766: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:49:49 ID:58x
次も立ったしPCのことについて聞きたいでち
艦これとFF14をやるために買おうと思ってるけど、
スペックの見方がさっぱりわからないでち
誰かわかりやすいサイトとか教えてくれたら提督感謝して、
きっとオリョールのノルマ減らしてくれるはずでち
艦これとFF14をやるために買おうと思ってるけど、
スペックの見方がさっぱりわからないでち
誰かわかりやすいサイトとか教えてくれたら提督感謝して、
きっとオリョールのノルマ減らしてくれるはずでち

774: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:50:35 ID:ZmR
>>766
FFはグラボで艦これはCPU性能じゃないのか
FFはグラボで艦これはCPU性能じゃないのか
782: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:51:03 ID:cjj
>>766
どのレベルで無知なのか教えてくれないと説明やりずらいかも!
暇だから答えてもいいかも!
どのレベルで無知なのか教えてくれないと説明やりずらいかも!
暇だから答えてもいいかも!
783: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:51:04 ID:bqG
>>766
推奨動作環境
OSWindowsR 7 64bit、WindowsR 8 64bit
CPUIntelR CoreR i5 2.66GHz以上
メインメモリ4GB以上
ハードディスク/SSD空き容量20GB
グラフィックカードNVIDIAR GeforceR GTX 660以上、AMD RadeonR HD 7950以上
画面解像度1920x1080
インターネットブロードバンド接続
サウンドカードDirectSoundR 対応サウンドカード(DirectXR 9.0c以上)
DirectXRDirectXR 9.0c以上
※FF14推奨スペック
推奨動作環境
OSWindowsR 7 64bit、WindowsR 8 64bit
CPUIntelR CoreR i5 2.66GHz以上
メインメモリ4GB以上
ハードディスク/SSD空き容量20GB
グラフィックカードNVIDIAR GeforceR GTX 660以上、AMD RadeonR HD 7950以上
画面解像度1920x1080
インターネットブロードバンド接続
サウンドカードDirectSoundR 対応サウンドカード(DirectXR 9.0c以上)
DirectXRDirectXR 9.0c以上
※FF14推奨スペック
793: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:51:56 ID:gAw
>>783
64前提だったのかアレ
64前提だったのかアレ
795: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:52:15 ID:noK
>>766
分からないなら推奨PC買えばいい
下手すると変なスペックのPC買いかねないからね
分からないなら推奨PC買えばいい
下手すると変なスペックのPC買いかねないからね
799: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:52:33 ID:TQs
>>766
重要なのはグラフィックボードやビデオカードと呼ばれる部品が一番
次にCPU、インテルやAMDが作ってるのがこれ
最後にメモリ、8GBあれば当面は問題ないだろうけど16GBあるともっとよい
この三つは妥協すると快適にプレイするのは厳しい
重要なのはグラフィックボードやビデオカードと呼ばれる部品が一番
次にCPU、インテルやAMDが作ってるのがこれ
最後にメモリ、8GBあれば当面は問題ないだろうけど16GBあるともっとよい
この三つは妥協すると快適にプレイするのは厳しい
810: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:53:17 ID:58x
みんなありがとでち…
お店で話聞いたら高いのばっか勧められてカモられかけたから提督に聞いてみたんでち…
>>782
>>783見ても何のことかさっぱりわからないレベルと思ってくれたら嬉しい、
グラボ周りにちょっと知識あるだけで素人だ
艦これがほぼスペック不要なのはしってるから、FFを普通に楽しめるレベルのPCが欲しい感じ
お店で話聞いたら高いのばっか勧められてカモられかけたから提督に聞いてみたんでち…
>>782
>>783見ても何のことかさっぱりわからないレベルと思ってくれたら嬉しい、
グラボ周りにちょっと知識あるだけで素人だ
艦これがほぼスペック不要なのはしってるから、FFを普通に楽しめるレベルのPCが欲しい感じ
778: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:50:47 ID:hpc
>>766
艦これなんかなんでも動くと思うけどFF14ってベンチマーク高くないと快適に遊べなそう
艦これなんかなんでも動くと思うけどFF14ってベンチマーク高くないと快適に遊べなそう
825: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:54:06 ID:awd
>>810
FF楽しめるレベルなら艦これなんて余裕すぎるから推奨PC買っとけ 一番ラクで安心だぞ
FF楽しめるレベルなら艦これなんて余裕すぎるから推奨PC買っとけ 一番ラクで安心だぞ
836: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:55:09 ID:FyM
>>810
どのくらいの値段のものを勧められたか知らないけど
FF14を普通に楽しめるレベルならそこそこするんじゃない
どのくらいの値段のものを勧められたか知らないけど
FF14を普通に楽しめるレベルならそこそこするんじゃない
837: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:55:11 ID:bqG
>>810
まず量販店で高いの進められた場合
メモリやCPUは条件を満たすのが多い
しかしグラフィックボードという3Dなどを描写する機能が低い可能性が高い
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
まず量販店で高いの進められた場合
メモリやCPUは条件を満たすのが多い
しかしグラフィックボードという3Dなどを描写する機能が低い可能性が高い
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
851: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:55:50 ID:08W
>>810
高いものを勧められたからカモられたってわけでもないんやで?
FFやるようなゲーミングPCなら過剰気味に性能は高いから、
当然値段も高いわけで
高いものを勧められたからカモられたってわけでもないんやで?
FFやるようなゲーミングPCなら過剰気味に性能は高いから、
当然値段も高いわけで
884: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:58:33 ID:58x
>>836>>851
普通に楽しみたい、最高環境は求めてないって伝えても
「これならすごくいい画質で楽しめますよ」の一点張りの店員でな…
これはカモられかけてるな、と感じて話を切り上げた。
知識がないことを最初に伝えたのがまずかったのかもしれんが
>>837
CPU,メモリ、グラボなのね。
これらの良し悪しの判断ってどこ見ればいいのかも教えてもらえたら嬉しいでち!
普通に楽しみたい、最高環境は求めてないって伝えても
「これならすごくいい画質で楽しめますよ」の一点張りの店員でな…
これはカモられかけてるな、と感じて話を切り上げた。
知識がないことを最初に伝えたのがまずかったのかもしれんが
>>837
CPU,メモリ、グラボなのね。
これらの良し悪しの判断ってどこ見ればいいのかも教えてもらえたら嬉しいでち!
900: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:59:51 ID:bqG
>>884
一応言うがなに進められたの?
日本のメーカー製で量販店に卸してくるものならまずプレイできない可能性が高い
カスタマイズモデルにしないとグラボが追いつかない
一応言うがなに進められたの?
日本のメーカー製で量販店に卸してくるものならまずプレイできない可能性が高い
カスタマイズモデルにしないとグラボが追いつかない
923: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:01:45 ID:58x
>>900
すまん、無知だから値段と話で判断してたから型番とかメーカーまでは憶えてない
ただ公式であげられた推奨PCよりは高かった、14~15万くらい
すまん、無知だから値段と話で判断してたから型番とかメーカーまでは憶えてない
ただ公式であげられた推奨PCよりは高かった、14~15万くらい
940: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:02:55 ID:noK
>>923
プレイしたいだけなら10万有れば余裕かと
プレイしたいだけなら10万有れば余裕かと
942: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:03:02 ID:bqG
>>923
推奨より高いならそれで問題ないが…
安くかいたいなら量販店じゃないほうがいい
(普通にやるPCならともかく3Dゲームレベルなら
推奨より高いならそれで問題ないが…
安くかいたいなら量販店じゃないほうがいい
(普通にやるPCならともかく3Dゲームレベルなら
956: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:04:10 ID:awd
>>923
グラボ積まずにオフィス系のソフトとか有料系積んであるから高い
とかあるかもしれないから気をつけて・・・
グラボ積まずにオフィス系のソフトとか有料系積んであるから高い
とかあるかもしれないから気をつけて・・・
967: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:05:02 ID:m6U
>>956
でもオフィス系あったらコラ作ったり何かと便利だからできれば欲しいよね
でもオフィス系あったらコラ作ったり何かと便利だからできれば欲しいよね
984: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:06:33 ID:ONn
>>923
普通にプレイできる、の普通がひとによって違うからまずは底を設定してくれないと…
普通にプレイできる、の普通がひとによって違うからまずは底を設定してくれないと…
938: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:02:50 ID:ONn
>>884
ネトゲの必須艦攻は「最低限動く保証がある」だから、カクカクシたりシても
動けばいい手のならソレを満たせばイイ
場面に寄って動きが鈍くなるのが嫌なら推奨環境を超えてればイイ
ソレすら理解できないならPCなんか投げ捨てろ
ネトゲの必須艦攻は「最低限動く保証がある」だから、カクカクシたりシても
動けばいい手のならソレを満たせばイイ
場面に寄って動きが鈍くなるのが嫌なら推奨環境を超えてればイイ
ソレすら理解できないならPCなんか投げ捨てろ
958: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:04:20 ID:08W
>>884
そりゃ「普通に楽しみたい」なんてあやふやなことをマジで言ったんなら
性能に余裕がある(=値段高め)ものを進められると思うぞ
店員からすれば買った後でクレーム入れられたらたまらんもん
そりゃ「普通に楽しみたい」なんてあやふやなことをマジで言ったんなら
性能に余裕がある(=値段高め)ものを進められると思うぞ
店員からすれば買った後でクレーム入れられたらたまらんもん
971: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:05:31 ID:bqG
>>958
実際にギリギリのすすめると
跡で
「すこし
カクカクやんけ!?ヌルヌルのにしろ!」
とか言ってくるからね
実際にギリギリのすすめると
跡で
「すこし
カクカクやんけ!?ヌルヌルのにしろ!」
とか言ってくるからね
920: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:01:36 ID:yjx
>>810
買う場合に適当な受け答えしてるからそうなる
友人の店員曰くだいたいこんな感じで提案してるとか
・とりあえずプレーしてみたい → 最低限のスペック、最低価格を提案
・そこそこプレーすると思う → 一般的な水準のスペック、値段を提案
・快適にプレーしたい → 上限に近いスペック、高価格帯の値段を提案
ぶっちゃけ最初の聞き方が悪く店員と意思疎通が取れてない場合が殆ど
余程悪質な店じゃない場合は最初に予算言えばそれ以内で結構真面目に選んでくれる
買う場合に適当な受け答えしてるからそうなる
友人の店員曰くだいたいこんな感じで提案してるとか
・とりあえずプレーしてみたい → 最低限のスペック、最低価格を提案
・そこそこプレーすると思う → 一般的な水準のスペック、値段を提案
・快適にプレーしたい → 上限に近いスペック、高価格帯の値段を提案
ぶっちゃけ最初の聞き方が悪く店員と意思疎通が取れてない場合が殆ど
余程悪質な店じゃない場合は最初に予算言えばそれ以内で結構真面目に選んでくれる
878: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:58:03 ID:GCp
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
887: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:58:36 ID:OM8
>>878
全部大事じゃねーかwwwwwwww
全部大事じゃねーかwwwwwwww
888: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:58:36 ID:awd
>>878
SSDも加えてあげて・・・
SSDも加えてあげて・・・
886: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:58:34 ID:bqG
>>878
安価PCを探す場合はこうなるなw
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
安価PCを探す場合はこうなるなw
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
914: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:01:23 ID:QhQ
重巡・・・最近の重巡洋艦は低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
戦艦・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり資材を割く必要はない
空母・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は龍驤でOK
軽巡洋艦・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
潜水母艦・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
工作艦・・・別に工作艦が装備を開発するわけではない。適当でよい
揚陸艦・・・つまるところただの箱。
見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
駆逐艦・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
潜水艦・・・オリョクルで潜水艦を使うなら種類に拘る必要は薄い。
安いもので済まそう
戦艦・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり資材を割く必要はない
空母・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は龍驤でOK
軽巡洋艦・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
潜水母艦・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
工作艦・・・別に工作艦が装備を開発するわけではない。適当でよい
揚陸艦・・・つまるところただの箱。
見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
駆逐艦・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
潜水艦・・・オリョクルで潜水艦を使うなら種類に拘る必要は薄い。
安いもので済まそう
926: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:01:56 ID:dvF
>>914
待ってt……おい最後
待ってt……おい最後
932: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:02:28 ID:dvF
>>926
最後だけじゃないやん
おい
最後だけじゃないやん
おい
935: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:02:43 ID:X9X
>>914
アメリカンな考えだな
アメリカンな考えだな
946: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:03:35 ID:D7m
>>914
板は大鳳じゃだめなんですか!
板は大鳳じゃだめなんですか!
957: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:04:13 ID:tdD
>>946
一応装甲空母だから・・・
一応装甲空母だから・・・
959: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:04:24 ID:Rqh
>>946
ボーキ10万つぎ込んでも手に入らなかったりする板はNG
ボーキ10万つぎ込んでも手に入らなかったりする板はNG
917: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:01:35 ID:m1Y
SSD48個あったら便利だぞ
自作勢は今スグ積もう
自作勢は今スグ積もう
945: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:03:33 ID:lBe
予算は2万で十分なのよ・・・
948: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:03:45 ID:m6U
>>945
うそやん・・・
うそやん・・・
951: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:04:00 ID:noK
無理やん...
983: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:06:29 ID:58x
もうすぐスレが終わりそうだから、まず皆ありがとでち
PCについてちょっとだけわかった気がするでち…
次に持ち越すような話でもないから、あとは自分で頑張ってみるでち
わからなかったらまた…聞かせてくれたら嬉しいでち
PCについてちょっとだけわかった気がするでち…
次に持ち越すような話でもないから、あとは自分で頑張ってみるでち
わからなかったらまた…聞かせてくれたら嬉しいでち
FF14ってやっぱりそこそこのスペック必要なんですね
最高画質でプレイするには一体おいくら万円・・・
艦これも他に何かやりながら、とかだとある程度スペック欲しいかもしれないですね
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1436581652/