288: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:41:04 ID:yEa
お前らはイベントでどんなマップなら楽しめるのさ!
291: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:41:42 ID:VJk
>>288
礼号マップ
一番楽しかった
礼号マップ
一番楽しかった
293: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:41:51 ID:t8h
>>288
クリアできたら何でも楽しめるのだ
クリアできたら何でも楽しめるのだ
294: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:41:53 ID:jbO
>>288
15秋E4みたいなのは好き
15秋E4みたいなのは好き
296: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:41:57 ID:c7k
>>288
マップっていうかアルペジオコラボを体験してみたいだけの提督人生だった
マップっていうかアルペジオコラボを体験してみたいだけの提督人生だった
298: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:42:05 ID:fnR
難易度の高い海域は賛否両論ですが、イベントごとに絶妙な達成感があるのは嬉しいですね
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1483555460/
>>288
秋刀魚が釣れる
秋刀魚が釣れる
299: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:42:28 ID:HEZ
>>288
疲労が溜まりにくい海域がいいでち
(最近の任務による羅針盤疲れ)
疲労が溜まりにくい海域がいいでち
(最近の任務による羅針盤疲れ)
304: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:43:37 ID:c7k
>>299
運営「では疲労を考慮して6戦ボスルート固定にしましょう!!」
運営「では疲労を考慮して6戦ボスルート固定にしましょう!!」
313: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:44:44 ID:HEZ
>>304
全部空襲かな?
全部空襲かな?
316: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:45:14 ID:xuN
>>313
でち公よ
行け
でち公よ
行け
319: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:45:51 ID:c7k
>>313
今回のE-3なんかは若干そんな感じだったね
実質空襲2だけで戦闘ほぼなし
今回のE-3なんかは若干そんな感じだったね
実質空襲2だけで戦闘ほぼなし
305: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:43:44 ID:HSN
>>299
疲労がドンドン回復してドンドンキラキラしていく海域とか楽しそう!!!
疲労がドンドン回復してドンドンキラキラしていく海域とか楽しそう!!!
311: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:44:35 ID:Njs
>>299
運営「1周15分のマップを作れば疲労気にせずに済みますね!」
運営「1周15分のマップを作れば疲労気にせずに済みますね!」
318: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:45:44 ID:wi6
苦労しないマップって印象が薄くなる気がする
322: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:46:15 ID:NiB
>>318
去年の冬イベはあっさりやったの
去年の冬イベはあっさりやったの
326: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:46:49 ID:wi6
>>322
難易度的には比較的
難易度的には比較的
328: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:46:59 ID:HEZ
>>311
まぁええで(資源消費が少なければ)
>>318
16冬は半日かからず終わったせいで殆ど覚えてない
まぁええで(資源消費が少なければ)
>>318
16冬は半日かからず終わったせいで殆ど覚えてない
301: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:42:57 ID:Njs
>>288
正直大抵のマップは楽しんでるよ(E4甲以外は)
正直大抵のマップは楽しんでるよ(E4甲以外は)
302: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:43:04 ID:xuN
>>288
礼号のE3の戦力ゲージ
戦艦同士での殴り合いは楽しかった
礼号のE3の戦力ゲージ
戦艦同士での殴り合いは楽しかった
312: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:44:38 ID:2i7
>>288
ダブルゲージで実質2面なのは止めてクレメンス・・・
ダブルゲージで実質2面なのは止めてクレメンス・・・
340: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:48:09 ID:quv
>>288
・バグが無い(事後の修正も無い)
・1戦の長さがほどほど
・2週間程度なら最大5海域まで(もちろん1海域1ゲージ基準で)
・敵が強くて難易度高いのは良いけど、ランダム羅針盤とかゲージ回復要素とか
あまりにわかりにくい理不尽ギミックとかは無しで
大体これが完璧にそろうイベントって皆無なのがなあ・・・
・バグが無い(事後の修正も無い)
・1戦の長さがほどほど
・2週間程度なら最大5海域まで(もちろん1海域1ゲージ基準で)
・敵が強くて難易度高いのは良いけど、ランダム羅針盤とかゲージ回復要素とか
あまりにわかりにくい理不尽ギミックとかは無しで
大体これが完璧にそろうイベントって皆無なのがなあ・・・
300: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:42:55 ID:0PS
今までのイベントで一番楽しかったのは15夏E5G
306: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:43:54 ID:7fS
まあイラっとくるたびにペン投げたりしてるけど楽しんでると思うわ
307: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:43:56 ID:jbO
15夏は全体通して難易度高くて楽しかったなあ
308: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:43:57 ID:wi6
楽しかったというか燃えたのは14夏のMI作戦だな
310: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:44:17 ID:lhn
でも連合艦隊同士の殴り合いは正直「艦これもここまで来たか」って感じにはなった
資源には目を瞑った
資源には目を瞑った
327: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:46:50 ID:fnR
ラストで楽しかったのは15秋かもしれん
軽編成同士で夜戦勝負は居合いみたいで面白かった
軽編成同士で夜戦勝負は居合いみたいで面白かった
331: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:47:23 ID:wi6
>>327
pt治った後だったから確かにあれは楽しめた
pt治った後だったから確かにあれは楽しめた
332: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:47:28 ID:wBb
>>327
欲を言えば旗艦制限なければもっとよかった
欲を言えば旗艦制限なければもっとよかった
338: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)04:47:52 ID:xuN
>>327
ギミックは大変だったけど旗艦撃破したときは気持ちいいよな
ギミックは大変だったけど旗艦撃破したときは気持ちいいよな
難易度の高い海域は賛否両論ですが、イベントごとに絶妙な達成感があるのは嬉しいですね
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1483555460/
ボスまで行くのに10分以上かかってボス前で大破とかすげーやる気なくなるよ。