1.
『艦隊これくしょん -艦これ-』島風の浮き輪がクッションに!?
タイトーの『艦これ』グッズはひと味違う!
http://hobby.dengeki.com/news/218078/ #艦これ #kancolle #タイトー


https://twitter.com/hobby_magazine/status/749075270720716800
2016年7月第2週登場予定
全長約85cm
『艦隊これくしょん -艦これ-』島風の浮き輪がクッションに!?
タイトーの『艦これ』グッズはひと味違う!
http://hobby.dengeki.com/news/218078/ #艦これ #kancolle #タイトー


https://twitter.com/hobby_magazine/status/749075270720716800
2016年7月第2週登場予定
全長約85cm
『艦隊これくしょん -艦これ-』タイトープライズのデフォルメフィギュア第8弾は
陽炎型駆逐艦から「雪風」「天津風」「時津風」の3人が出撃!
http://hobby.dengeki.com/news/217858/ #艦これ #kancolle #タイトー



https://twitter.com/hobby_magazine/status/749060202746486785
デフォルメフィギュアvol.8
2016年第3週登場予定
全高約6cm
『艦隊これくしょん -艦これ-』連装砲ちゃんが
タイトープライズでパペットぬいぐるみに!
http://hobby.dengeki.com/news/218085/ #艦これ #kancolle #タイトー


https://twitter.com/hobby_magazine/status/749090341316288512
連装砲ちゃんパペット
2016年8月登場予定
太東鎮守府 - タイトー
2.
『艦隊これくしょん -艦これ-』バンプレプライズ新シリーズ
「鎮守府の四季」がスタート!初陣を飾るのは村雨改!
http://hobby.dengeki.com/news/219273/ #艦これ #kancolle #バンプレスト




https://twitter.com/hobby_magazine/status/748792789387735040
「駆逐艦 村雨改 -鎮守府の四季-」フィギュア
2016年7月登場予定
全高約15cm
「駆逐艦 島風 -鎮守府の四季-」フィギュア
2016年8月登場予定
全高約15cm
とるナビ | 艦隊これくしょん -艦これ-プライズコーナー
3.
ブログ更新しました 【最大反撃プロジェクト】
艦これアーケードはゲーセンの救世主になれたのか
http://saidaipro.com/?p=1123

https://twitter.com/amfantasista/status/748078892406214656
ファンタジスタ店長です。
2016年4月26日に全国で一斉稼動を開始した「艦これアーケード」、
皆さんご存知の通り空前の大ヒットゲームです。
この大ヒット作がゲーセンに与えた影響を今更ながら考えてみました。
艦これアーケードの利益はどれくらい?
艦これアーケードは岡山の片田舎にあるうちでさえも稼働率99%を誇る化け物ゲームです。
これだけ稼動してればさぞ儲かってるだろう、と思われるかも知れませんが実際はそうでもありません。
プレイにかかる課金は当然あるんですが、カード代が結構高いです。
ただの紙ではなく1枚1枚がICカードなのでそれも当然かも知れませんね。
売り上げ、課金、カードの仕入れにそれぞれかかる消費税も差し引かれるので、
カード印刷時の利益は2~30円程度、ホロカードが出た時はお店側が赤字になる場合もあります。
全文はこちら
4.
「艦これ」Android版を快適に動かせる端末はどれだ?
スマートフォン&タブレット8機種で先行運用版の動作を検証してみた
http://www.4gamer.net/games/318/G031813/20160627048/ …

https://twitter.com/4GamerNews/status/748894016830189569
去る2016年6月10日,Android端末用「艦隊これくしょん -艦これ-」(以下,艦これ)
の先行運用版がリリースされた。
先行運用版とは,本番のサービス開始を前に,抽選で選ばれユーザーを対象に行っているテスト版のこと。
正式なスタート時期はまだ確定していないが,今夏のサービス開始に向けて開発が進んでいるようだ。
Android版艦これがあれば,Androidスマートフォンやタブレット端末を使い,
移動中でも手軽にプレイできるようになるわけで,「出先からでもサクッと遠征回しができる,キラ付けができる」
とか「イベント期間中でも,フルタイムで攻略を進められる」といった具合に,
期待に胸を膨らませている熱心な提督も少なくないのではないか。
あるいは,艦これのためだけに買ったWindowsタブレットを持ち歩く必要がなくなると,
喜んでいる人もいるだろう。
全文はこちら
実機での動作画像やCPUの稼働率などが動画で見れるので面白いですね
対応◯と◎機種の動作の違いもわかりやすく書かれています
Android版は今夏には正式稼働を予定しているようですが、より快適に遊べるようになるといいですね
陽炎型駆逐艦から「雪風」「天津風」「時津風」の3人が出撃!
http://hobby.dengeki.com/news/217858/ #艦これ #kancolle #タイトー



https://twitter.com/hobby_magazine/status/749060202746486785
デフォルメフィギュアvol.8
2016年第3週登場予定
全高約6cm
『艦隊これくしょん -艦これ-』連装砲ちゃんが
タイトープライズでパペットぬいぐるみに!
http://hobby.dengeki.com/news/218085/ #艦これ #kancolle #タイトー


https://twitter.com/hobby_magazine/status/749090341316288512
連装砲ちゃんパペット
2016年8月登場予定
太東鎮守府 - タイトー
2.
『艦隊これくしょん -艦これ-』バンプレプライズ新シリーズ
「鎮守府の四季」がスタート!初陣を飾るのは村雨改!
http://hobby.dengeki.com/news/219273/ #艦これ #kancolle #バンプレスト




https://twitter.com/hobby_magazine/status/748792789387735040
「駆逐艦 村雨改 -鎮守府の四季-」フィギュア
2016年7月登場予定
全高約15cm
「駆逐艦 島風 -鎮守府の四季-」フィギュア
2016年8月登場予定
全高約15cm
とるナビ | 艦隊これくしょん -艦これ-プライズコーナー
3.
ブログ更新しました 【最大反撃プロジェクト】
艦これアーケードはゲーセンの救世主になれたのか
http://saidaipro.com/?p=1123

https://twitter.com/amfantasista/status/748078892406214656
ファンタジスタ店長です。
2016年4月26日に全国で一斉稼動を開始した「艦これアーケード」、
皆さんご存知の通り空前の大ヒットゲームです。
この大ヒット作がゲーセンに与えた影響を今更ながら考えてみました。
艦これアーケードの利益はどれくらい?
艦これアーケードは岡山の片田舎にあるうちでさえも稼働率99%を誇る化け物ゲームです。
これだけ稼動してればさぞ儲かってるだろう、と思われるかも知れませんが実際はそうでもありません。
プレイにかかる課金は当然あるんですが、カード代が結構高いです。
ただの紙ではなく1枚1枚がICカードなのでそれも当然かも知れませんね。
売り上げ、課金、カードの仕入れにそれぞれかかる消費税も差し引かれるので、
カード印刷時の利益は2~30円程度、ホロカードが出た時はお店側が赤字になる場合もあります。
全文はこちら
ゲーセンがなぜ閉店してるかを伝えるのはゲーセンの役目だと思っていろいろ書いてます。知らない間に閉店が決まってるのよりはマシなんじゃないかなーと。
— ファンタジスタ店長 (@amfantasista) 2016年6月30日
機械も突然撤去されるよりは事前に知らせるほうが良いと思ってるし、事前に知らせることで撤去を防げた実例もありますので。
4.
「艦これ」Android版を快適に動かせる端末はどれだ?
スマートフォン&タブレット8機種で先行運用版の動作を検証してみた
http://www.4gamer.net/games/318/G031813/20160627048/ …

https://twitter.com/4GamerNews/status/748894016830189569
去る2016年6月10日,Android端末用「艦隊これくしょん -艦これ-」(以下,艦これ)
の先行運用版がリリースされた。
先行運用版とは,本番のサービス開始を前に,抽選で選ばれユーザーを対象に行っているテスト版のこと。
正式なスタート時期はまだ確定していないが,今夏のサービス開始に向けて開発が進んでいるようだ。
Android版艦これがあれば,Androidスマートフォンやタブレット端末を使い,
移動中でも手軽にプレイできるようになるわけで,「出先からでもサクッと遠征回しができる,キラ付けができる」
とか「イベント期間中でも,フルタイムで攻略を進められる」といった具合に,
期待に胸を膨らませている熱心な提督も少なくないのではないか。
あるいは,艦これのためだけに買ったWindowsタブレットを持ち歩く必要がなくなると,
喜んでいる人もいるだろう。
全文はこちら
実機での動作画像やCPUの稼働率などが動画で見れるので面白いですね
対応◯と◎機種の動作の違いもわかりやすく書かれています
Android版は今夏には正式稼働を予定しているようですが、より快適に遊べるようになるといいですね