検証が進み攻略の方向性が定まってきましたが試行回数が不十分な為
まだ正確なデータではないことを予めお詫び申し上げます

aea58d0d3cb781ee4fe9675613e59980


攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ / E6まとめ / E7まとめ / お札回避 / ドロップ逆引き 


今回も沢山の有用な情報を参加型記事の方にコメントしていただきました
管理人が検証した範囲以外の拾えてない攻略ネタもまだまだありましたので
こちらにリンクを残しておきます>E5参加型記事


海域画像
f7ec97ed6481c389b4596a0d5b417749のコピー


基本的な攻略ルート
A>C>G>I>L
能動分岐マス:なし
索敵マス:Cマス Kマス
空襲発生マス:Cマス Eマス Iマス Lマス 最大3回


羅針盤制御(仮)
Aマス
空母なし+潜水艦なし+戦艦2隻以下:Cマス
空母潜水艦を1隻以上または戦艦3隻以上:Bマスへ

Cマス
軽巡or航巡2隻+駆逐4隻:Gマスへ
重巡+雷巡が2隻以上:Eマスへ
戦艦1隻以上:Eマスへ
索敵値一定以下:Nマスへ
駆逐艦1隻を水母と交換することも可能です

Dマス
潜水艦1隻以上:Hマスへ
戦艦系+空母系が4隻以上:Hマスへ
戦艦系3隻以上:Hマスへ
空母系3隻以上:Hマスへ


海域特徴
難易度「甲」:ボスを6回撃破で最短クリア
難易度「乙」:ボスを7回撃破で最短クリア
難易度「丙」:ボスを7回撃破で最短クリア


海域基礎経験値
2b66f1500dbfa7ea81820784e7aee07e

120~420
敵の編成に応じて基本経験値は変化します


海域参加条件
艦娘空き枠5隻以上
装備空き枠20個以上
出撃勝率76%以上
通常艦隊による出撃
連合艦隊参加札、設営部隊参加札、機動部隊参加札のいずれかが付いている艦娘は参加不可
E5に出撃すると「南方部隊参加」のお札が付く


海域情報
6d980f1d525544816af1cae3f860369d

作戦名:ラバウル航空撃滅戦


cd672ce440bca3a543b960ee337e0b07E5MAP

E5は作戦説明にあるように南方ラバウル方面での進軍になります
ラバウル基地から、旧ヘンダーソン基地があった場所までが攻略対象海域となります
写真の画像はグーグルアースより


Henderson_Field_-_Guadalcanal_-_11_April_19430414ca0379972071ad6fd13243465783

この海域のボスであるリコリス棲姫はヘンダーソン飛行場と同じ模様の
飛行甲板を装備していることも特徴の現れの1つです
写真の画像はwikipediaより


a2bcc9d5942384ec2185bb3ddb89d9c0higanbana045

リコリスはヒガンバナ属のことを指します
艦これでは戦略ゲージにたびたび彼岸花が登場します


527b401e3ef5e7627067eb5cc07d0062

リコリス棲姫の頭飾りとしても彼岸花をモチーフとしたと思われる髪飾りが付けられています


bcfe57bca977c15f43538fddeed2d8a3

E4で攻略したジョンストン島からE5のヘンダーソン基地はかなり離れていることがわかります
(ジョンストン島は画像右上)
写真の画像はグーグルマップより



以下の攻略内容は基本的には作戦難易度「甲」の情報です
海域突破報酬などの共有可能な情報は全て併記致します


大淀による作戦説明
3de71f5cfac7ea8557c1a1b2d3b9348d



難易度「甲」敵編成
共通1マス目 Aマス(潜水艦マス)
KA1KA1

ここは1マス目なので必ず通りますが、陣形が梯形陣と単横陣なので
そこまで雷撃も怖くありません 通過するだけなので対潜装備等は不要です


上ルート Bマス(陸上航空部隊)
KB1

重たい編成や潜水艦入り編成の場合こちらのルートに入ります
基本は輪形陣で切り抜けましょう


上ルート Dマス
KD1

制空値:132 優勢:198 確保:396

上ルートは3戦目からかなりキツめの編成が登場します
空母ヲ改やエリート重巡ネ級が駆逐艦達を一撃で中破~大破に追い込む怖いマスです


上ルート Hマス(陸上航空部隊)
KB1

こちらも他の航空戦マスと同じく輪形陣で切り抜けましょう


上ルート Kマス
KK1

制空値:152 優勢:228 確保:456

空母棲姫に戦艦棲姫と姫2人にお出迎えされてしまう上ルート
上ルートで攻略したい場合は、Dマスから中央ルートに入る編成になるよう気をつけましょう


行き止まりOマス:敵影を見ず



中央ルート Fマス
KF1

制空値:264 優勢:396 確保:792

中央ルートでは空母ヲ級改と重巡リ級改が暖かく出迎えてくれます
ボス撃破用に戦艦2隻編成でこのマスに来た場合、制空均衡に保つのがいっぱいいっぱいです


中央ルート Jマス
(陸上航空部隊)
KB1

中央ルートの〆には陸上部隊による航空攻撃が来ます


下ルート Cマス

KC1KC2

フラグシップ重巡と軽巡が出現するマスです
重巡を雷撃戦まで残してしまうと駆逐に刺さった場合撤退する事故が起こりやすいマスです
キラをしっかりと付けるか支援艦隊を出すことで事故は防ぎやすくなります


下ルート Eマス
KE1KE2

制空値:23 優勢:35 確保:69

一部重い艦を編成した場合道中1戦増えます
エリート重巡ネ級編成だと事故率が大分跳ね上がります
ゲージ破壊時以外はこのルートを通らないGマスへの進軍をおすすめします


Gマス 資源マス
燃料+20~45
弾薬+20~45



下ルート Iマス
(陸上航空部隊/ギミック対応マス)
KB1

下ルートの合流マスはギミック対応マスとなっています
このマスでS勝利を取りたい場合は、基地航空隊も同時運用するのがオススメです


ボス前 Lマス
e652c84cf422730b3bbb6623b03579b7

下ルートを進軍してきた場合ここが一番事故率が高いマスとなります
特にエリート重巡ネ級の砲撃と雷撃が怖いです
ゲージ削りの時は基地航空隊の片方をここに集中して突破率を上げるのも手だと思います


ボスマス
0414ca0379972071ad6fd13243465783

ボスはリコリス棲姫
陸戦型なので、対地装備が特効な模様


BOSS1BOSS2

左:通常時 右:ゲージ破壊前

制空値:174 優勢:261 確保:522


基地航空隊の仕様修正等があり、最序盤に比べてだいぶ攻略しやすくなりました
基地航空隊を陸上攻撃機などで航続距離の調整をしつつ、航空機を送り込みましょう
駆逐等による対空カットインと合わさるとボスのリコリス棲姫が棒立ちになることもあります



難易度「乙」敵編成
共通1マス目 Aマス(潜水艦マス)
OA1OA2

難易度甲と比べてフラグシップ潜水艦が出ない編成が追加されます


下ルート Cマス
OC1OC2

高難易度と基本編成は同じですが、フラグシップ軽巡が1隻減り駆逐に変わる編成があります


下ルート Eマス
OE1

フラグシップ軽空母がエリートに格下げ、重巡ネ級もエリートから降格していますが
フラグシップ戦艦が2隻いるのは変わらないので、事故率は高めです


Iマス(陸上航空部隊/ギミック対応マス)
OI1

陸上部隊は難易度甲と比べ飛行場姫が1隻減っている為弱体化しています


ボス前 Lマス
OL1

こちらもネ級がエリートから降格しています


ボスマス
0c944f2eabb300afaa4a9606b0ec988dOBOSS2

左:通常時 右:ゲージ破壊前

制空値
右:174 優勢:261 確保:522

難易度甲と比べ通常時はリコリス棲姫が若干弱体化、かつ僚艦達も格下げされているので
ゲージを削る間はかなり恩恵が受けられますが、ゲージ破壊前になると
難易度甲と同様のスペックのリコリス棲姫が登場するようになります
補給艦や駆逐艦は難易度甲と比べると若干弱いですがかなり手強い編成です



難易度「丙」敵編成
共通1マス目 Aマス(潜水艦マス)
HA1

難易度丙ではフラグシップ潜水艦が出現しなくなります


下ルート Cマス
HC1

難易度乙と比べフラグシップ重巡が出現するのがゲージ破壊直前のみになります


Iマス(陸上航空部隊/ギミック対応マス)
HI2HI1

陸上マスでは飛行場姫が出現しないパターンも登場するようになります


ボス前 Lマス
HL1

難易度丙ではゲージ削り間は重巡はネ級1隻のみの編成になります


ボスマス
HBOSS1HBOSS2

左:通常時 右:ゲージ破壊前

難易度丙でもフラグシップ戦艦2隻の枠は変わりがないですが
ボスのリコリス棲姫が更に弱体化しています
ゲージ破壊前になると、難易度乙で出現するリコリス棲姫が登場します



クリア報酬
3d19b00dd3a80829c9e2855dbc4f6459

Polaドロップ画面


難易度甲
Pola
三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)
雷電

改修資材7個
一式陸攻

難易度乙
Pola
三式戦 飛燕
雷電

一式陸攻

難易度丙
Pola
三式戦 飛燕
一式陸攻


オススメ編成について
この海域では比較的軽い編成を使用することで上ルートへの進軍を回避することが
攻略する上でまず必須の条件となっています

この海域では三式弾やWG42を装備できる航巡と対空値が高い駆逐艦に対空カットインをさせることにより
道中の安定化とボス撃破を図ります

難易度乙以上選択時はボスのリコリス棲姫を撃破するのがかなり難しいので
出撃制限枠に気をつけつつ最もゲージ破壊しやすい編成を選択しましょう



温存しておくと良い艦娘について
残る札制限がいよいよE6のみとなっています
温存というよりも、E6はE5と同時に開放されるので割り振りを完全に決めてしまうのが良いと思います

管理人の各難易度をある程度攻略してみた体感なのですが、各クリア難易度は
甲:E5>>>E6
乙:E5>>E6
丙:E5>E6

となっていると感じました
E5の方が基本的にE6より難しく、かつ難易度を上げるほどE5ラスダンがかなり難しくなります
特に難易度甲ではキラキラ3重状態でもかなり運が絡むのでハマる場合はかなりの資源を使ってしまいます

これを前提として、基本的にはE5に必要な艦娘を優先的に確保した上で
E6の艦娘構成を考える方が管理人的にはオススメです

ただし、E5は攻略せずともE6以降の攻略が可能なので
難易度を下げて攻略するだけでなく、先にE6以降を攻略してから戻ってくるのも手かもしれません


駆逐艦:霞改二(乙)/ヴェールヌイ/皐月改二/大潮改二 (主にE6用に2隻)
軽巡:夕張/大淀 (E6用に4スロ軽巡を1隻) 阿武隈改二(航巡温存用にE5で使える) 
航巡:対陸上型用に使う
装甲空母:手数用に後半海域で使う

雷巡はE6で1隻つかうので、もっとも練度の高い雷巡は1隻残しておきましょう
正規空母~装甲空母はE6で2~3隻使いますのでE6の攻略編成を予め練ってから
空母系の運用する数を決めるのがオススメです

航巡の数が足りてない場合、E5で重巡や軽巡を運用することがあります
その場合、阿武隈改二を取っておくと楽になる場合もあります



オススメ編成
弾薬ペナルティ回避用ルート固定編成
攻略ルート:A>C>G>I>L
航巡2隻+秋月型1隻+駆逐艦3隻
航巡1隻+雷巡1隻+秋月型1隻+駆逐艦3隻
航巡1隻+重巡1隻+秋月型1隻+駆逐艦3隻
航巡1隻+軽巡1隻+水母1隻+秋月型1隻+駆逐艦2隻

ゲージ削りから破壊まで可能で航巡を採用することにより、編成が少し楽になります
秋月型は対空カットイン用で、他の駆逐艦でも大丈夫です
水母を運用する場合は、甲標的による先制雷撃と水戦を装備し航巡と協力して
ボスマス制空権均衡狙いもなかなか熱いです


航巡なしでGマスルート狙い編成
攻略ルート:A>C>G>I>L
軽巡1隻+重巡1隻+秋月型1隻+駆逐艦3隻

航巡枠に余裕がない場合は、重巡または雷巡は1隻のみしか使えないので
三式弾を装備可能な重巡を採用します
軽巡は航巡と同じ羅針盤制御枠なので、重巡雷巡を含めない場合でも2隻以下にしましょう

98541055b06a2a3d997ba60852ca5a9f

管理人は今回航巡制限が気になっていたので、あえて航巡なしの編成で攻略しました
先制雷撃可能な阿武隈改二を採用したことで、道中の安定化とボス戦での僚艦撃破が良かったです
航巡2編成と比べるとボス撃破力は減っていますが、僚艦を全撃破出来る可能性が少し上がっているので
総合的には航巡2隻時とさほど変わりないのではないか?と感じました


戦艦を組み込んでラスダン編成
攻略ルート:A>C>E>I>L
戦艦系2隻+航巡1隻+駆逐艦3隻
戦艦系2隻+駆逐艦4隻

道中戦闘回数が1回増えますが、火力には期待できる編成です
特に難易度丙や乙において有効な編成だと感じました
戦艦系の枠は航戦を採用し熟練度ボーナスで制空値が強化された水戦を装備し
航巡と協力することでボスマスでの制空均衡を狙うことも可能です
また難易度甲でも他編成で詰まった場合使ってみると良い結果を生むかもしれません

制空均衡を狙う場合は、基地航空隊も艦戦系の構成にして
リコリス棲姫棒立ちを狙うのがオススメです
棒立ち自体は条件が整っていても4回に1回程度なのであまり期待しすぎるのも良くないかもしれません



装備例
823455645d434233612bd7887fc168aaa1fe62e2e8dd5a3f7648ef29ac6a6c10
航巡装備例

対リコリス棲姫用のメイン火力となる航巡は最重要装備の三式弾を忘れないようにします
WG42に関してですが、管理人が検証したダメージ範囲では通常の陸上型での計算式となっているので
特効ではあるのですが集積地棲姫とは違い突出した火力が出ているわけではありません

管理人の少ない検証数の中では三式弾+WG42を装備している状態の場合
ダメージに平均値が三式弾のみと比べて若干上だったので撃破期待値が上がっていると感じました
WG42がない場合は、ボスマスで制空確保するのがリコリス棲姫の制空値が非常に高く難しいので
熟練艦載機整備員などで火力底上げがするのがオススメです

また、2隻以上編成する場合は瑞雲系を1枠装備し道中の制空権も確保しておきましょう
夜偵を装備したいところですが、前述のとおり制空劣勢すら難しいのでそれ以外を装備しておきましょう


a841d1425ed24533448e54e30af0fcf25dca62c84877b36b5de6d055374ab46d
重巡~雷巡装備例

重巡も対リコリス棲姫用のメイン火力となるので航巡と同様に三式弾装備を忘れないようにしましょう
雷巡は道中の安定化とボスマスの僚艦落としがメインなのでいつもの装備で挑みます


f5d16da84195880d54e3447bfae33922deed5728aa27d9192bac438386261654
駆逐装備例

道中の安定化~ボスマスでの対策で1隻秋月型を対空カットイン装備で組み込みましょう
また、1隻探照灯を装備することでメイン火力である航巡~重巡に対する攻撃を
夜戦時に守ることが可能です
基本的な装備はボスのリコリス棲姫が陸上型なので魚雷系ではなく主砲連撃装備にしておきましょう


3f5ad470d39bb2b4fdf101835e2af934269475b5972b6d72c7b27de0add0e8f2
駆逐装備例

それ以外の駆逐にはWG42の数に余裕がある場合は装備させておきましょう
クリティカルを引いた時にリコリス棲姫の装甲を貫通することもあります
WG42が足りない場合は、電探や対空機銃、回避缶などもオススメです


c0bedcec5512e67fec0d3797545e225b
軽巡装備例

道中の安定化とボスマスでの僚艦撃破メインなので先制雷撃可能な阿武隈改二を採用します


b4faf8a8d0bf88d25d396f483fb24637617c7d409b4c497383ec8a4e3a1ed55f
高速戦艦装備例

高速戦艦を採用し道中4戦にする場合も、基本的には重巡系と同様に
三式弾を装備しリコリス棲姫対策をします
道中は航巡1隻でも制空権確保が簡単なので、道中用に弾着観測射撃装備しておきましょう
ボスマスにてフラグシップ戦艦が出るので、三式弾+徹甲弾という装備構成もオススメです
航巡枠に余裕がない場合は、航戦を採用することで道中の制空値を確保することも可能です


ec8099939338135eefb248e5764f9ff2
水母装備例

制空値(熟練度込み)
千代田:19+23(?)=42

航巡や航戦に瑞雲系を装備し合計制空値70前後を狙い基地航空隊と合わせて
ボスマスでの制空均衡を狙います


2016y05m18d_194433143

鈴谷と熊野は6スロに1枠瑞雲、制空均衡を確認出来ました
基地航空隊は艦戦メイン、対空カットイン艦と合わさるとリコリス棲姫が棒立ちになることもあります



配置例
96ed649874942060ad80898429a6bab4c2c2c10fcc17daaa7316a96cb63206df

基本的にはリコリス棲姫に対する火力順で並べていきます
探照灯装備の駆逐艦は攻撃を集めてそのまま夜戦で大破することもあるので
僚艦撃破狙いの艦娘とリコリス棲姫撃破狙いの艦娘の中間に配置しています


進軍時の陣形について
潜水艦が出現するAマス:単横陣
陸上航空部隊マス:輪形陣
それ以外のマス:単縦陣


支援艦隊について
前衛支援&決戦支援共に全難易度で必須です
特にボス前マスが駆逐艦達にとって鬼門なので必ず出しましょう

20bfbf081a268421294580213cc8c855b26a65ff969cc776d3776c114512d463
e9455a6b02a25b516568f31e62a5b3e9
砲撃支援艦隊装備例

戦艦系4隻+駆逐2隻
戦艦系2隻+正規空母2隻+駆逐2隻
戦艦系2隻+軽空母2隻+駆逐2隻
軽空母2隻+駆逐2隻
のどれかを選んで道中支援を出撃させるのがオススメです
上の編成ほど火力に期待が持てます
下の編成ほど資源的にエコタイプな支援です

決戦支援艦隊の場合は旗艦をキラキラ状態にすることで確実に支援に来てくれます
道中支援艦隊の場合は全員をキラキラ状態にすることで高確率で支援に来てくれます
支援艦隊には出撃制限が付かないので、可能な限り強めの編成がオススメです


キラキラについて
演習やMVPなどで蓄積可能な高揚状態は回避補正や命中補正が入ることが確認されており
高難易度海域において非常に有用な状態です。支援艦隊の発動率にも影響があります
主力艦隊の艦娘達を、1-1旗艦周回や1-5旗艦周回などでキラキラを蓄積してから臨むことで
資源やバケツ、試行回数を減らすことが可能です
今回のイベント海域も道中撤退を回避することが資源や資材を温存に繋がるので
難しいと感じた海域では積極的にキラキラを貯めるのもオススメです
E5ではキラキラはオススメです、特に難易度甲で攻略する場合は1-1三重キラ付けが安定です

関連:キラキラについて


基地航空隊について
運用することで確実に来る道中支援のように運用することが可能です
仕様は少し複雑ですが、通常の支援艦隊に比べて補給にかかる資源量も少ないです
E5では少しでも火力が欲しいので、ゲージ削り、ゲージ破壊に応じて出撃させるポイントを変えましょう


装備運用例:ダメージ期待用
陸上攻撃機/彗星一二型甲/彗星一二型甲/彗星一二型甲
陸上攻撃機/流星改/流星改/流星改
烈風/陸上攻撃機/流星改/流星改

などをボス前Lマスとボスマスに送り込みます
4回攻撃可能ですが、ゲージ削り間はボス到達を優先に考えてLマスに2回、ボスマスに2回
ゲージ破壊時はボスマスに全4回を集中させましょう
管理人的には、リコリス棲姫が固いので少しでも割合ダメージに期待できるのは大きいと思います


装備運用例:リコリス棲艦棒立ち狙い用
第一:烈風/烈風/烈風/陸上攻撃機
第二:烈風/烈風/陸上攻撃機/陸上攻撃機

ボスマスに艦戦を装備した基地航空隊を送り込むことで
駆逐艦の対空カットインと合わせてリコリス棲艦の艦載機を全て叩き落すことを狙います


特にE6では艦爆が非常に効果的ですが、E5では特効は確認されていないので
好きな航空機を装備させても問題はないです
仕様上、航空機を装備しなおすとボーキサイトを消費してしまうので
先を見越すのであれば、予め艦爆を装備しておく方が無難だと思います

管理人もまだ実装されたばかりのシステムなので、まだまだ検証が甘いです
E5参加型記事において基地航空隊運用例に対する様々なコメントが書き込まれています
こちらでも各難易度を突破された提督の貴重な編成例等が読めますので
基地航空隊や編成において悩んだら参考にしてみるのもかなりオススメです

関連:基地航空隊について


ギミック対応マスの攻略について
公式よりIマスがギミック対応マスであることが発表されています
陸上航空部隊でのS勝利1回が条件ですが、難易度甲を選択するとなかなかS勝利を取りにくいです
基地航空隊に艦戦を装備させ、対空カットイン駆逐艦の対空カットインが発動することで
無傷が発生し、S勝利となります


難易度別の報酬とドロップについて
E5では難易度甲において「三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)
難易度乙以上で「雷電」の入手が可能です
特に三式戦飛燕はネームド艦載機ということもあり☆5という最上位レアに設定されています

とはいえ、飛燕や雷電などの局地戦闘機の良い運用方法は見つかっていませんので
スペックを確認した上で獲得を狙うかどうか決めるのも良いかもしれません
E5は後段作戦に関わらない作戦なので、E5での難易度選択はE6やE7に関係はありません

また、戦艦リットリオのドロップが難易度乙以上でのみ確認されているので
リットリオ狙いの場合は難易度乙以上で攻略するよう気をつけましょう

関連:新装備スペック比較


管理人雑感
E6ではギミック、E7では基地航空隊が活躍するということもあり
攻略において役立つのがキラキラ、支援のみという昔ながらのシンプルな海域です
攻略せずとも後段作戦に進行可能という拡張作戦ですが、それだけに攻略難度が高いです

目玉である新艦娘のPolaが難易度共通報酬なので、難易度を下げるのも手かもしれません
E5をクリアすることで第三基地航空隊が開放されるので
またE6~E7での攻略難度を下げる為に攻略する場合にも難易度を下げる方が良いかもしれません

難易度甲突破を狙いたい場合は、キラ付け三重を怠けず基地航空隊の熟練度付けもしっかりやることが
少しでも突破率があがるのでオススメです



コメント情報ドロップまとめ
道中:Littorio(Lマス乙以上?) 江風(Lマス) 天城(Lマス)
ボス:Roma まるゆ 明石 江風



ギミックの不具合修正後は、今イベント海域の中で最も難易度が高いのではないか?
というぐらい難しい海域です。難易度甲ではハマる人は資源が数万溶けるというのも珍しく無いです
攻略に詰まっている提督はキラキラ教に入信しましょう

新艦娘のPolaが管理人的に非常にオススメなので、ぜひ鎮守府にお迎えして欲しいです

関連記事:
【艦これ】今日も何事も無く無事終了ですね!(迫真) 春イベント新艦娘ボイスまとめ


~追記
コメントにてご指摘ありがとうございます、訂正致しました


今回も沢山の有用な情報を参加型記事の方にコメントしていただきました
管理人が検証した範囲以外の拾えてない攻略ネタもまだまだありましたので
こちらにリンクを残しておきます>E5参加型記事

攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ / E6まとめ / E7まとめ / お札回避 / ドロップ逆引き