艦これが横須賀サーバーのみだった時に、爆発的な提督増加に対応するべく稼働開始した
第2サーバー「呉鎮守府」、愛着のある提督も多いかと思います
観光という観点では横須賀と同じかそれ以上に見どころが多いと言われる呉
今回は呉を訪れる際の艦これ的オススメの観光スポットをご紹介したいと思います

18549d9b1a867523c52f69a8bb099792

呉鎮守府(くれちんじゅふ)とは、広島県呉市にあった旧日本海軍の鎮守府。
通称、呉鎮(くれちん)。
1886年4月22日、「海軍条例」において全国に五つの海軍区を定め、
各区の軍港に鎮守府を置くこととし、5月4日に第二海軍区(範囲「紀伊国南牟婁郡界ヨリ石見長門国界ニ至リ
筑前遠賀宗像郡ヨリ九州東海岸ニ沿ヒ日向大隅国界ニ至ルノ海岸海面及四国ノ海面並内海」)
を所管する鎮守府は呉港に置くことが定められた。
その後、用地買収、建築工事が進められ、1890年3月末までに建築工事の大部分が完成した。
呉鎮守府の開庁は1889年7月1日付で告示がなされ、
開庁式は1890年4月21日、明治天皇臨席のもとに挙行された。また「鎮守府官制」により、
鎮守府の組織として参謀部・軍医部・主計部・造船部・兵器部・建築部・軍法会議・監獄署などを置いた。

呉鎮守府 - Wikipedia



大和ミュージアム
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)では明治以降の呉の歴史と、科学技術を紹介しています
展示室の「大和ひろば」には戦艦大和の1/10模型がありますが、そのスケールでも26.3m!
艦これゲーム中でもお馴染?の零式艦戦62型や九三式酸素魚雷
青葉の20センチ主砲身や九一式徹甲弾なども展示されています
他にも石坂浩二さんが寄贈した長門の軍艦旗など見所満載です

94ab7863be76c416ff0b9b761e3e8da5

常設展観覧料
一般(大学生以上):500円
高校生:300円
小・中学生:200円
※呉市内在住、在学の高校生以下は無料

開館時間
展示室・ミュージアムショップ:9:00~18:00(展示室入館は17:30まで)
ライブラリー:9:00~17:00
ホール、市民ギャラリー、会議室・研修室:9:00~21:00(貸室利用時間)
火曜日休館(火曜日が祝日の場合は翌日休館)


大和ミュージアム所在地


呉駅から徒歩5分





今回の呉コラボでは大和ミュージアムとの公式コラボポスターの販売や
大和ミュージアム、入船山記念館がコラボした観覧券の販売も行われます


呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム オフィシャルWebサイト

管理人も数年前に大和ミュージアムに行きました
ここだけでも1日過ごせるぐらい様々な常設展示や特設展示があったのでまた行きたいです
【艦これ】呉の海事歴史科学館「大和ミュージアム」に行ってきましたフォトレポート



海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館

海上自衛隊の潜水艦と掃海艇、その歴史を展示する史料館となっており
機雷撤去の歴史や潜水艦の活躍、運用されていた時の記録など興味深い展示があります
また実物のゆうしお型潜水艦「あきしお」を展示してあり、乗船して見たり触ることができます


gousei-1

入館料
無料

開館時間
9:00~17:00(入場は16:30まで)

所在地


呉駅から徒歩5分、大和ミュージアムの隣

海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館



旧呉海軍下士官兵集会所(現:海上自衛隊呉集会所)
a6753ff35eb05aa90f3803446b4fa7fc

昭和11年(1936年)に下士官・兵のための厚生施設として建てられました
現在でも自衛隊の福利厚生施設として使われている為、立ち入ることは出来ません

呉駅から徒歩10分、入船山公園そば



入船山公園
日本の歴史公園100選にも選ばれている公園で「入船山記念館」を有しています
記念館は呉鎮守府司令長官官舎を復元した本館が1998年に国重要文化財指定を受けており、
それを中心にした郷土館や歴史資料館などからなっています
見どころとしては、東郷平八郎が呉鎮守府参謀長在任中に住んでいた家の離れや
旧呉海軍工廠塔時計、旧呉鎮守府指令長官官舎に関する資料なども展示されています
また公園内のグラウンド付近はアニメ艦これのロケハン場所でもあるので必見です

3499acbbcffd16d9499733de8f46b99d

記念館観覧料
一般:250円
高校生:150円
小・中学生:100円

開館時間
9:00~17:00
毎週火曜日休館(祝日・休日の場合は翌日休館)

所在地


呉駅から徒歩13分、バスの場合「入船山公園」下車
大和ミュージアムからも徒歩15分程度でした



今回の呉コラボではコラボ記念観覧券の発売もある模様です

入船山記念館



呉地方総監部 第1庁舎
こちらの第1庁舎は旧呉鎮守府庁舎に当たります
地下1階地上2階建てのレンガ石造りの建造物となっています
日没から22時までは庁舎のライトアップが行われています

1chousha

毎週日曜日には時間限定で見学がありますが事前に申請する必要があります
この申請は10~20日前に行う必要があるので注意が必要です

見学時間
10:30~11:30
13:00~14:00

所在地



呉駅から徒歩20分程度、バスの場合「総監部前」下車

呉地方隊:広報・イベント情報【広報活動】



歴史の見える丘
歴史の見える丘(旧呉海軍工廠3門付近)は「大和」などを造船したドッグの記念碑などがあります

「旧呉海軍工廠礎石記念塔」
85414e31

大和を建造したドックの壁石を使ってドックの底に降りる階段を再現したもの


「噫戦艦大和之塔」
9b227f8a474c1f26cc16425473e5e293

1969(昭和44)年の第30回大和進水日(8月8日)を記念して呉大和会によって建てられました

などがあります

「大和」を建造した造船船渠は埋め立てられ、上屋だけの状態になっていますが
当時のままの骨組みを見ることが出来ます

fd885bc31e1b467f3eeca32ab36b9f0a


所在地



呉駅から約2km、徒歩30分程度 バスの場合「子規句碑前」下車

歴史の見える丘



アレイからすこじま公園
国内で唯一潜水艦を間近に見えるポイントで、アニメ艦これのロケハン地の1つでもあります
周りには旧海軍工廠のレンガ建造物が建っておりレトロな雰囲気を楽しめます

2323e37c6c373d33ca9136f0755ed631

所在地


呉駅から約3km、市営バスで「潜水隊前」下車



巡洋艦青葉終焉之地
青葉は大戦末期、レイテ沖海戦で大破したまま修理の見込みが立たず
呉工廠近くに繋留放置されていましたが、その後空襲を受け大破着底しました
2012年5月、元呉工廠近くに記念碑が建てられました

201206aoba00

所在地


市営バスで「鍋桟橋」下車、徒歩6分



長迫公園(旧海軍墓地)
呉海軍墓地は1890年に海軍軍人の戦没者、殉職者等の埋葬地として設置され、
1971年に管理を呉市に移管し「長迫公園」として整備されました

9807f734990fa92b72821a28bb245e05

園内には慰霊碑等が立ち並んでおり、艦これに登場するものでは以下の艦船関連碑があります

軽空母
隼鷹、飛鷹

戦艦(航戦)
扶桑、伊勢、大和、日向、比叡

重巡(航巡)
最上、三隈、鈴谷、熊野、衣笠、青葉、加古、古鷹

軽巡
阿賀野、矢矧、神通、鬼怒、球磨、大井

駆逐
陽炎、初風、天津風、谷風、浦風、磯風、浜風、17駆逐隊、親潮、黒潮
叢雲、吹雪、白雪、初雪、深雪、磯波、綾波、敷波、島風、初霜

潜水艦
伊8

特務艦

間宮、鹿島

工作艦
明石

所在地



バスで「長迫町」下車、呉駅からは徒歩1時間程度

旧海軍墓地 長迫公園



江田島 海上自衛隊第1術科学校
呉からフェリーなどで渡ることで行くことが出来る江田島
こちらにはアニメ艦これのロケハンで使われたと思われる場所が多数あります
海上自衛隊第1術科学校はその1つで旧海軍兵学校跡地を見学することが出来ます

5fa2baba26bcad1967c02345ce48198d

o0800045013192874930

見学には各定時見学の開始時間前に受付する必要があります

見学時間
平日 10:30~16:30 の3部
休日 10:00~16:30 の4部 

第2と第4火曜日限定で陸奥の主砲を間近で見ることが出来ます

所在地


江田島へは呉から出ている定期便で渡ります
呉⇔江田島 小用港 フェリー&高速船

その後市営バスで「術科学校」下車

江田島 海上自衛隊第1術科学校HP


江田島 軍艦榛名留魂碑
戦艦榛名は大戦末期ここ江田島の小用港沖にて停泊していました
大破着底した小用港沖を望む丘に共に奮戦した出雲と合同の戦没者留魂碑が建造されました

201111haruna00

所在地


江田島へは呉から出ている定期便で渡ります
呉⇔江田島 小用港 フェリー&高速船

小用港から徒歩15分程度



江田島 軍艦大淀慰霊碑
江田島湾内に停泊していた大淀が大破着底した位置のそばに慰霊碑が建っています

img173


所在地


道の途中にあるので少し位置がわかりにくいです

江田島へは呉から出ている定期便で渡ります
呉⇔江田島 小用港 フェリー&高速船

その後、市営バスで「江南橋」下車後徒歩10分



江田島 軍艦利根資料館
江田島のほぼ中央のこの位置に軍艦利根の資料館が建っています
ここは利根が大破着底した位置のそばで、慰霊碑と共に沈没現場から引き上げられた
貴重な資料が展示されています

2bf08482760cd14278ae58919089baa7

入場料
無料

鍵などの管理はそばにある能美海上ロッジが行っている為
早朝など見学者がいない時間帯は鍵が閉まっていることがあります
見学したいけど、開いてなかった場合はロビーの係の方にお願いしましょう

所在地


江田島へは呉から出ている定期便で渡ります
呉⇔江田島 小用港 フェリー&高速船

その後、市営バスで「海上ロッジ前」下車
江田島市HP - 軍艦利根資料館




呉海自カレー
実際に呉の海自艦艇で食べられているカレーを忠実に再現し、市内の複数の飲食店において
それぞれの艦の味を提供するという催しが2016年4月より行われております
呉の町全体として海軍カレーは名物の1つとしており、提供されている飲食店が点在しています

640x640_rect_43726705

食べログ - 居酒屋 利根 本店

2016年度呉海自カレーガイドブック
呉地方隊イベント:呉海自カレー

2019年度の呉海自カレーフェスタは10/19(土)に開催されます



呉の肉じゃが

肉じゃがの発祥の地とされる場所は2つあり、その1つが
東郷元帥が司令官として赴任していた呉とされています
発祥の地として初めに名乗りを上げたのは舞鶴でしたが、肉じゃがが生まれた
正確な記録が残されていないため、呉と舞鶴両方が発祥の地とされています

12

食べログ - 田舎洋食いせ屋

普通の洋食店和食店、居酒屋だけでなく、寿司屋で提供されていたり
肉じゃが専門店などもあります


市内の移動について
呉は基本的にはバスが巡回しているので基本的にはバスを活用するのが楽です
駅前や大和ミュージアムなどでレンタサイクルを借りるというのも手ですが
坂が多い場所なので電動自転車以外はなかなか大変なので注意が必要です
免許をお持ちの提督+呉で泊まり予定の提督はレンタルバイクというのも手かも



RON提督による全78p構成の呉~江田島の聖地巡礼ガイド!
こちらもすごく良かったのでオススメです



コーポ提督による呉のしおり!
こういうのを印刷して持っていくと旅行感が増していいですよね




江田島は他にも軍事的に利用された跡地など史実を感じられる場所が多数あります
夏場を利用してゆっくり呉観光というのもいいですよね・・・!
管理人的には呉駅で貰える観光ガイドが観光ポイントだけでなく
グルメやお土産まで網羅されているので貰っておくのがかなりオススメです

抜けやオススメスポットなどございましたらコメントにてご指摘頂けるとありがたいです

~追記
コメントにてご指摘ありがとうございます、訂正致しました

~追記
市内の移動についてを追記しました
2019年版に更新しました

~追記
コメントにてご指摘ありがとうございます。修正しました

関連記事:
【艦これ+一般】艦これ聖地巡礼ガイドその1[横須賀編]
【艦これ+一般】艦これ聖地巡礼ガイドその2[関東編]