249: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:33:42 ID:j1Y
イギリス「まるで餓えた狼だな」
日本(餓えた狼とかかっこよくね)「ありがとう」
イギリス「!!!???」
日本(餓えた狼とかかっこよくね)「ありがとう」
イギリス「!!!???」
259: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:35:06 ID:uiR
264: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:35:59 ID:3j0
>>259
はやぶさとか疾風とかつくづく痛いよな日本
はやぶさとか疾風とかつくづく痛いよな日本
265: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:36:12 ID:WHg
>>264
いいやインドには負ける
いいやインドには負ける
312: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:39:48 ID:yeS
>>265
アージュン、テジャス、アジート……
かっけえ名前だなぁ
なお性能。いや、マジでどうすんだアレ
アージュン、テジャス、アジート……
かっけえ名前だなぁ
なお性能。いや、マジでどうすんだアレ
272: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:36:36 ID:cdU
299: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:38:41 ID:WHg
349: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:42:42 ID:d8v
言葉って凄いですね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1450813308/
>>264
南西の風とかイタリアはセンスあるけど、日本は中2臭いよねw
南西の風とかイタリアはセンスあるけど、日本は中2臭いよねw
276: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:37:02 ID:YmI
>>264
それ言い出したら戦艦に国の名前と同じ意味の言葉付けてるしな…
それ言い出したら戦艦に国の名前と同じ意味の言葉付けてるしな…
278: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:37:30 ID:sc0
>>276
大和
大和
291: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:38:17 ID:91Z
>>278
大和や扶桑とかはカッコいいと思うけど戦艦日本って言われてもは?ってなりそう
大和や扶桑とかはカッコいいと思うけど戦艦日本って言われてもは?ってなりそう
311: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:39:45 ID:YmI
>>291
つくづく日本の言葉の豊富さが素晴らしいと思うな
つくづく日本の言葉の豊富さが素晴らしいと思うな
281: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:37:42 ID:cAO
>>276
ドイッチュラント「えっ」
ドイッチュラント「えっ」
282: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:37:46 ID:oqJ
>>276
ドイッチュランドのことかー!
なお改名された模様
ドイッチュランドのことかー!
なお改名された模様
288: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:38:06 ID:bqK
>>276
戦艦イタリア「そうね」
戦艦イタリア「そうね」
290: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:38:15 ID:3j0
>>276
大和「えっ」
扶桑「いや」
秋津洲「あの」
大和「えっ」
扶桑「いや」
秋津洲「あの」
293: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:38:19 ID:8gp
>>276
扶桑「不幸だわ…」
ユナイテッド・ステーツ「建造されただけマシだろいい加減にしろ」
扶桑「不幸だわ…」
ユナイテッド・ステーツ「建造されただけマシだろいい加減にしろ」
324: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:40:52 ID:Mqr
エンタープライズはくっそかっこいいよな
345: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:42:19 ID:WHg
>>324
名前がすでにアメリカを表してるからな
名前がすでにアメリカを表してるからな
361: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:43:51 ID:WHg
>>350
エンタープライス=向上心、冒険心だから
その言葉自体がアメリカの精神を表してるってどっかで見かけたな
エンタープライス=向上心、冒険心だから
その言葉自体がアメリカの精神を表してるってどっかで見かけたな
289: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:38:09 ID:Mqr
艦娘の名前で響きだけ聞いてめっちゃかっこいいのって誰なんやろうな
中二病かもしれんが俺は天津風を推すぞ
中二病かもしれんが俺は天津風を推すぞ
310: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:39:32 ID:wTq
>>289
飛鷹、あと月並みだけど飛龍蒼龍
飛鷹、あと月並みだけど飛龍蒼龍
319: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:40:34 ID:bqK
>>289
扶桑かな
扶桑かな
299: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:38:41 ID:WHg
>>293
USさんは予算で先送りされまくってるからなぁ
USさんは予算で先送りされまくってるからなぁ
349: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:42:42 ID:d8v
ネーミングといえば
「戦争を軽蔑する者」って名前を兵器に付けるセンスはクッソ格好いいと思う
「戦争を軽蔑する者」って名前を兵器に付けるセンスはクッソ格好いいと思う
358: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:43:18 ID:bD4
>>349
これホント好き
日本の駆逐艦の名前なら睦月型が統一感あって好き
これホント好き
日本の駆逐艦の名前なら睦月型が統一感あって好き
363: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:44:01 ID:syy
>>358
睦月型に統一感・・・だと?
睦月型に統一感・・・だと?
370: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:44:33 ID:bD4
>>363
9月が被ってるのは機にしなくても良いし6月が無いのも気にしなくて良い
9月が被ってるのは機にしなくても良いし6月が無いのも気にしなくて良い
376: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:45:19 ID:cAO
>>370
六月はあるだろ
なあ八月?
六月はあるだろ
なあ八月?
381: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:45:47 ID:bD4
>>376
え、縁起がよくないからだし(震え声)
え、縁起がよくないからだし(震え声)
413: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:48:32 ID:8gp
>>401
88艦隊の時みたいに諦めて数字にしよう(提案
88艦隊の時みたいに諦めて数字にしよう(提案
419: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)05:49:10 ID:YmI
>>413
戦艦二一九九
戦艦二一九九
言葉って凄いですね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1450813308/