模型やラジコン等のメーカーが一堂に会する第55回静岡ホビーショーが明日5/15(日)まで開催されています
毎年恒例となりましたが、艦これ関係他沢山の作品などを見るため、管理人も静岡へと遠征してきました
画像メインのフォトレポート形式になっています

概要
開催日
業者招待日:5/12(木)~5/13(金)
一般公開日:5/14(土)~5/15(日)
開催時刻
5/14(土) 09:00~17:00
5/15(日) 09:00~16:00
開催場所:ツインメッセ静岡
入場料:無料
第55回静岡ホビーショー 公式ホームページ
※続きを読む以下写真が大量にありますのでご注意ください







会場正面から入るとまず目に入るのは自衛隊広報ブースです
今年もトラックやバイク、装甲車といった自衛隊車両に触れることが出来ました
青島文化教材社

アオシマのブースでは艦これの最新作品展示等が行われていました
キャラクター作品は通常の展示とは別に列が形成されていたのですが
ブースの外にはみ出てしまうほどにお客さんが並んでいました



今回のアオシマ艦これ作品の目玉展示品である「ファニーナイツ 1/7グラーフ・ツェッペリン」
非常に魅力的なグラ子ちゃんは来年2017年発売予定とのことです





どの角度から見ても素敵で何度も列に並びなおしてしまいました・・・!


艦これプラモデルのグラーフ・ツェッペリンは2016年秋発売予定

フィギュアでは最新作品の速吸や




秋津洲



翔鶴瑞鶴の五航戦コンビの他

睦月改二



摩耶改二が展示されていました









その他艦これ関連商品も多数展示!
見ごたえのある艦これ作品が多く、もっとじっくり眺めていたくなってしまいました

アオシマは模型メーカーなのでフィギュア以外にも見どころたっぷりです



春イベント2016で実装された三式戦飛燕も7月発売とのこと
早速作ってみるのも良いかもしれませんね







ハセガワ

75周年を大々的にアピールしているハセガワ
戦艦三笠の完全新金型キットが目を引きます






同じく75周年キットの零式艦上戦闘機52丙

チラッ

同ブースでは赤城さん分が補給できました
1/700フルハルキットは6月~7月再版とのこと



コミック関連の作品にも力が入っています



タミヤ


1/350の大和が展示されていました
何度見てもインパクトがあります

タミヤ隣の静岡模型教材協同組合ブースではウォーターラインシリーズの展示・販売が行われていました



いつものように安心のホビーショー価格となっています
ファインモールド


艦これでもお馴染の艦載機やディティールアップパーツなどが展示されていました










今回の静岡ホビーショーにおいて大きな勢力を築いていたガールズ&パンツァー
「ガルパンはいいぞ」の言葉も会場内で色々な人が呟いていたように思います


様々なメーカーがガルパン商品を展開していました



そしてもう一つ会場内で存在感を放っていたのはマクロス関連でした
青島文化教材社、ウェーブ、トミーテック、ハセガワ、バンダイ、マックスファクトリーの参加する
プラモデル新ブランド「マクロスモデラーズ」商品等、非常に多くの作品が展示されていました









勿論これらの他にもガンダム作品あり、スターウォーズ作品ありと全ては紹介しきれません!
合同展示会でも色々な作品と出合える大満足なホビーショーでした








静岡ホビーショー、今回も楽しませて貰いました!
艦これは春イベント真っ最中ですが、お近くの提督は気分転換がてら行ってみても良いかもしれませんね
イベント中の休日1日を潰してでも見に行く価値アリだと思います
関連記事:【艦これ+一般】第54回静岡ホビーショーに行ってきましたフォトレポート
毎年恒例となりましたが、艦これ関係他沢山の作品などを見るため、管理人も静岡へと遠征してきました
画像メインのフォトレポート形式になっています

概要
開催日
業者招待日:5/12(木)~5/13(金)
一般公開日:5/14(土)~5/15(日)
開催時刻
5/14(土) 09:00~17:00
5/15(日) 09:00~16:00
開催場所:ツインメッセ静岡
入場料:無料
第55回静岡ホビーショー 公式ホームページ
※続きを読む以下写真が大量にありますのでご注意ください







会場正面から入るとまず目に入るのは自衛隊広報ブースです
今年もトラックやバイク、装甲車といった自衛隊車両に触れることが出来ました
青島文化教材社

アオシマのブースでは艦これの最新作品展示等が行われていました
キャラクター作品は通常の展示とは別に列が形成されていたのですが
ブースの外にはみ出てしまうほどにお客さんが並んでいました



今回のアオシマ艦これ作品の目玉展示品である「ファニーナイツ 1/7グラーフ・ツェッペリン」
非常に魅力的なグラ子ちゃんは来年2017年発売予定とのことです





どの角度から見ても素敵で何度も列に並びなおしてしまいました・・・!


艦これプラモデルのグラーフ・ツェッペリンは2016年秋発売予定

フィギュアでは最新作品の速吸や




秋津洲



翔鶴瑞鶴の五航戦コンビの他

睦月改二



摩耶改二が展示されていました









その他艦これ関連商品も多数展示!
見ごたえのある艦これ作品が多く、もっとじっくり眺めていたくなってしまいました

アオシマは模型メーカーなのでフィギュア以外にも見どころたっぷりです



春イベント2016で実装された三式戦飛燕も7月発売とのこと
早速作ってみるのも良いかもしれませんね







ハセガワ

75周年を大々的にアピールしているハセガワ
戦艦三笠の完全新金型キットが目を引きます






同じく75周年キットの零式艦上戦闘機52丙

チラッ

同ブースでは赤城さん分が補給できました
1/700フルハルキットは6月~7月再版とのこと



コミック関連の作品にも力が入っています



タミヤ


1/350の大和が展示されていました
何度見てもインパクトがあります

タミヤ隣の静岡模型教材協同組合ブースではウォーターラインシリーズの展示・販売が行われていました



いつものように安心のホビーショー価格となっています
ファインモールド


艦これでもお馴染の艦載機やディティールアップパーツなどが展示されていました










今回の静岡ホビーショーにおいて大きな勢力を築いていたガールズ&パンツァー
「ガルパンはいいぞ」の言葉も会場内で色々な人が呟いていたように思います


様々なメーカーがガルパン商品を展開していました



そしてもう一つ会場内で存在感を放っていたのはマクロス関連でした
青島文化教材社、ウェーブ、トミーテック、ハセガワ、バンダイ、マックスファクトリーの参加する
プラモデル新ブランド「マクロスモデラーズ」商品等、非常に多くの作品が展示されていました









勿論これらの他にもガンダム作品あり、スターウォーズ作品ありと全ては紹介しきれません!
合同展示会でも色々な作品と出合える大満足なホビーショーでした








静岡ホビーショー、今回も楽しませて貰いました!
艦これは春イベント真っ最中ですが、お近くの提督は気分転換がてら行ってみても良いかもしれませんね
イベント中の休日1日を潰してでも見に行く価値アリだと思います
関連記事:【艦これ+一般】第54回静岡ホビーショーに行ってきましたフォトレポート