検証が進み攻略の方向性が定まってきましたが試行回数が不十分な為
まだ正確なデータではないことを予めお詫び申し上げます

fd8462fa1848f2a1974e029a80481798

攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ

今回も沢山の有用な情報を参加型記事の方にコメントしていただきました
管理人が検証した範囲以外の拾えてない攻略ネタもまだまだありましたので
こちらにリンクを残しておきます>E4参加型記事


海域画像
57b79409のコピー

索敵マス:Cマス Kマス
能動分岐マス:Jマス

基本的な攻略ルート
A>B>C>E>H>I


羅針盤制御(仮)
スタートマス
潜水艦1隻以上:Aマスが高確率に
空母系を除いた軽巡1隻以上+駆逐艦3隻以上:Aマスが高確率に
それ以外の編成:Dマスが高確率に

Dマス
正規空母か低速艦が1隻以上:Gマスが高確率に
それ以外の編成:Aマスが高確率に


海域特徴
難易度「甲」:ボスを5回撃破で最短クリア
難易度「乙」:ボスを5回撃破で最短クリア
難易度「丙」:ボスを5回撃破で最短クリア


海域基礎経験値
bc6dc5eb12bde38741e6f914541b152a

基礎経験値
70~320
敵の編成に応じて基本経験値が変動します


海域参加条件
艦娘空き枠5隻以上
装備空き枠20個以上
出撃勝率76%以上
戦艦系出撃不可
出撃することで逆上陸部隊隊札が艦娘に付きます


海域情報
a9c648fa219ffd6a1d1a3e53bffeae5c

作戦名:迎撃!士魂の護り


42e7e6fa7b1363cab2d5826d4163f949

史実の占守島の戦いをモチーフとした海域です(リンクはwikipedia)
占守島の隣にある幌筵島側から上陸作戦を防ぐ戦いです
史実では戦力として戦車第11連隊、一式戦闘機隼、九七式艦攻などが配備されていました
E3の難易度乙以上クリア報酬として貰える特大発動艇+戦車第11連隊によるボス特効や
九七式艦攻系のボス特効、クリア報酬に一式戦闘機隼と史実と関連性の高い海域です
九七式艦攻系では唯一、九七式艦攻(熟練)がボス特効を持たないという抜けがありますが
モチーフとなった占守島の戦いの通り、戦争末期で熟練兵が残っていなかったからではないか?
という説があります

作戦名となっている「士魂の護り」は3-4や3-5、3-1ボスなどのBGMの曲名として使われており
E4ボス戦でも士魂の護りが流れるようになっています
また、最終海域となるE5では士魂の護りのアレンジ版が流れるというサプライズも用意されていました



以下の攻略内容は基本的には作戦難易度「甲」の情報です
海域突破報酬などの共有可能な情報は全て併記致します


大淀による作戦説明
f9ff05b518d0d30feadff50d5dcd137c


難易度「甲」敵編成
左ルート Aマス
E4KA1

1マス目は重巡含みの通常戦マス
空母系編成時は航空戦でかなり有利に進めますが、いない場合は道中支援などで被害を抑えたいです


Dマス
E4KD1

右ルート進軍用の1マス目
Qマスにまるゆを掘りに行くなどの用事がなければ逸れを避けたいマスです


Bマス(航空戦マス)
E4KB1

制空値:97 優勢:146 確保:291

Cマスと同様の編成が登場する航空戦マス
軽空ヌ級改の攻撃は少し怖いので制空権を取りたいところです


Cマス
E4KC1

制空値:97 優勢:146 確保:291

軽空ヌ級改とエリート軽巡ツ級が進軍の邪魔をしてくる道中マス
とはいえ、先制攻撃や支援をしっかり用意していれば重くないのでそこまで怖くはありません
通過が心配な提督は削りの間は基地航空隊をこのマスに派遣するのも手です
このマスで索敵値が足りない場合行き止まりマスへ行ってしまいます


行き止まりFマス:敵影を見ず


Eマス(空襲マス)
E4K

制空値:136 優勢:204 確保:408

見た目ではわかりにくいですが、装備によって制空値が変動しています
強い陸上爆撃機を持っているパターンを引いた時に大ダメージを受けないように
対空カットインや制空権をしっかり取りたいところです


左ルートボス前 Hマス
E4KH1E4KH1

ノーマル戦艦タ級というイベント海域としては珍しい深海棲艦が登場します
ボス前マスとしては特に事故も発生しにくいマスとなっている上
難易度甲で攻略時はまるゆドロップにも期待出来るマスとなっています


ボスマス
C-69asJXoAAiItn

ボスは北端上陸姫
陸上タイプ
通常の陸上タイプ特効に加えて史実特効などがある
特に九七式艦攻系(熟練除く)や艦爆、噴式機、特大発動艇+戦車第11連隊の補正倍率が高くなっています


E4KBOSS1E4KBOSS3

左:通常艦隊 右:撃破前編成
制空値:73 優勢:110 確保:219

ボスは補給艦含みの連合艦隊
基地航空隊、決戦支援、先制航空攻撃の3つに史実特効を合わせることで昼戦S勝利も現実的な編成です



難易度「乙」敵編成
左ルート Aマス
e4a

1マス目は難易度甲とほぼ変わらない編成が登場します
空母系も居ないので先制航空攻撃で仕留めたいマスです


Bマス(航空戦マス)
e4be4c

制空値
左:23 優勢:35 確保:69
右:97 優勢:146 確保:291

航空戦では難易度甲と比べ、フラグシップ軽空ヲ級改がエリートに格下げされています
しっかり制空権を取ってダメージを抑えましょう


Cマス
e4be4c

制空値
左:23 優勢:35 確保:69
左:111 優勢:167 確保:333

難易度甲と比べてエリート軽巡ツ級がノーマルに格下げされています
エリート軽巡ツ級のパターンが強力です


Eマス(航空戦マス)
e4ea23a541f19aada521e119ef10bde60b6

制空値
左:68 優勢:102 確保:204
右:136 優勢:204 確保:408

難易度甲と比べて飛行場姫が1隻のパターンが出現するようになります


左ルートボス前 Hマス
e4he4h2

難易度甲と比べて、同様にノーマル戦艦タ級が登場するのでそこまで変化がありません


ボスマス
E4OBOSS1e4boss2

左:通常艦隊 右:撃破前編成
制空値:73 優勢:110 確保:219

難易度甲と比べると通常艦隊第一艦隊において補給艦の数が1隻減っています
また北端上陸姫自体のスペックも1段階ランクダウンされています
ラスダン時もフラグシップ戦艦がエリートに格下げなど総耐久が1段階下げられています



難易度「丙」敵編成
左ルート Aマス
E4AE4A2

難易度乙と比べて、フラグシップ重巡が1隻減っています


Bマス(航空戦マス)
E4B2E4B

制空値
左:23 優勢:35 確保:69
右:24 優勢:36 確保:72

難易度乙と比べヌ級改が全てノーマルタイプに変わるのでグッと楽になります


Cマス
E4C2E4C

制空値
左:23 優勢:35 確保:69
右:24 優勢:36 確保:72

難易度乙と比べヌ級改が全てノーマルタイプに格下げされたことに加えて
軽巡ツ級もいなくなったのでかなり楽になっています


Eマス(航空戦マス)
E4EE4E2

制空値
左:68 優勢:102 確保:204
右:82 優勢:123 確保:246

難易度乙と比べ1隻編成のパターンが増えています


左ルートボス前 Hマス
E4HE4H3

難易度丙ではボス前から戦艦がいなくなり、重巡以下で構成されるようになります
また5隻編成のパターンも出現するようになります


ボスマス
E4ボスE4ボスラス

左:通常艦隊 右:撃破前編成
制空値:54 優勢:81 確保:162

難易度乙と比べて北端上陸姫のスペックが更に1段階下げられています
必要制空値も下がっており、先制攻撃だけでだいたい終わります



クリア報酬
C-7M5v5XgAAD-C8

難易度甲
爆装一式戦 隼Ⅲ型改(55戦隊)
熟練搭乗員
補強増設
試製甲板カタパルト
勲章


難易度乙
熟練搭乗員
補強増設
試製甲板カタパルト
勲章


難易度丙
試製甲板カタパルト
勲章


オススメ編成について
E4はボスマスへ左ルートと右ルートから進軍出来ますが
潜水艦を1隻編成に入れることで比較的敵編成が軽めの左ルートに固定出来るようになるので
潜水艦と空母系を合わせた編成で左ルートから攻略するのが基本となります
潜水艦の大破撤退を防止するためダメコンを潜水艦に積んで対策しましょう

E4のボスは陸上型ですが、ボスマスの総耐久が低いことやボスへの特効装備が普段より多いことを活かし
空母系の装備と対陸上装備の両方を活用します
特に空母を特効装備と共に複数用意した場合は、難易度甲でも昼戦だけで終わることもあります

E4までに札を3枚使っていて輸送海域もあったので
正規空母や航巡が足りない場合は大淀などの4スロ軽巡や
特二式内火艇や戦車隊、WG42を装備させた駆逐艦を採用しましょう
E5は札制限がないのでE4で使う艦は出し惜しみせず全力で出しましょう
駆逐艦を採用している場合索敵が足りず逸れが発生するので
偵察機や電探を2~3隻が欲しいところです


北端上陸姫について
北端上陸姫は他の陸上型とは違い、複数の特効装備や雷装値が影響するなど
普段と違った特徴を持っています
特に装備特効が重要で九七式艦攻系(熟練除く)や艦爆、噴式機、特大発動艇+戦車第11連隊
などを組み合わせることで昼戦での火力キャップ到達による装甲貫通も難しくありません
いつもの通りWG42や三式弾なども補正があることは確認されています


装備特効について
九七式艦攻系(熟練除く)や艦爆、噴式機を空母スロットの1枠に装備した場合
ボスに対して特効補正が入ることが確認されています

九七式艦攻:1.4倍
九七式艦攻(九三一空)・九七式艦攻(友永隊)・九七式艦攻(村田隊):1.3倍
橘花改・噴式景雲改:1.3倍、彗星(江草隊)・九九式艦爆(江草隊):1.2倍

同時に装備した場合乗算された補正が入るようになっています
※補正はキャップ後補正、九七式艦攻(熟練)には特効はなし

九七式艦攻を1枠装備させておけば同航戦において大体昼戦キャップに到達してくれます
2枠以上特効装備を持たせた場合は反航戦でも十分装甲貫通が狙えます

空母系装備以外ではいつもの通りWG42、三式弾、戦車系、特二式内火艇などが補正があり
特にE3報酬だった特大発動艇+戦車第11連隊が北端上陸姫に対して高めの特効が確認されています



オススメ編成
左ルート攻略編成
正規空母4隻+航巡1隻+潜水艦1隻
正規空母5隻+潜水艦1隻
軽巡1隻+航巡2隻+駆逐艦3隻


装備例
36aadd6a9c3cab21049e4ea4a5199c3ca705adbcdb9d3e0e6cfaf96b026509f8
潜水艦装備例

ルート固定要員として採用する潜水艦はボス~道中マスのデコイになってもらうので
大破撤退防止に缶や女神を装備させます
大破要因としては主に軽空ヌ級改や軽巡ツ級の対潜攻撃です
特二式内火艇を装備させることでもダメージを稼ぐことが出来るので装備させるのもオススメです




4dff30709db147c68d280271203bdab98d75fad79512d73cd5c0a36ede148860
8fa33dc546d4ecbbee2936339204312aのコピー49226665444ac06e3dbe7b10f484d24e
空母装備例

制空値(熟練度込み)
加賀:69+59=128
大鳳:53
翔鶴:55
合計:236

ボスマスの敵制空値が219と高くないので艦戦を3~4枠装備させれば制空権確保に届きます
特効装備を2枠に採用し北端上陸姫への昼戦装甲貫通を狙いましょう
九七式艦攻は熟練度が付いていなくても出撃している間に熟練度MAXになります
難易度乙以下で攻略する場合は空母を5隻採用してしまい昼戦だけで終わらせるのも手です


fafde2149ffaed644a2d753caac0a7a4adaf4280ca497317c0c847bb32021021
航巡装備例

夜戦でのトドメを担当する航巡はボスが陸上型なのでWG42や三式弾などを装備させます
火力重視にしすぎると索敵値が不足することもある為、夜偵もしくは観測機を装備させるのも手です


2648be5b7c23d78d094c284755ebaa0c
軽巡装備例

対陸上戦なので4スロット軽巡の大淀を採用すると楽になります
主砲2個+WG42を2個の対陸上特化か索敵値対策装備を加えた形のどちらかで運用しましょう


7e8090c4acc5bf34817420ac726ff2b17f7b6282983091ba304dd37261fc1f63
6c4c31467f7ef3e9ad51f021f1ce878a418aa5b44b4b2b6db1418b7b9141e525
駆逐艦装備例

駆逐艦を採用する場合は特二式内火艇や戦車隊、WG42など対地装備で挑みましょう
空襲マスを2回通るので秋月型などを採用し対空カットインするのがオススメです



配置例
a2d7367c27c4b4d81f9ae555b7e315e0d70f09c7a07b5f28b739dfb04628b608

ボスマスでの夜戦を意識して順番を決めます


進軍時の陣形について
航空戦マス:輪形陣
それ以外:単縦陣


基地航空隊について
この海域では2枠基地航空隊を出撃させることが可能です
3枠開放されているので、2枠出撃、1枠防空がオススメです

a7a4a3dd911d96eeac02a5e01b19af4b4f8a3cfbe33a731f27a7180c4773bc84
基地航空隊編成例

ボスマスまでは半径1で届くため、どのような艦載機でも採用することが可能です
九七式艦攻と陸攻3で出撃用の基地航空隊は構成し
防空用の基地航空隊は局地戦闘機で迎撃メインに構成しましょう


支援艦隊について
道中支援は艦隊の進軍を補助できるので有効です
決戦支援はボスマスに送ることで、S勝利狙いの場合非常に有用です
とはいえ空母部隊で攻略する場合は支援艦隊なしでも安定感を持っています
いつもと同様に支援艦隊には出撃制限札はつかないので後半運用予定の艦娘でも大丈夫です

20bfbf081a268421294580213cc8c855b26a65ff969cc776d3776c114512d463
e9455a6b02a25b516568f31e62a5b3e9
砲撃支援艦隊装備例

戦艦系4隻+駆逐2隻
戦艦系2隻+正規空母2隻+駆逐2隻
戦艦系2隻+軽空母2隻+駆逐2隻
軽空母2隻+駆逐2隻
のどれかを選んで道中支援を出撃させるのがオススメです
上の編成ほど火力に期待が持てます
下の編成ほど資源的にエコタイプな支援です

決戦支援艦隊の場合は旗艦をキラキラ状態にすることで確実に支援に来てくれます
道中支援艦隊の場合は全員をキラキラ状態にすることで高確率で支援に来てくれます


キラキラについて
演習やMVPなどで蓄積可能な高揚状態は回避補正や命中補正が入ることが確認されており
高難易度海域において非常に有用な状態です。支援艦隊の発動率にも影響があります
主力艦隊の艦娘達を、1-1旗艦周回や1-5旗艦周回などでキラキラを蓄積してから臨むことで
資源やバケツ、試行回数を減らすことが可能です
今回のイベント海域も道中撤退を回避することが資源や資材を温存に繋がるので
難しいと感じた海域では積極的にキラキラを貯めるのもオススメです

関連:キラキラについて


掘りについて
ボスマスで択捉と占守、HマスとQマスマスでまるゆや秋月などのドロップが確認されています
まるゆは秋月は難易度限定の可能性が高いので注意が必要です
ボスマス掘り時も攻略時の編成をそのまま使えるので
決戦支援と基地航空隊をボスマスに集中させ、S勝利を狙っていきましょう
占守は2隻目のドロップも確認されているので
占守提督は2隻目を狙ってみるのも良いかもしれません


難易度別の報酬とドロップについて
難易度甲のみ爆装一式戦 隼III型改(55戦隊)が手に入ります
E4の海域難易度自体はあまり高くなく、他の陸攻とは違った性能をしているので
余裕のある提督は甲クリアを狙ってみるのもありかもしれません

E5の難易度別報酬を確認してみると難易度甲クリア時に一式戦 隼II型(64戦隊)が手に入ります
また甲種勲章を狙う提督はE4を難易度乙以上でクリアしておきましょう
難易度乙の場合は一式戦 隼II型(54戦隊)が手に入ります
一式戦闘機を1隻でも狙いたい場合はE5は難易度乙以上で攻略しましょう

「一式戦 隼II型」「一式戦 隼III型甲」「一式戦 隼III型甲(54戦隊)」「一式戦 隼II型(64戦隊)」スペック比較まとめ
「九五式爆雷」「二式爆雷」「特大発動艇+戦車第11連隊」「爆装一式戦 隼III型改(55戦隊)」スペック比較まとめ


管理人雑感
潜水艦を採用し、艦攻特効を最大限活用した空母攻略が発見されてから
この海域はイベント海域の中で最も簡単なのではないか?とまで言われるようになりました
イベントとしては久しぶりとなる空襲も発生する海域なのでさっくりストレートでクリアを狙いたいところです


コメント情報ドロップまとめ
ボスマス:択捉 占守 明石 あきつ丸 
道中マス:秋月(Hマス/Qマス乙以上?) まるゆ(Hマス/Qマス甲以上?)

択捉ドロップ画面
※占守は2隻目のドロップも確認(難易度甲)




E3で戦車第11連隊を獲得してからの占守島の戦いという史実を遡っていく感じがいいですね
いよいよ次は最終海域!

追記:コメントにてご指摘ありがとうございます、修正しました

攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ