927: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)05:58:34 ID:Rzf
それなりにやり込んだ今だからこそ、
装備オカシイ編成オカシイと色々突っ込めるけど
自分が新人だった頃と違って、
連合艦隊、着弾、夜戦装備、対空カットインなどなど
システムが複雑になってて大変だなーと思ってる
今の時期に自分が新人提督だったら、きっと同じ状況になってるわw
装備オカシイ編成オカシイと色々突っ込めるけど
自分が新人だった頃と違って、
連合艦隊、着弾、夜戦装備、対空カットインなどなど
システムが複雑になってて大変だなーと思ってる
今の時期に自分が新人提督だったら、きっと同じ状況になってるわw
933: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:00:01 ID:1a8
>>927
確かにそうだな……
13夏着任だけどそのころとか軽巡に主主魚とか戦艦に主主電電とかやってたなぁ……
確かにそうだな……
13夏着任だけどそのころとか軽巡に主主魚とか戦艦に主主電電とかやってたなぁ……
943: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:01:23 ID:ljJ
>>933
それ弾着実装されてないで
それ弾着実装されてないで
956: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:02:43 ID:1a8
>>943
いや、弾着とかその手のが実装されてないからこそ
何かとりあえず火力だー命中だー
みたいな装備でも何とかなってたなーってこと
いや、弾着とかその手のが実装されてないからこそ
何かとりあえず火力だー命中だー
みたいな装備でも何とかなってたなーってこと
960: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:03:25 ID:ZN7
>>956
んんwww流星改ガン積み以外ありえませんぞwwwww
なんて時代もあったねx
んんwww流星改ガン積み以外ありえませんぞwwwww
なんて時代もあったねx
961: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:04:00 ID:JU6
最近は支援艦隊でも論者できなくて少しさみしいですね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1431541417/
>>960
戦艦に副砲積んで命中あげるーとかもあったなぁ
戦艦に副砲積んで命中あげるーとかもあったなぁ
969: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:05:06 ID:1a8
975: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:05:49 ID:8IX
>>969
頭おかしい…
頭おかしい…
977: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:06:34 ID:RZC
>>969
これ撃ちまくるだけで進めそう
これ撃ちまくるだけで進めそう
981: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:07:36 ID:VyR
>>977
機関がやられても安心だね
機関がやられても安心だね
986: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:08:39 ID:Rzf
>>969
これ被弾したら、
大量に積んでるであろう弾薬に引火して即爆沈しそうだな・・・
これ被弾したら、
大量に積んでるであろう弾薬に引火して即爆沈しそうだな・・・
994: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:09:34 ID:hX8
>>969
射撃が地獄っぽい
射撃が地獄っぽい
965: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:04:33 ID:QPf
>>960
主副副副とか5-3でしか使わないもんな…
主副副副とか5-3でしか使わないもんな…
935: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:00:09 ID:yU2
>>927
昔からの人は徐々に追加されてって、
それを理解するだけで済んでるけど、
最近来た人には今までのシステムが一気に来るわけだからな…
そりゃ大変だわ
昔からの人は徐々に追加されてって、
それを理解するだけで済んでるけど、
最近来た人には今までのシステムが一気に来るわけだからな…
そりゃ大変だわ
947: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:01:54 ID:JU6
>>927
ホントこれなんだよなぁ
14春から秋まで半分休止状態でイベントだけ参加とかだったから
偉そうな事言ってる割に俺も必死こいて色々調べながら編成構築中だもの
ホントこれなんだよなぁ
14春から秋まで半分休止状態でイベントだけ参加とかだったから
偉そうな事言ってる割に俺も必死こいて色々調べながら編成構築中だもの
955: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:02:30 ID:9Io
>>927
古い情報まとめで取り入れてたりしたわ
副砲装備とか
古い情報まとめで取り入れてたりしたわ
副砲装備とか
936: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:00:19 ID:2DP
何度やっても艦隊司令部で退避したあとの進撃押すのドキドキする
「今本当に押したよな?」と不安がいつも拭えない
「今本当に押したよな?」と不安がいつも拭えない
952: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:02:13 ID:yU2
>>936
「退避しました」的なテロップが欲しいなとはときどき思う
「退避しました」的なテロップが欲しいなとはときどき思う
951: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:01:58 ID:z1V
未だに雷巡の装備がよくわからんけどとりあえず主副甲積むようにしてみた
駆逐艦に主主魚とかやってた頃よりは装備も覚えてこられたな
駆逐艦に主主魚とかやってた頃よりは装備も覚えてこられたな
967: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:04:50 ID:N5X
>>951
今の主流は副副甲、2号3号改修出来るなら主主甲、運改修してるなら魚魚甲
今の主流は副副甲、2号3号改修出来るなら主主甲、運改修してるなら魚魚甲
979: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:07:19 ID:JU6
962: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:04:11 ID:RZC とりあえずなんか数字大きいの積んどこ!
魚雷×3
カットイン発動
初心者だった私の思い上がりの原因であった
魚雷×3
カットイン発動
初心者だった私の思い上がりの原因であった
966: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:04:47 ID:9Io
艦爆や艦攻とかわけわかめだった
972: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:05:26 ID:IXf
初イベントやるまで陣形とか適当にチョイスしてたな俺
懐かしいわ
懐かしいわ
976: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:06:09 ID:jeQ
対潜と雷装の違いが判んなくて、
ソナー足りないからって魚雷積んでた時期があったなあ
ソナー足りないからって魚雷積んでた時期があったなあ
最近は支援艦隊でも論者できなくて少しさみしいですね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1431541417/