384: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:50:19 ID:LXl
イギリスと防衛閣僚協議するのか…
メイ首相になってからイギリスは中国と距離を置き始めてるし
日英同盟復活くるー?
メイ首相になってからイギリスは中国と距離を置き始めてるし
日英同盟復活くるー?
409: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:51:33 ID:7XH
>>384
通行の自由とか介入したがってるし在日英軍とか実現するんじゃないかね。
通行の自由とか介入したがってるし在日英軍とか実現するんじゃないかね。
418: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:52:15 ID:bhY
>>384
今のイギリスから学ぶものって空母の運用方法と外交くらいじゃね?
正直うまみないような
そういえば今年は海軍の年だったそうですね
今のイギリスから学ぶものって空母の運用方法と外交くらいじゃね?
正直うまみないような
そういえば今年は海軍の年だったそうですね
441: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:54:13 ID:JN2
>>418
日米英が協力すれば世界の海を支配できるって聞いたことあるけど、本当なのか、
現代でもそうなのかは知らん
日米英が協力すれば世界の海を支配できるって聞いたことあるけど、本当なのか、
現代でもそうなのかは知らん
451: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:54:57 ID:uGp
>>441
逆に海軍トップ3ってアメリカとどこや
逆に海軍トップ3ってアメリカとどこや
470: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:56:25 ID:JN2
>>451
どこやろなぁ…?
いまはアメリカ一強すぎて二位三位が思いつかん
どこやろなぁ…?
いまはアメリカ一強すぎて二位三位が思いつかん
490: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:57:18 ID:uGp
>>470
中国とかスゴい金かけてるけど
中国とかスゴい金かけてるけど
452: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:54:59 ID:Xb6
>>441
今はどうだかわからんけど
アメリカさんが本気だすだけで行けそうな気がしてしまう
今はどうだかわからんけど
アメリカさんが本気だすだけで行けそうな気がしてしまう
461: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:55:22 ID:iue
>>441
イギリスはそんな力なさそう
駆逐艦6隻、フリゲート13隻、攻撃原潜7隻、戦略原潜4隻、強襲揚陸艦2隻が
イギリス海軍の機動戦力のすべて
イギリスはそんな力なさそう
駆逐艦6隻、フリゲート13隻、攻撃原潜7隻、戦略原潜4隻、強襲揚陸艦2隻が
イギリス海軍の機動戦力のすべて
474: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:56:34 ID:ev2
>>461
クィーンエリザベス級が就役したから・・・したから
クィーンエリザベス級が就役したから・・・したから
504: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:58:01 ID:iue
>>474
あ、就役したのか
もうF35Bも搭載したのかな
あ、就役したのか
もうF35Bも搭載したのかな
576: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:04:02 ID:zek
>>504
就役→予備役じゃなかったかな
就役→予備役じゃなかったかな
581: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:04:23 ID:iue
>>576
ええ・・・
ええ・・・
484: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)19:57:02 ID:JN2
>>461
大英帝国とは何だったのか
大英帝国とは何だったのか
542: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:01:08 ID:iue
>>484
数百年かけてトラファルガーで実現した7つの海を支配する帝国も、
WW1までのたった100年ちょいしか持たなかったって思うと諸行無常
数百年かけてトラファルガーで実現した7つの海を支配する帝国も、
WW1までのたった100年ちょいしか持たなかったって思うと諸行無常
549: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:01:42 ID:VWy
>>542
スペイン「だっせwwww」
スペイン「だっせwwww」
565: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:02:45 ID:7H3
>>542
英国海軍気になって調べたが
ドイツにもイタリアにも日本にもボコボコにされとるやんけ
英国海軍気になって調べたが
ドイツにもイタリアにも日本にもボコボコにされとるやんけ
567: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:03:31 ID:uGp
>>565
ネイビーシールズって名前はめっちゃかっのいいのに
ネイビーシールズって名前はめっちゃかっのいいのに
575: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:03:55 ID:4an
>>567
それアメリカゾ
それアメリカゾ
588: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:05:11 ID:uGp
>>575
イギリスはロイヤルネイビーやった・・・
おいは恥ずかしか!生きておられんご!
イギリスはロイヤルネイビーやった・・・
おいは恥ずかしか!生きておられんご!
602: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:05:52 ID:7XH
>>588
ロイヤルエアフォースなのにブリティッシュアーミーなんだよな。
ロイヤルエアフォースなのにブリティッシュアーミーなんだよな。
579: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:04:21 ID:bhY
>>565
そうでもないぞ…
そりゃあ負けるときもあるが基本的に致命的な負けはない
そうでもないぞ…
そりゃあ負けるときもあるが基本的に致命的な負けはない
582: 仮面ライダー0【70】 2017/12/15(金)20:04:28 ID:jOk
>>565
航空部隊があるのが大きく違うかなって>日本
大正義数の暴力だけどな!
航空部隊があるのが大きく違うかなって>日本
大正義数の暴力だけどな!
599: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:05:46 ID:4an
>>565
日本相手は何もかも不足したままマレーに
放りこまれたからしゃーない
ドイツは通商破壊しか出来ないカス
イタリアは地中海から出てこれないカス
日本相手は何もかも不足したままマレーに
放りこまれたからしゃーない
ドイツは通商破壊しか出来ないカス
イタリアは地中海から出てこれないカス
535: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:00:37 ID:6PR
米露英で次日本伸びつつある中国インドかな
561: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:02:37 ID:4an
ロシア海軍は予算不足で艦が港に係留したまま放置されてる朽ちてるカス
イギリスは核兵器保有と空母保有に予算取られて全体的に弱体化してるカス
イギリスは核兵器保有と空母保有に予算取られて全体的に弱体化してるカス
570: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:03:43 ID:ZNQ
>>561
やっぱり(予算のやり繰り的には)日本がナンバーワン!
やっぱり(予算のやり繰り的には)日本がナンバーワン!
578: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:04:16 ID:TN4
>>570
マジかよじゃあ削減
マジかよじゃあ削減
587: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:05:01 ID:7XH
まあ日本の護衛艦建造は国際的な軍事情報サイトから「時計のように正確」って評価貰ってるからな。
隣のめちゃくちゃな大増産してる国に負けそうなんだが。
隣のめちゃくちゃな大増産してる国に負けそうなんだが。
613: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:06:23 ID:iue
>>587
2隻づつ作ってノウハウためて、
水準に達したと判断したら一気に量産するってまぁ合理的なのかなぁ
2隻づつ作ってノウハウためて、
水準に達したと判断したら一気に量産するってまぁ合理的なのかなぁ
640: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:08:55 ID:5P7
WW2時のエゲレス海軍は死にものぐるいで地中海確保し続けたのが凄いわ
対独通商破壊艦戦もそうだけど、ここだと決めて使える戦力一気にぶち込む決断力はさすがだと思う
見切りも早すぎてノルウェー戦とか対仏戦とか失敗しとるけど
対独通商破壊艦戦もそうだけど、ここだと決めて使える戦力一気にぶち込む決断力はさすがだと思う
見切りも早すぎてノルウェー戦とか対仏戦とか失敗しとるけど
709: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:13:59 ID:iue
>>640
パレルモ出港してトリポリに向かったイタリア軽巡2隻が英駆逐艦4隻に襲撃されて全滅とか、
地中海の制海権ゆるぎないよね
たった数百キロ先なのに
パレルモ出港してトリポリに向かったイタリア軽巡2隻が英駆逐艦4隻に襲撃されて全滅とか、
地中海の制海権ゆるぎないよね
たった数百キロ先なのに
717: 名無しさん@おーぷん 2017/12/15(金)20:14:46 ID:GxQ
>>640
戦艦大破重順3沈没に対して損害は爆撃機1とかいう、
アホみたいな損害比のマタパン岬沖海戦本当すこ
戦艦大破重順3沈没に対して損害は爆撃機1とかいう、
アホみたいな損害比のマタパン岬沖海戦本当すこ
艦これでも少ないながらもイギリス艦は優秀・・・!
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1513331932/