検証が進み攻略の方向性が定まってきましたが試行回数が不十分な為
まだ正確なデータではないことを予めお詫び申し上げます

551e4b6a427a7f8c7daa42feec108294


攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ
出撃制限回避用 / ドロップ逆引き

今回も沢山の有用な情報を参加型記事の方にコメントしていただきました
管理人が検証した範囲以外の拾えてない攻略ネタもまだまだありましたので
こちらにリンクを残しておきます>E3参加型記事


海域画像
E3MAP2

1本目撃破ゲージクリア直後


E3MAP3

2本目輸送ゲージクリア直後
索敵マス:Hマス


2bba1dacba2991a9acac1e05a5341fb6のコピー

3本目撃破ゲージクリア後
能動分岐マス:Mマス
索敵マス:Rマス


基本的な攻略ルート
1本目撃破ゲージ
A>B>C>F>G

2本目輸送ゲージ
B>D>E>H>J

3本目撃破ゲージ
O>M>P(>Q)>R>S


羅針盤制御(仮)
スタートマス
3本目撃破ゲージまで出現している場合
左スタート:水上打撃部隊
中スタート:輸送護衛部隊
右スタート:空母機動部隊

Bマス
撃破ゲージ
高速統一+第一艦隊に空母系なしの編成:Cマスが高確率に
輸送ゲージ
青葉/鬼怒/浦波か初春/初霜/若葉を入れた輸送部隊編成:低速艦含みでもDマスが高確率に
低速艦を含む輸送部隊編成:Cマスが高確率に

Cマス
第一艦隊に空母系含み:Dマスが高確率に
低速艦含み:Dマスが高確率に
輸送部隊編成:Dマスが高確率に
上記を含まない+戦艦1隻以下:Fマスが高確率に
上記を含まない+栗田艦一定以上(甲10隻乙8隻丙6隻) +戦艦3隻以下:Fマスが高確率に

栗田艦隊
戦艦:大和/武蔵/長門/金剛/榛名
重巡:愛宕/高雄/摩耶/鳥海/妙高/羽黒/熊野/鈴谷/利根/筑摩
軽巡:能代/矢矧
駆逐:早霜/沖波/藤波/島風/浦風/磯風/浜風/雪風/野分/清霜


Eマス
輸送部隊編成:Hマスが高確率に
水上部隊編成:Fマスが高確率に


Pマス
以下の要素がすべて揃うと最短Rマスへ
小沢艦隊一定以上(甲/乙は6隻、丙は5隻)
空母系3隻以下
正規空母+装甲空母2隻以下
正規空母+戦艦1隻以下
高速統一

空母系4隻:Qマスへ
正規空母+装甲空母3隻:Qマスへ
戦艦2隻:Qマスへ
空母系+戦艦系5隻:Qマスへ
空母系と戦艦系はこれ以上増やすとNマスへ

小沢艦隊不足:Nマスが高確率に

暫定関連艦
瑞鶴/伊勢/日向/瑞鳳/千歳/千代田/大淀/五十鈴/多摩/初月/秋月


海域特徴
撃破ゲージ>輸送ゲージ>撃破ゲージの流れで攻略するトリプルゲージの海域

撃破ゲージ1本目
難易度「甲」:ボスを5回撃破で最短クリア
難易度「乙」:ボスを4回撃破で最短クリア
難易度「丙」:ボスを4回撃破で最短クリア

輸送ゲージ
難易度「甲」:TPゲージ700消化でクリア
難易度「乙」:TPゲージ570消化でクリア
難易度「丙」:TPゲージ530消化でクリア

撃破ゲージ2本目
難易度「甲」:ボスを5回撃破で最短クリア
難易度「乙」:ボスを4回撃破で最短クリア
難易度「丙」:ボスを4回撃破で最短クリア


海域基礎経験値
85ab4dc41479ec4bb3137ef339a73be9

基本経験値
100~390
敵の編成に応じて基本経験値が変動します


海域参加条件
艦娘空き枠5隻以上
装備空き枠20個以上
出撃勝率76%以上
出撃することで主力艦隊参加が付きます
他の札が付いている艦娘は出撃不可


海域情報
10

作戦名:捷一号作戦、作戦発動!


c76d665a0ccab88f5a49c8cb05e6b41b

前段作戦最終海域となった第三海域ではレイテ湾突入前のマニラを中心とする
西側と東側の作戦展開が行われます
西側は栗田艦隊と志摩艦隊別働隊による輸送作戦、東側は小沢艦隊がそれぞれ海域を制圧します
大淀の作戦前情報の通り、レイテ湾に進行しているのは深海棲艦側でそれを止めるという
史実とは逆の構図となっている一応のif作戦でもあります

東側ボスマスは史実では米海軍がサマールおきに向けて進行したルートが採用されています
史実ではこの後シブヤン海の戦いが起こり、空襲を行います
この空襲が第二ゲージでのギミックで再現されていると予想されます



以下の攻略内容は基本的には作戦難易度「甲」の情報です
海域突破報酬などの共有可能な情報は全て併記致します


大淀による作戦説明
9


難易度「甲」敵編成
Aマス(潜水艦マス)
E3KA1E3KA1

1マス目はフラグシップのソ級が出現する潜水艦マスです
先制対潜艦を用意するか対潜支援、基地航空隊を出して被害を抑えましょう


Bマス
E3KB2

エリートツ級が出現するマス
空母系を採用している場合は艦載機の積み方に注意しましょう


Cマス(空襲マス)
E3KC1E3KC2

制空値
左:238 優勢:357 確保:714
右:264 優勢:396 確保:792

ヌ級が2隻出現する航空戦マス
駆逐に対空カットイン装備をさせて挑みましょう


Fマス(空襲マス)
E3KC1E3KC2

制空値
左:238 優勢:357 確保:714
右:264 優勢:396 確保:792

ヌ級が2隻出現する航空戦マス
こちらも同じく駆逐に対空カットイン装備をさせて挑みましょう


1段階目撃破ゲージボスマス
2017y11m22d_085153235
ca1d691f4bfbda1de18e769c0d528ced

1ゲージ目ボスは防空棲姫


E3KBOSS1

2017y11m22d_085257402
防空棲姫のステータス

制空値:132 優勢:198 確保:396

強敵の防空棲姫が再登場しますが、ステータスは落ち着いています
第二艦隊に魚雷カットイン艦を用意しておきましょう


E3KBOSS5
ゲージ破壊前編成

制空値:132 優勢:198 確保:396

ラスダン状態では防空棲姫ステータスが強化され特に装甲値が上昇します
カットイン艦を増やしたり、基地航空隊や支援を集中させて突破しましょう



Dマス(潜水艦マス)
E3KD1E3KD2

輸送護衛部隊で通過する潜水艦マス
対潜を怠ると大破が頻発するので
先制対潜艦や対潜基地航空隊、対潜支援のいずれかを用意しましょう


Eマス
E3KE1

エリートネ級2隻が出現する油断出来ないマス
道中支援か基地航空隊を出して、安定化させましょう


Hマス:輸送揚陸マス
装備品や編成した艦種に応じてTPゲージの減少量が決まります
減少量は以下でA勝利時は7割に減ります

ドラム缶(輸送用) 5
大発動艇 8
特大発動艇、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、特大発動艇+戦車第11連隊、特二式内火艇 2
戦闘糧食、秋刀魚の缶詰、戦闘糧食(特別なおにぎり) 1

駆逐艦 5
練習巡洋艦 6
軽巡洋艦 2
航空巡洋艦 4
航空戦艦 7
補給艦 15
水上機母艦 9
揚陸艦 12
潜水空母 1
潜水母艦 7

なかなか往復するのも辛い海域なので、出来れば6回以内に抑えたいところです


2段階目輸送ゲージボスマス
E3KBOSS4

制空値:107 優勢:161 確保:321

第一の随伴艦にエリートレ級が出現します
エリート戦艦レ級は第一艦隊配置なので先制雷撃はありません
輸送海域はA勝利でTPゲージを減らせるので決戦支援と基地航空隊が仕事すればいけます


E3KBOSS3

レ級なしのパターンもあり


Oマス(空襲マス)
E3KO2E3KO1E3KO3

制空値
左:232 優勢:348 確保:696
中:335 優勢:503 確保:1005
右:477 優勢:716 確保:1431

1マス目は空母棲姫を含む航空戦マス、撃破前は制空値が非常に高くなり
1マス目大破撤退もまれに起こります


Mマス:能動分岐マス
迂回ルートKマス(補給艦あり)
ボス直行ルートPマス


Pマス
E3KP2E3KP3

フラグシップネ級やエリートツ級が出現するマス
雷撃戦までに倒し損ねてしまうと大きく被害が出る可能性があります


Qマス(空襲マス)
E3KQ1

制空値:435 優勢:653 確保:1305

編成次第で通過することになるフグシップヲ級改含む空母系が4隻出現する航空戦マス
ラスダン時に重めの艦を採用したい場合はこちらのルートも手かもしれません


ボス前 Rマス
E3KR1

制空値:402 優勢:603 確保:1206


E3KR2
ラスダン時

制空値:435 優勢:653 確保:1305

ボス前のフグシップヲ級改含む空母系が4隻出現する航空戦マス
ラスダン時は特に強力な航空戦マスになるので
対空艦は勿論、なるべく制空値を優勢にして被害を抑えましょう


3段階目撃破ゲージボスマス
E3KBOSS4

制空値:335 優勢:503 確保:1005

3ゲージ目となる撃破ゲージボスは空母棲姫
随伴艦に強力な艦が少ないので制空値を優勢以上にしていれば
決戦支援や基地航空隊もいるので夜戦含めての削りは難しくありません


E3KBOSS3
ゲージ破壊前編成

制空値:477 優勢:716 確保:1431

削り時とは打って変わって随伴艦にフラグシップ級が並び強力な艦隊になります
支援や基地航空隊をボスに集中し、夜戦までに出来るだけ随伴艦を減らしましょう



難易度「乙」敵編成
Aマス(潜水艦マス)
3a2017y11m19d_142939203


Bマス
3b2017y11m19d_150047468


Cマス(空襲マス)
3c

制空値:212 優勢:318 確保:636


Fマス(空襲マス)
3f2017y11m19d_143442391

制空値
左:212 優勢:318 確保:636
右:238 優勢:357 確保:714


1段階目撃破ゲージボスマス
3bosu

制空値:69 優勢:104 確保:207

2017y11m19d_151007127

制空値:106 優勢:159 確保:318


Dマス(潜水艦マス)
2017y11m19d_175349564


Eマス
2017y11m19d_1755144492017y11m19d_194700463


2段階目輸送ゲージボスマス
2017y11m19d_1830369362017y11m19d_180819996

制空値:94 優勢:141 確保:282


Oマス
2017y11m19d_2029576612017y11m19d_212927859

制空値
左:229 優勢:344 確保:687
右:335 優勢:503 確保:1005


Pマス
2017y11m19d_203001845


Qマス
2017y11m19d_2030050972017y11m19d_203016912

制空値
左:344 優勢:516 確保:1032
右:230 優勢:345 確保:690


Rマス
2017y11m19d_202226636

制空値:344 優勢:516 確保:1032


3段階目撃破ゲージボスマス
2017y11m19d_202442184

制空値:335 優勢:503 確保:1005


難易度「丙」敵編成

Aマス(潜水艦マス)
2017y11m25d_0659566568b54e1b42930e9f86ccad46ce4b039c8



Bマス
2017y11m25d_065251801


Cマス(空襲マス)
2017y11m25d_070048158

制空値:175 優勢:263 確保:525


Fマス(空襲マス)
2017y11m25d_070227813

制空値:175 優勢:263 確保:525


1段階目撃破ゲージボスマス
E3HBOSS1

制空値:24 優勢:36 確保:72

2017y11m25d_070349821
ゲージ破壊前編成

制空値:69 優勢:104 確保:207


Dマス(潜水艦マス)
d9695797dd36d980e2eca8e771ecfb40


Eマス
2017y11m25d_06540545733b898b5b6ae4c003bb728a1205218ec


2段階目輸送ゲージボスマス
439ae564f5a441afb8fe847502d5a2e0


Oマス(空襲マス)
2017y11m25d_0706496242017y11m25d_070756411

制空値
左:156 優勢:234 確保:468
右:183 優勢:275 確保:549


Pマス
74ff02788d896fa5b19a31c0c8763cf7


ボス前 Rマス
2017y11m25d_070829133

制空値:182 優勢:273 確保:546


3段階目撃破ゲージボスマス
2017y11m25d_071155877

通常時編成
制空値:183 優勢:275 確保:549


2017y11m25d_071025854

ゲージ破壊前編成
制空値:185 優勢:278 確保:555



クリア報酬
7253ff949eca6488dedc59450a3e2b46

難易度甲
東海(九〇一空)
四式戦 疾風
艦隊司令部施設
戦闘詳報2個
補強増設
洋上補給3個

難易度乙
四式戦 疾風
艦隊司令部施設
戦闘詳報2個
補強増設
洋上補給2個

難易度丙
四式戦 疾風
艦隊司令部施設
戦闘詳報2個



オススメ編成について
第三海域ではゲージが3本あるのでそれぞれ対応する連合艦隊で攻略する必要があります
1本目は水上、2本目は輸送、3本目は機動と使う連合艦隊が別なのでわかりやすいです
各ゲージに対応史実艦が設定されていますが、3本目の小沢艦隊以外は必須ではありません
2本目の輸送で志摩艦隊別働隊が採用出来ると少し重めの編成が可能になるのはおいしいです
各ゲージの編成には羅針盤制御の関係で結構厳しい編成制限があります
特に難易度甲での挑戦時は編成条件だけでなく索敵値不足による逸れも注意しましょう

この海域は2本目の輸送と3本目のラスダンが壁になりやすい海域です
特に2本目の輸送はキラ付けだけでなく、ダメコンの搭載も視野に入れて攻略するほうが
かなり出撃回数を減らせる場合があるので主力艦を採用すると共に、補強増設による
ダメコン搭載も視野に入れて攻略しましょう

予め編成を考えておくことも大事ですが、トリプルゲージということもあり
攻略開始後の難易度変更でゲージがすべてリセットされるのはなかなか辛いので
厳しくなった場合は、早めに難易度変更するのも重要かもしれません



ギミックについて
MAP開放ギミック
難易度甲限定で第二ゲージ攻略時~攻略後に出現する基地への空襲を
防空で無傷(ALLmiss)を達成することで出現します
基地航空隊を2枠とも防空に回す+何回か空襲戦を行うことで達成出来ます

現行実装されている基地航空隊用の陸戦や局戦をすべて最上位で揃えても制空確保は取れません
制空優勢での試行となり回数がある程度かかる場合があります
無傷は一応、防空なしでもごく低確率で発生するので攻略中に達成出来る場合もあります

DO5kCnPUEAIfFOt


温存しておくと良い艦娘について
今回の秋イベントは全4海域の中規模イベントで、3種類の出撃制限札が用意されています
難易度乙以上での攻略を目指す場合は史実艦を誤って出撃させてしまわないよう注意しましょう
最終海域のE4のために西村艦隊は温存しておきましょう

E4簡易補足 E4攻略
E4ではE1~E3で使った艦娘も基本的には運用可能ですが、
ギミック解除後のボス攻略時用に難易度乙以上では西村艦隊を温存するのがおすすめです

西村艦隊
扶桑/山城/最上/満潮/朝雲/山雲/時雨

関連記事:
【艦これ】出撃制限(お札)回避用 必要艦娘数&特定艦まとめ[2017/11/22版]



オススメ編成
1本目撃破ゲージ 水上部隊
進軍ルート:A>B>C>F>G
第一艦隊:高速戦艦1隻+重巡系3~4隻+軽巡or駆逐1~2隻
第二艦隊:軽巡1隻+重巡系or雷巡2~3隻+高速軽空母0~1隻+駆逐2~3隻

1本目撃破ゲージ 水上部隊、栗田艦隊採用で戦艦増加
進軍ルート:A>B>C>F>G
第一艦隊:高速戦艦2~3隻+重巡系3~4隻+軽巡or駆逐0~1隻
第二艦隊:軽巡1隻+重巡系or雷巡2~3隻+高速軽空母0~1隻+駆逐2~3隻

栗田艦を一定以上(甲10隻乙8隻丙6隻)採用することで戦艦の採用数を増やすことが可能です

栗田艦隊
戦艦:大和/武蔵/長門/金剛/榛名
重巡:愛宕/高雄/摩耶/鳥海/妙高/羽黒/熊野/鈴谷/利根/筑摩
軽巡:能代/矢矧
駆逐:早霜/沖波/藤波/島風/浦風/磯風/浜風/雪風/野分/清霜/長波


2本目TPゲージ 輸送編成
進軍ルート:B>D>E>H>J
第一艦隊:航巡1~2隻+軽巡0~1隻+駆逐4隻
第二艦隊:軽巡1~2隻+重巡系1~2隻+駆逐3隻

2本目TPゲージ 輸送編成、志摩艦隊別働隊採用で低速艦含みでも空襲戦回避
進軍ルート:B>D>E>H>J
第一艦隊:航戦1~2隻+大鷹0~1隻+駆逐3~4隻
第二艦隊:軽巡1~2隻+重巡系1~2隻+駆逐3隻

志摩艦隊別働隊の青葉/鬼怒/浦波か初春/初霜/若葉をそれぞれ3隻セットで採用することで
低速艦含みでも最短ルートが通れるようになります

志摩艦隊別働隊
青葉/鬼怒/浦波か初春/初霜/若葉


3本目撃破ゲージ 機動部隊 最短ルート 削り~ボス用
進軍ルート:O>M>P>R>S
第一艦隊:重巡系2~3隻+軽巡0~1隻+高速軽空母2隻+正規空母1隻
第二艦隊:軽巡1隻+重巡系or雷巡2~3隻+駆逐2~3隻

3本目撃破ゲージ 機動部隊 準最短ルート 削り~ボス用
進軍ルート:O>M>P>Q>R>S
第一艦隊:戦艦系2隻+正規空母3隻+重巡系orあきつ丸1隻
第二艦隊:軽巡1隻+重巡系or雷巡2~3隻+駆逐2~3隻

3本目の撃破ゲージには小沢艦隊一定以上(甲/乙は6隻、丙は5隻)が羅針盤制御に必須です
第一艦隊と第二艦隊の編成枠をうまく調整して採用しましょう

小沢艦隊
瑞鶴/伊勢/日向/瑞鳳/千歳/千代田/大淀/五十鈴/多摩/初月/秋月



装備例
a75c1d7d4011e4182d9d784d93eb7e87
1本目撃破ゲージ用 第一艦隊 高速戦艦装備例

1本目は雷巡によるゴリ押しが強いので栗田艦隊必須というわけではありません
高速縛りもあるので栗田艦隊編成をやる場合は、金剛と榛名を採用するのが無難です


e9b68ea680c93121f2ca961fe408d044
1本目撃破ゲージ用 第一艦隊 軽巡装備例

重巡は5隻編成出来ないので軽巡を採用するシーンも出てきます
1本目の撃破ゲージは索敵不足による逸れもないので艦隊司令部施設による援護撤退も手です


9ed26e1564f5be1c93b7b95f96eef16c5f23401718bba0774d2a9b00d76e4de7
1本目撃破ゲージ用 第一艦隊 重巡系装備例

制空値(熟練度込み)
Zara:32+30=62
熊野:32+34=66

道中の空襲マス対策で重巡系は水戦装備可能な航巡かZara/Polaを採用します
制空均衡が限界なので176以上になるように3~4隻に装備させます
水戦を揃えるのはなかなか大変ですが、難易度丙の攻略時は瑞雲系を装備して
道中が制空均衡になるようにしましょう


7cb12577759bc03ae67bd00a062f3075
1本目撃破ゲージ用 第二艦隊 高速軽空母装備例

制空値(熟練度込み)
千代田:65+58+53=176

第二艦隊に高速軽空母を採用することでも道中の制空が揃えやすくなります
航巡の水戦の装備数次第では制空優勢も狙うことが可能です


1bda0f198d114f7596af65e8c0d07247
1本目撃破ゲージ用 第二艦隊 軽巡装備例

第二艦隊に1隻必要な軽巡枠は輸送ゲージのことを考えて育成済の
阿武隈/由良/鬼怒あたりがおすすめです
1マス目対策で先制対潜装備にしておきましょう


876be95eca0dae44b2f6241aeefd08ec3017922d626c38464900fa255e7095cd
1本目撃破ゲージ用 第二艦隊 雷巡装備例

雷巡はボスの防空棲姫戦のメイン火力となってくれます
複数雷巡を採用する場合は、1マス目の潜水艦対策で先制対潜も合わせるのも手です
S勝利狙い時は魚雷カットインで挑みましょう


896daaad5a7430dccaf4c2826b9ccd1a657012c08f53a764fac274439cce45b5
1本目撃破ゲージ用 第二艦隊 駆逐艦装備例

1隻は必ず対空カットイン艦を採用しましょう、この後3本目の撃破ゲージで
小沢艦隊による羅針盤制御もあるので秋月か初月を投入するのが安定だと思われます
残り1~2枠の駆逐艦は1マス目用に先制対潜するかボスマス対策で魚雷カットインにしましょう



e69c80074fa3bb10499be43ddf57f32b5555ca69eb7fed32e7aefe9645034c4d
2本目輸送ゲージ用 第一艦隊~第二艦隊共通 重巡系装備例

戦艦レ級が出て来るパターンは制空値が発生するので第一艦隊に採用する重巡系に
水戦や瑞雲系を装備して制空均衡以上になるようにしましょう
ボス前の索敵逸れが難易度甲では厳しいので観測機などもオススメです


13eff145b160fcfd3645a6a828d18456477981d1957c3661e55d6dc89c590ac7
2本目輸送ゲージ用 第一艦隊 駆逐艦装備例

第一艦隊に配置する駆逐艦は輸送のメイン枠となります
可能な限り大発動艇装備可能な艦娘を採用したいところです
志摩艦隊別働隊による編成を行う場合は浦波/若葉にドラム缶を装備させて採用しましょう
初春/初霜は改二まで育成済の場合、第二艦隊で採用するのがオススメです


c795d03026e15bc67555349b0c979d49393916c8de1fbb4e8aec2089479b4c00
2本目輸送ゲージ用 第一艦隊 志摩艦隊別働隊採用時用 航戦~低速軽空母

制空値(熟練度込み)
日向:16
大鷹:62

低速艦を採用出来るので航戦を採用出来るのが道中的に嬉しい部分の1つです
輸送部隊第一艦隊の空母枠は大鷹のみ採用可能なのでこちらも合わせて採用しましょう
レ級が出た場合用に制空均衡になるよう制空値を72以上にしましょう
難易度乙以下の場合は、この2隻を採用するとその分輸送量が減ることになるので
道中が厳しい場合以外は無理に採用する必要はありません


1bda0f198d114f7596af65e8c0d072475415d84f9db67e4e19d5ec301707f6b0
2本目輸送ゲージ用 第二艦隊 軽巡装備例

輸送ゲージの第二艦隊の軽巡も1本目の撃破ゲージ時に運用した軽巡を使いましょう
志摩艦隊別働隊を採用する場合はこの枠に鬼怒を採用します
輸送部隊は軽巡を2隻まで採用出来るので両採用するのも手です
その場合は重巡を1隻減らしましょう


5012ada590ecb37ccd77b6f010a6931f
2本目輸送ゲージ用 第二艦隊 駆逐装備例

第二艦隊の駆逐艦はDマスの対潜がメインのお仕事となります
こちらも第一ゲージで使った艦娘や志摩艦隊別働隊を採用する枠となっています
道中撤退回数を抑えたい場合は補強増設+ダメコンも視野に入れておきましょう


61a179c88c8097dfa55519d792fd49485555ca69eb7fed32e7aefe9645034c4d
2本目輸送ゲージ用 第二艦隊 重巡系装備例

第二艦隊の重巡系は道中~ボスのメイン火力となります
ボス前の索敵逸れ対策で偵察機を採用しておきましょう
志摩艦隊別働隊の青葉を入れる枠はこちらです


815b2e3cf05ea0bc31fa8c05e029cf7dd5954afcf8b5edf9759ba1b5652b7157
3feb2323f84efad203ea71a1187f9697
3本目撃破ゲージ用 第一艦隊 最短ルート用 空母系装備例

制空値(熟練度込み)
瑞鶴:75+75+61=211
千歳:65+58+53=176
千代田:73+65+58+53=249
合計:636

最短ルートを目指す場合は空母系の装備が制空用の艦戦でギリギリになります
難易度甲での攻略時はRマスの制空優勢651を目安に装備を揃えましょう
ゲージ破壊前になると道中とボスが強化されるので制空優勢に716必要です
艦戦キャリアーを増やすか、準最短ルートを選んで空母の数を増やしましょう
小沢艦隊枠の瑞鳳を採用するのもありです


e9b68ea680c93121f2ca961fe408d044
3本目撃破ゲージ用 第一艦隊 最短ルート用 軽巡装備例

第一艦隊旗艦に小沢艦隊枠にもなる大淀を採用しつつ索敵対策するのもオススメです
ボス前逸れの索敵はギリギリですが、ゲージ削りの間は1隻ぐらいなら援護撤退が可能です
ラスダン時は艦隊司令部施設は外して索敵値対策をしましょう
また準最短ルート+雷巡多めの場合も艦隊司令部施設は外して索敵値対策をしましょう


1
3本目撃破ゲージ用 第一艦隊 最短ルート用 重巡系装備例

制空値(熟練度込み)
熊野:34

最短ルートの場合、第一艦隊のメイン火力は重巡系になります
基本的には第一ゲージ~第二ゲージで運用した重巡系を使いまわします
道中の制空補助やボス前マスの逸れに合わせて観測機や水戦をバランス良く装備しましょう


207e7155906731332a842618fa4b1f1dc0dc72b3815ab686c1a4d88a14d7d624
2204f8b49c20070aeae12657b4f78abae757ddac0828bc970185bbef37ee3b25
3本目撃破ゲージ用 第一艦隊 準最短ルート用 空母系装備例

制空値(熟練度込み)
あきつ丸:53+53+53=159
瑞鶴:75+61=136
大鳳:73+53=126
翔鶴:76+59=135
合計:556

準最短ルートの場合は戦爆カットイン装備の装甲空母を3隻採用するのがオススメです
また、羅針盤制御と制空値補助を兼ねてあきつ丸を採用するのも手です
この場合、残る2枠は伊勢と日向が採用出来るのでかなり第一艦隊が重めに編成可能です
航戦の水戦による制空値補助と合わせて、Rマスの制空値優勢651と
ラスダン制空値優勢716を調整しましょう


bb7b3536d8598b4a395bbabe3d97ef1d57c79c99575240195b004fc250e5a6ab
3本目撃破ゲージ用 第一艦隊 準最短ルート用 航戦装備例

制空値(熟練度込み)
伊勢:15+36
日向:15+36
合計:102

準最短ルートの場合は航戦が採用出来るので、小沢艦隊枠消化と合わせて伊勢と日向を採用します
索敵と制空補助を兼ねて、瑞雲系+水戦という組み合わせで採用しましょう
ラスダン時に空母側に艦戦キャリアーを増やす場合は徹甲弾カットイン装備にするのも手です


23
3本目撃破ゲージ用 第二艦隊 軽巡装備例

軽巡は小沢艦隊枠消化するか、阿武隈や由良を採用するかの2択となっています
小沢艦隊枠の大淀/五十鈴/多摩を採用する場合は夜戦対策装備で挑みましょう


896daaad5a7430dccaf4c2826b9ccd1a
3本目撃破ゲージ用 第二艦隊 駆逐艦装備例

駆逐艦枠は小沢艦隊枠消化の為に初月/秋月を採用するのがオススメです
必ず対空カットイン装備で挑みましょう


45
3本目撃破ゲージ用 第二艦隊 雷巡~重巡系装備例

残す雷巡~重巡系の2~3隻採用する枠は小沢艦隊枠消化にも使えないメイン火力となります
管理人的には、北上/大井/木曽の3隻の雷巡で挑むのがオススメです
雷巡が足りない場合は夜戦対策装備をした重巡系で埋めましょう



配置例
c3fb7929574d133f53f8e757854cf8c162fcba025aeb2a10e550120fa7479914
1本目撃破ゲージ 水上部隊

c3fb7929574d133f53f8e757854cf8c19c5994e1694ac6e95d4965d0310ebeac
1本目撃破ゲージ 水上部隊 軽空母採用パターン


41a99a09c3c1d7078ba34358e77e33b1ace2b11482685fb7217987da4f0f818c
1本目撃破ゲージ 水上部隊、栗田艦隊採用で戦艦増加


13
2本目TPゲージ 輸送編成

管理人的には、レ級パターンを引いた時を考えて
第二艦隊は火力順に上から並べておくのが良いかなーと感じましたが好みの部分ですね


2のコピー4
2本目TPゲージ 輸送編成、志摩艦隊別働隊採用で低速艦含みでも空襲戦回避

初春/初霜/若葉を使う場合も、第一艦隊と第二艦隊に振り分けましょう


59
3本目撃破ゲージ 機動部隊 最短ルート 削り~ボス用


68
3本目撃破ゲージ 機動部隊 準最短ルート 削り~ボス用

あきつ丸の耐久が不安なので旗艦採用がオススメです
あきつ丸の枠に重巡系を採用する場合は、空母を旗艦にするのがオススメです



進軍時の陣形について
通常戦マス:第四警戒航行序列
潜水艦マス:第一警戒航行序列
空襲マス:第三警戒航行序列
ボスマス:第四警戒航行序列


基地航空隊について
28bb251c1a83403c3f45bc94429859a5
1本目撃破ゲージ、2本目輸送ゲージ、3本目撃破ゲージ共通

戦闘行動半径
Jマス:2
Gマス:4
Sマス:6

1本目の撃破ゲージは道中に特に対策したいマスもないので
ボスマスに陸攻ガン積みを4セット送ります
2本目の輸送ゲージは道中のBマスに1枠、Eマスに1~3枠、残りボス
のように道中対策に使うのがオススメです
3本目の撃破ゲージはボス前Rマスとボスマスにそれぞれ割り振ります
ゲージ削り中は2枠ずつ、ラスダンはボスマスに全部送りましょう


fad76316586b3adfa77a8f61b5f9e99a
第2ゲージ防空編成用

制空値
(93+97+93)*1.3=367

陸戦3枠+彩雲という形で構成します



支援艦隊について
今回のイベントから支援艦隊にメスが入り、新仕様となりました
中でも対潜支援がこの海域では道中支援として難易度甲ではかなり有効です
いつもと同様に支援艦隊には出撃制限札はつかないので後半運用予定の艦娘でも大丈夫です

fb29b1fb80d4897ac4f7816c42214f73
対潜支援での軽空母装備例

対潜支援となる編成例
軽空母2~4隻+海防艦0~2隻+駆逐艦2隻

※他にもありますが、対潜のしやすさを考えるとこれがメインになりそう?
軽空母と海防艦に対潜装備を整えましょう

対潜支援を使うとしたら第二ゲージのDマス対策になりますが
対潜は駆逐艦で行い、通常の道中支援に回す方が管理人的にはオススメです


20bfbf081a268421294580213cc8c855b26a65ff969cc776d3776c114512d463
e9455a6b02a25b516568f31e62a5b3e9f55e6dbb47fbf8dba6b79494091d8446

砲撃支援艦隊装備例

決戦支援に使うことになる砲撃支援も仕様が少し変化した為編成に注意が必要です

戦艦系4隻+駆逐2隻
戦艦系3隻+軽空母1隻+駆逐2隻
戦艦系2隻+重巡1隻+軽空母1隻+駆逐2隻
重巡4隻+駆逐2隻

のどれかを選んで道中支援を出撃させるのがオススメです
上の編成ほど火力に期待が持てます
下の編成ほど資源的にエコタイプな支援です
今まで安定だった、戦艦2+軽空母2+駆逐2は航空支援となっているので気をつけましょう


キラキラについて
演習やMVPなどで蓄積可能な高揚状態は回避補正や命中補正が入ることが確認されており
高難易度海域において非常に有用な状態です。支援艦隊の発動率にも影響があります
主力艦隊の艦娘達を、1-1旗艦周回や1-5旗艦周回などでキラキラを蓄積してから臨むことで
資源やバケツ、試行回数を減らすことが可能です
今回のイベント海域も道中撤退を回避することが資源や資材を温存に繋がるので
難しいと感じた海域では積極的にキラキラを貯めるのもオススメです

関連:キラキラについて


掘りについて
難易度乙以上での堀りはクリア後に空襲がなくなるのでまずクリアから!
各ゲージのボスマスにレア艦が配置されています
第一ゲージGマス:秋月(乙以上)/照月/春日丸/松輪/対馬
第二ゲージJマス:三隈/春日丸/伊400/国後/松輪
第三ゲージSマス:三隈/春日丸/伊400/国後/松輪

細かな差はありますが、基本的には第一ゲージのGマスと第三ゲージのSマスが堀り対象です
Gマスは水上編成で往復出来るのでS勝利はそこまで苦労しません
しかし、ボスマス判定でないのでS勝利してもドロップなしがあるところが辛い部分です
秋月砲と対馬狙いの提督はGマス往復を頑張りましょう
Jマスは基本的には攻略時にドロップを狙うのが基本となりますが
難易度丙まで落とした場合は道中がかなり楽になるので往復しやすくなります
志摩艦隊別働隊編成を組み合わせることでS勝利がかなり安定します
Sマスはクリア後編成が通常時編成に戻るので制空値的にも楽になります
最短ルート編成でS勝利を狙いましょう



難易度別の報酬とドロップについて
第三海域では東海(九〇一空)が難易度甲限定で入手可能となっています
それ以外の報酬差がアイテム屋さんで買える消耗品のみなので
E3はクリア報酬に難易度甲のみ比較的大きな差があると言えます
東海(九〇一空)を狙わない場合は、ドロップが豊富な海域なので難易度丙まで落とすのもオススメです
丙で攻略する場合は、一応E4の難易度甲報酬を確認したほうが良いかもしれません

E4のクリア報酬を確認してみると、甲種勲章と戦闘詳報2個が難易度甲限定で
紫電改四が乙以上で貰うことが出来ます
戦闘詳報は今後任務や改修などで使う機会が得られるかもしれませんが現時点では不明です
なので装備という意味では、難易度乙以上であれば差がない状態です
紫電改四自体は飛び抜けたスペックというわけではないですが、気になる提督は取っておきましょう
今回のE4の難易度甲はまさに名誉の甲というのがふさわしい難易度に仕上がっているので
挑戦してみたい提督は難易度乙以上でE3をクリアしておきましょう


関連記事:
【艦これ】秋イベント2017後段作戦新装備「紫電改四」スペック比較
【艦これ】秋イベント2017前段作戦新装備「零式水上偵察機11型乙(熟練)」「試製東海」「東海(九◯一空)」「四式戦疾風」スペック比較


管理人雑感
イベント開始日から毎日新しい攻略方法が生まれていった海域でした
史実艦や攻略方法がほぼ出揃った今では、初日付近に攻略した時点での編成幅の少なさに比べ
かなり攻略に余地が出来たなぁと感じています
道中がキツいマップは輸送ゲージ、道中がそこまで厳しくないマップは撃破ゲージ
という組み合わせが編成のゆとりを産んでくれるので
色々な攻略方法を考えるのが好きな管理人的にはゲージ1本1本がかなり面白かった海域です

最終的に編成が煮詰まると案外雷巡入れられるじゃーん!となるのが楽しい部分の1つですね



コメント情報ドロップまとめ
道中:山雲(Rマス)
ボス:伊400(Jマス/Sマス) 春日丸(Gマス/Jマス/Sマス) 照月(Gマス) 秋月(乙以上Gマス)
   矢矧(Gマス/Sマス) 三隈(Jマス/Sマス) 松輪(Jマス/Gマス/Sマス) 
   国後(Jマス/Sマス) 対馬(Gマス) 山雲(Gマス) 朝雲(Gマス)




E3でも十分地獄だと思ったら、そこは地獄への入り口だったのだ・・・

~追記
コメントにてご指摘ありがとうございます、訂正致しました

攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ
出撃制限回避用 / ドロップ逆引き