539: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:21:41 ID:Tgm
毎回言われるボーキやばい詐欺
攻略で2万以上使ったためしがない
攻略で2万以上使ったためしがない
543: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:22:04 ID:QaT
>>539
それな
それな
548: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:22:19 ID:oHg
>>539
攻略ではな
攻略ではな
550: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:22:24 ID:OMX
>>539
ほんとそれ
ほんとそれ
552: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:22:37 ID:6SS
>>539
まあ回復速度が他資源の3分の1しかないのに
それ以上使ったらそれはそれで困るわw
まあ回復速度が他資源の3分の1しかないのに
それ以上使ったらそれはそれで困るわw
559: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:23:09 ID:IEm
>>539
自然回復の値が他より少ないし多少はね?
自然回復の値が他より少ないし多少はね?
560: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:23:11 ID:Bit
対日での米軍の航空機損害が27000ってボーキ135000か・・・
ヒエーッ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1429142608/
>>539
ボーキは艦載機補充以外で使わないからね仕方ないね
ボーキは艦載機補充以外で使わないからね仕方ないね
556: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:22:55 ID:Msb
実際ボーキ二万飛ぶって4000機落とされてるって事だよな
普通に一国の空軍壊滅するレベル
普通に一国の空軍壊滅するレベル
561: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:23:16 ID:CKc
>>556
(;´∀`)…うわぁ…
(;´∀`)…うわぁ…
567: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:23:29 ID:nvM
>>556
米帝「せやろか?」
米帝「せやろか?」
598: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:25:39 ID:Msb
>>567
米帝でもこれだけのパイロット消費は堪えるだろう
米帝でもこれだけのパイロット消費は堪えるだろう
609: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:26:50 ID:OMX
>>598
仮にそんだけ損害でたら
とりあえずヨーロッパの支援を緊急停止しそうだな
仮にそんだけ損害でたら
とりあえずヨーロッパの支援を緊急停止しそうだな
684: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:31:41 ID:66M
>>609
軍事版スレのテンプレによると米軍の航空機の損害は
対独で18000
対日で27000
らしいぞ
軍事版スレのテンプレによると米軍の航空機の損害は
対独で18000
対日で27000
らしいぞ
693: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:32:36 ID:1VY
>>684
ヒエーッ
ヒエーッ
696: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:32:48 ID:v62
>>684
なんだ4000なんて大したことないじゃないか(錯乱)
なんだ4000なんて大したことないじゃないか(錯乱)
659: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:29:57 ID:8ho
>>598
B29を500機送りこむよ!!
B29を500機送りこむよ!!
602: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:25:51 ID:bbP
>>567
日本帝国「ちゃうやろ」
日本帝国「ちゃうやろ」
670: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:30:45 ID:68E
>>567
あんさんとこB29だけでそれくらいいるやおまへんか。
あんさんとこB29だけでそれくらいいるやおまへんか。
569: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:23:48 ID:71u
>>556
うわぁ、これはヤバいですね・・・
うわぁ、これはヤバいですね・・・
615: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:27:06 ID:uS0
次はボーキ溶けるってマジ?15万あるし大丈夫でしょ?
638: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:28:36 ID:o9H
>>615
急にシステム変わらん限り2014夏のE3ぐらいだろ
急にシステム変わらん限り2014夏のE3ぐらいだろ
618: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:27:15 ID:0oz
そのうち高難度限定作戦とか来そうで怖いなあ
MIのボーキ消費がそんなたいしたことなかったのは
一周での消費量は多かったけど海域の難易度がそこまで高い訳じゃなかったからじゃない?
MIのボーキ消費がそんなたいしたことなかったのは
一周での消費量は多かったけど海域の難易度がそこまで高い訳じゃなかったからじゃない?
629: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:28:00 ID:3PP
ボーキの回復力は他の資源の1/3だけど備蓄上限こえた時点で
無意味な設定だよね
無意味な設定だよね
673: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:31:09 ID:WHC
ボーキ版の東急欲しいのう
678: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:31:21 ID:71u
>>673
欲しいよなぁ
欲しいよなぁ
928: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:50:52 ID:3PP
支援艦隊の航空支援で制空権取れればいいのに…
929: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:51:27 ID:JG0
>>928
なおボーキを大量に消費する模様
なおボーキを大量に消費する模様
936: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:51:37 ID:zf8
>>928
申し訳ないが航空支援+戦6が強すぎるのでNG
申し訳ないが航空支援+戦6が強すぎるのでNG
938: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:51:49 ID:OMX
>>928
あくまで支援で遠距離だから
常駐はしてくれないんだよな
あくまで支援で遠距離だから
常駐はしてくれないんだよな
942: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:52:31 ID:bbP
>>928
ってか空母の仕事って本来それだよな
砲戦の距離に出てくる現状の方がおかしい
ってか空母の仕事って本来それだよな
砲戦の距離に出てくる現状の方がおかしい
956: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:53:38 ID:Y3H
>>942
まあそれ言い出したらキリがないですしおすし
まあそれ言い出したらキリがないですしおすし
946: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)10:52:50 ID:sf6
>>928
むしろ制空権取れてなくても来てくれる方がおかしい
むしろ制空権取れてなくても来てくれる方がおかしい
対日での米軍の航空機損害が27000ってボーキ135000か・・・
ヒエーッ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1429142608/