40: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:56:38 ID:Xt6
とりあえず空母テンプレ貼っておきますねー


57: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:57:22 ID:DQ4
>>40
こマ?
こマ?
67: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:58:04 ID:Xt6
144: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:01:32 ID:oKM
加賀や大鳳と雲龍の燃費を比べると1.5倍ほどの違いがあるので
周回を考えるとかなりの差になりますね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1424345653/
112: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:59:42 ID:DQ4
>>67
見方ガラッと変わるな
すっげぇ
見方ガラッと変わるな
すっげぇ
151: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:02:12 ID:qoY
>>67
これもう少し強調して開幕が得意な子、砲撃戦が得意な子、
艦戦ガン積みが得意な子が
体感でもわかるくらいにしてくれたら使い分けできそうなんだけどなぁ
これもう少し強調して開幕が得意な子、砲撃戦が得意な子、
艦戦ガン積みが得意な子が
体感でもわかるくらいにしてくれたら使い分けできそうなんだけどなぁ
201: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:04:59 ID:Xt6
>>151
開幕は加賀、砲撃は二航戦、キャリアは五航戦
ね、簡単でしょ?
開幕は加賀、砲撃は二航戦、キャリアは五航戦
ね、簡単でしょ?
224: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:06:14 ID:UYH
>>201
キャリアも加賀なんだよなぁ…
キャリアも加賀なんだよなぁ…
245: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:07:36 ID:Xt6
>>224
>>67の画像を読めば分かるが、もうちょい艦載機があれば
飛鷹みたいに鬼のような制空で輝けるのに……
いや違うな、加賀が馬鹿みたいに性能高すぎるだけかw
>>67の画像を読めば分かるが、もうちょい艦載機があれば
飛鷹みたいに鬼のような制空で輝けるのに……
いや違うな、加賀が馬鹿みたいに性能高すぎるだけかw
283: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:09:38 ID:oKM
>>245
加賀さんは最大スロ(46)持ってる上にキャリアーにした時の性能も一位だからなあ
加賀さんは最大スロ(46)持ってる上にキャリアーにした時の性能も一位だからなあ
227: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:06:16 ID:sBp
>>201
正直キャリアにしても加賀や大鳳に劣るから使う必要がまったくないんだよな
正直キャリアにしても加賀や大鳳に劣るから使う必要がまったくないんだよな
392: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:15:39 ID:r0j
>>227
キャリアにした場合の制空値は加賀>五航戦>大鳳ではありませんか?
私が間違っているかもしれませんが
再計算していただければ幸いです
キャリアにした場合の制空値は加賀>五航戦>大鳳ではありませんか?
私が間違っているかもしれませんが
再計算していただければ幸いです
403: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:16:59 ID:Ahi
>>392
全部同じ艦載機の場合はね
ネームドがある場合偏りがないから五航戦は論外
全部同じ艦載機の場合はね
ネームドがある場合偏りがないから五航戦は論外
231: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:06:33 ID:qda
>>201
史実的にはむしろ加賀さんがキャリアーなんだよな
魔改造のしすぎで
搭載機数と航続距離以外に取り柄がない
史実的にはむしろ加賀さんがキャリアーなんだよな
魔改造のしすぎで
搭載機数と航続距離以外に取り柄がない
238: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:07:02 ID:vBT
>>231
島風「おっそーい!」
島風「おっそーい!」
230: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:06:32 ID:oKM
>>151
大スロがある=開幕戦得意
火力高い=砲撃戦得意
平均的なスロット=(全部同じ艦戦で埋めれば)総制空力がある、最小スロが落ちにくい
こうやな
実際は艦攻*4なんかではまず出撃しないから開幕総火力とかはあんま意味ないと思うの
大スロがある=開幕戦得意
火力高い=砲撃戦得意
平均的なスロット=(全部同じ艦戦で埋めれば)総制空力がある、最小スロが落ちにくい
こうやな
実際は艦攻*4なんかではまず出撃しないから開幕総火力とかはあんま意味ないと思うの
271: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:09:07 ID:sBp
>>230
現在平均的なスロットが全く息してないのとステータスがかなり低いからなぁ
現在平均的なスロットが全く息してないのとステータスがかなり低いからなぁ
170: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:03:14 ID:o81
>>67
何故か前回イベの決戦海域で
大鳳を投入せず赤城にしていて
何か損した気分になった
今回はE-5の削りで使ったわ。
やっぱ中破でも発着艦可能ってでかいわ
何故か前回イベの決戦海域で
大鳳を投入せず赤城にしていて
何か損した気分になった
今回はE-5の削りで使ったわ。
やっぱ中破でも発着艦可能ってでかいわ
405: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:17:05 ID:VFO
>>67
ガチで検証するとこんな表も出てくるのかよぉ
検証スル人も凄いなぁ
ガチで検証するとこんな表も出てくるのかよぉ
検証スル人も凄いなぁ
418: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:18:13 ID:Xt6
>>405
プログラム書いてゴリ押ししただけやで
そろそろ天城のデータも追加しないと……
プログラム書いてゴリ押ししただけやで
そろそろ天城のデータも追加しないと……
51: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:57:05 ID:zM3
翔鶴型とか正規空母で改二が増えた時、二航戦は産廃になるんだろうか
今が一番バランスが良い気がする
今が一番バランスが良い気がする
74: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:58:13 ID:vBT
>>51
その時は翔鶴が主力に昇格だなw
その時は翔鶴が主力に昇格だなw
92: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:58:52 ID:qda
>>51
とはいえ飛龍と蒼龍は翔鶴型よりずっと小さな中型空母
性能が微妙になるのは大きさ的に仕方がないと思うが
とはいえ飛龍と蒼龍は翔鶴型よりずっと小さな中型空母
性能が微妙になるのは大きさ的に仕方がないと思うが
97: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:58:58 ID:UYH
>>51
そうだね加賀と二航戦に限って言えば丁度いいかもね(白目
そうだね加賀と二航戦に限って言えば丁度いいかもね(白目
102: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:59:17 ID:cqJ
>>51
ニコーセン好きだからそれは切ないなあ
ニコーセン好きだからそれは切ないなあ
114: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:59:46 ID:7tj
>>51
ニコーセンのスロ振り俺は好みだけどな
ニコーセンのスロ振り俺は好みだけどな
105: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)20:59:25 ID:bw3
雲龍ってこんなに火力低くてエコ()にしか役に立たないのに
何でみんなこぞって欲しがるの?
何でみんなこぞって欲しがるの?
119: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:00:07 ID:WVx
>>105
エコだからよ
5-4周回ランカー必須艦
エコだからよ
5-4周回ランカー必須艦
122: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:00:07 ID:XVW
>>105
烈風601と熟練(マジレス
烈風601と熟練(マジレス
124: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:00:12 ID:kDR
>>105
任務の烈風601と熟練艦載整備員
任務の烈風601と熟練艦載整備員
144: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)21:01:32 ID:oKM
>>105
燃費をなめてはいけない
燃費の割に一航戦なみの砲撃火力はあるしな
燃費をなめてはいけない
燃費の割に一航戦なみの砲撃火力はあるしな
加賀や大鳳と雲龍の燃費を比べると1.5倍ほどの違いがあるので
周回を考えるとかなりの差になりますね
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1424345653/