜が含まれている説あり(3/10更新)

小沢艦隊
空母:瑞鶴/瑞鳳/千歳/千代田
航戦:伊勢/日向
軽巡:大淀/五十鈴/多摩
駆逐:初月/秋月

志摩艦隊
重巡:那智/足柄
駆逐:曙/潮/霞

志摩艦隊別働隊
軽巡:鬼怒
駆逐:浦波/若葉/初春/初霜
※志摩艦隊の史実艦によるルート固定に青葉、阿武隈、不知火は含まず

多号作戦参加艦(E6第二ゲージ特効?)
軽巡:鬼怒
駆逐:浦波/沖波/清霜/長波/初春/初霜/朝霜/浜波/卯月/島風
海防艦:占守
 +志摩艦隊(那智/足柄/霞/曙/潮)
※特効持ちに青葉は含まれない模様?

※鈴木艦隊(第二部隊)については他のサイトなどでは記述が違うかもしれません
編成のわかりやすさや特効の関係から栗田艦隊(第一部隊)と別の区分けとなっています


お札情報まとめ
E1:警戒部隊参加札 通常艦隊海域
E2:西村艦隊参加札栗田艦隊参加札 遊撃部隊+連合艦隊
E3:小沢艦隊参加札 通常艦隊海域+連合艦隊海域
E4:西村艦隊参加札栗田艦隊参加札 遊撃部隊+連合艦隊
E5:志摩艦隊参加札 遊撃部隊(輸送&撃破)
E6:志摩艦隊参加札 遊撃部隊(撃破&撃破&撃破)
E7:札なし 連合艦隊海域



お札回避の前の諸注意
今回対応史実艦も多く、史実艦に間違った参加札を付けてしまうと
羅針盤制御が厳しくなる海域も多いです
編成を組む時に対応史実艦が紛れ込んでいないか注意しましょう
特にE1の対潜枠、E2左下スタートの西村艦隊、E6の栗田艦隊統一
らへんはミスが発生しやすい
です


E1 E1まとめ
欲しい:先制対潜可能な駆逐艦か海防艦
居ると便利:戦艦1隻

編成例
ギミック用Bマス
駆逐艦2~6隻+海防艦0~4隻
戦艦1隻+軽巡1隻+駆逐艦3隻+水母1隻

ギミック~ボス攻略用
戦艦1隻+軽巡1隻+駆逐艦2~5隻+軽空母0~1隻+海防艦0~2隻

簡易解説
イベント恒例の対潜海域です
基地航空隊で対潜哨戒出来るかどうかで難易度が大幅に変化します
今回は全体を通して先制対潜したいマスがそこまで多くないので
先制対潜枠はそこまで温存しなくても大丈夫ですが、史実艦には注意しましょう(潮とか)


E2 E2まとめ
欲しい:西村艦隊、鈴木艦隊
居ると便利:栗田艦隊、雷巡1隻

編成例
下ルートギミック用 西村艦隊
西村艦隊の扶桑、山城、最上、時雨、山雲、朝雲、満潮を第三艦隊で可能な限り採用

上ルートTマス行きでち公
潜水艦1~6隻

上ルートTマス行き~ボス攻略用 水上部隊
第一:高速戦艦2隻+重巡系2隻+高速軽空母2隻
第二:重巡1~2隻+軽巡1隻+駆逐2~3隻+雷巡0~1隻

簡易解説
西村艦隊と連合艦隊で1度ずつ出撃しスタートマスを前進させた後
ボスマス攻略というギミックのある海域です
西村艦隊ルートに行こうとして通常艦隊で編成してしまい西村艦隊に栗田艦隊札が付く
というのが最も報告が挙がっているミスの1つです、必ず第三艦隊で7隻編成しましょう
海域の中身自体はスタートマスが前進してしまえば複雑ではありません
ギミック解除のTマス通過はでち公ずが資源温存にもなります
西村艦隊、鈴木艦隊がそれぞれ各ルート行き止まりのボスマスや戦闘マスで
特効持ち+羅針盤制御に関わっているので可能な限り採用しましょう。
栗田艦隊は特効持ちではないですが、羅針盤制御に関わっているので
鈴木艦隊で編成を埋めた後の開いてる枠埋めに使いましょう


E3 E3まとめ
欲しい:小沢艦隊
居ると便利:雷巡1~2隻、でち公

編成例
左ルート用 通常艦隊
潜水艦1~3隻

右ルート用 機動部隊
第一:正空2隻+航戦2隻+軽空母1~3隻+軽巡0~1隻
第二:軽巡1隻+駆逐2~3隻+重巡1~2隻+雷巡1~2隻

簡易解説
ルート追加ギミックがあるので難易度が低くない場合左と右の両方で出撃したり
基地防空したりする必要がある海域です
左ルートのゴールマスには潜水艦単艦などで向かうのが楽です、ゆけでち公
右ルート~ボスは札の通り特効持ちの小沢艦隊で攻略しましょう


E4 E4まとめ
欲しい:西村艦隊、栗田艦隊
居ると便利:鈴木艦隊、速吸、雷巡1隻、Warspite(乙以下)、阿武隈改二(乙以下)

編成例
第三艦隊:扶桑、山城、最上、時雨、山雲、朝雲、満潮

下ルートNマス行き 遊撃部隊(西村艦隊不採用時)
第三艦隊:戦艦2隻+駆逐艦4隻+重巡系1隻

上ルートゲージ削り~ラスダン 水上部隊
第一:戦艦4隻+重巡系1隻+正規空母1隻
第二:重巡系1~2隻+軽巡1隻+駆逐2隻+雷巡1隻+軽空母0~1隻

上ルートラスダン用 水上部隊
第一:戦艦4隻+軽空母2隻
第二:重巡系1~2隻+軽巡1隻+駆逐2隻+雷巡1隻+速吸0~1隻

簡易解説
ギミック解除後ボスマスが登場する前段作戦最後の海域
ボス攻略は連合艦隊ですが道中が難しいので、軽空母を第二艦隊に採用するなど
変則的な編成も視野に入ります
史実艦の関係で鈴谷と熊野が、軽空母か航巡か?で枠の埋まり方が違ってくるので
難易度や状況に応じて攻略しやすい編成を選びましょう
元低速艦という新しい羅針盤制御が使われているので低速艦の採用数にも注意しましょう
Warspiteは難易度乙以下での攻略時にNPC友軍艦隊制御に使えるので
第一艦隊の編成に組み込むのもオススメの1つです
阿武隈改二は難易度乙以下で攻略する場合運用がオススメです


E5 E5まとめ
欲しい:志摩艦隊、志摩艦隊別働隊
居ると便利:あきつ丸、航巡、水母

編成例
輸送ゲージ 遊撃部隊 志摩艦隊
第三艦隊:軽巡1~2隻+重巡2隻+駆逐2~4隻+あきつ丸0~1隻

撃破ゲージ 遊撃部隊 志摩艦隊
第三艦隊:軽巡1隻+重巡系2隻+駆逐4隻

簡易解説
志摩艦隊関連艦だけで最初から最後まで消化出来る海域
難易度が乙以上の場合、撃破ゲージを出現させる為に基地防空などを行う必要があります
特に難易度甲はDマス制空優勢が必要なので、あきつ丸、航巡、水母から2隻選択して
制空する必要があります
海域全体の特効や羅針盤制御の関係もあるので志摩艦隊関連艦を必ず使いましょう
輸送ゲージは特に道中が荒ぶるので遊撃司令部持ちで攻略がオススメです


E6 E6まとめ
欲しい:多号作戦参加艦、志摩艦隊、栗田艦隊、鈴木艦隊
居ると便利:雷巡、阿武隈、伊13、伊14、イタリア戦艦

編成例
撃破1ゲージ目 上ルート 遊撃部隊
重巡系3~4隻+駆逐艦2~3隻+雷巡0~2隻
高速戦艦0~4隻+重巡系0~4隻+雷巡0~1隻+駆逐2~3隻
重巡系3~4隻+駆逐艦2隻+雷巡or軽巡0~1隻+潜水艦1隻

撃破2ゲージ目 下ルート 遊撃部隊
高速戦艦2隻+重巡系2~3隻+軽巡0~1隻+雷巡0~1隻+駆逐2~3隻

撃破3ゲージ目 上ルート 遊撃部隊
高速戦艦0~2隻+重巡系0~4隻+軽巡0~1隻+駆逐艦2隻+雷巡0~2隻
重巡系3~4隻+駆逐艦2隻+雷巡or軽巡0~1隻+潜水艦1隻
高速戦艦0~4隻+重巡系0~4隻+駆逐艦2隻+潜水艦1隻


簡易解説
3つの撃破ゲージを志摩艦隊と栗田艦隊で攻略する海域
下ルートは栗田艦隊出撃札で揃えることでも出撃可能です
1ゲージ目はE5の撃破ゲージ編成と同じ編成でそのままでも攻略可能です
潜水艦パージによるボス到達率アップでゲージを削り、戦艦入り編成でラスダンもオススメです
2ゲージ目は栗田艦隊札で戦艦を採用しつつ突破
2ゲージ目のボスには多号作戦参加組に特効がある模様
3ゲージ目はイタリア戦艦で制空を用意するのもオススメです
3ゲージ目の潜水艦入り編成は1ゲージ目同様に潜水艦に攻撃を吸わせる編成です
この海域の出撃札はすべて志摩艦隊で統一されているので、栗田艦隊で出撃したい場合は
E2やE4などで栗田艦隊参加札を付けてから運用
しましょう



E7簡易補足 E7攻略
E7は出撃に際して札制限や札付与がないのですべての艦娘が参加可能です



艦娘別オススメ参戦海域
史実艦:対応札を付ける
阿武隈改二:E5~E6、難易度乙以下の場合はE4
イタリア戦艦:E6の3ゲージ目
Warspite:E4
雷巡:E2、E3、E4、E6


必要艦種最低数まとめ
駆逐艦:14~16隻
航戦:4隻
他戦艦:5隻
軽空母:4~7隻
航巡:3隻

難易度が高いほど羅針盤制御の関係で史実艦依存
難易度を下げる場合は高速軽空母でE4を編成する流れがあるので注意しましょう
海域数が多いので駆逐艦はそこそこ割り振りが必要ですが
大型艦は札の関係もあるのでそこまで数を要求されません




今回は輸送ゲージも1度だけということもあり、編成における必要艦は
過去の大規模作戦に比べて緩めとなっています
代わりに史実艦による羅針盤制御が要素として強いので札付与のミスだけは気をつけたい所
E7の完全攻略前に作成した記事ですので各海域まだ攻略要素が残されている可能性は高そうです

~追記
コメントにてご指摘ありがとうございます、訂正致しました

~追記
3/12版に更新しました

攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ / E6まとめ / E7まとめ
出撃制限回避用 / ドロップ逆引き