
Z1の水着mode更新されたみたいですねー 中破はちょっと説明しないとわかりづらいので書きますと、
空軍に在庫の補充を要請したら誤爆を食らってしまう、の図です。
https://twitter.com/humikane/status/895677544434769922
Z1の中破は以下のURLよりご確認下さい
https://twitter.com/kancollect/status/896268996269322242
Z1の背景奥を飛んでるHe111、チューペットはこんな感じに二本搭載しています https://t.co/Tfgd5gD1VO
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年8月11日

U-511>呂500なんかは極端ですが、今回のZ1、配属当初は「フフ」とか「クスッ」って感じに笑ってたのが「えへへ」が出るくらいにはなじんだ感じに書いてみました
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年8月11日


Z1に続いて、U-511/呂500の水着modeも更新されました。初登場から結構経つので、その間の(作中での)時間経過を意識して書いてみました。衣装だけでなく、表情と肌色もビミョーに違います。U-511、こういう格好は夏の半月ばかりの間だけでしょうから、冬には肌色戻ります
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年8月12日

手に持ってるのは、チョコアイスと棒プレッツェルで作った敷設前機雷型アイス。画面上で分かるように描いたのでかなりでかいですw
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年8月12日

潜水艦に関してはライフジャケット状衣類の、空気と水を交換してバラストタンク機能を表現しようと模索していた時期があって、U-511や今回水着のジャケット部分はその名残。
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年8月12日
おまけ
じじ氏も自身が手がけられた新艦娘実装に反応がありました
Luigi Torelliが実装されマスタ
— じじ (@Jiji_Aardvark) 2017年8月12日
フミカネ氏のこだわりが解説ありだとすごくわかりやすいですね!
そしてじじニキがちゃんと喋ってる・・・。