管理人自身もサーバー開放次第攻略開始致します
もしよろしければコメントでわからないこと、相談したいこと等書き込んでいただき
みんなで協力して攻略していただけたら楽しいかな?と思い作成した「参加型記事」です
攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ
開放前公式アナウンスまとめ

新システム:作戦難易度【甲・乙・丙作戦】
作戦難易度を任意に選択することが可能に
難しい 甲>乙>丙 優しい


海域突破報酬は作戦難易度に関わらず獲得可能
一部艦娘は作戦難易度によって海域ドロップが変化する
また資材や新装備は変化する
最終海域突破で「甲種勲章」という栄誉が贈られる

一度攻略した冬イベ海域は、作戦難易度を変えての再攻略(突破)は出来ない
攻略中に難易度変更は可能
その場合は攻略中敵戦力ゲージは初期状態に戻ります
海域参加条件
艦娘空き枠5隻以上
装備空き枠20個以上
出撃勝率76%以上
E4海域とE5海域はE3海域までクリアした後のEO海域となる
海域情報

作戦名:敵機動部隊を捕捉せよ!
もしよろしければコメントでわからないこと、相談したいこと等書き込んでいただき
みんなで協力して攻略していただけたら楽しいかな?と思い作成した「参加型記事」です
攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ
開放前公式アナウンスまとめ

新システム:作戦難易度【甲・乙・丙作戦】
作戦難易度を任意に選択することが可能に
難しい 甲>乙>丙 優しい


海域突破報酬は作戦難易度に関わらず獲得可能
一部艦娘は作戦難易度によって海域ドロップが変化する
また資材や新装備は変化する
最終海域突破で「甲種勲章」という栄誉が贈られる

一度攻略した冬イベ海域は、作戦難易度を変えての再攻略(突破)は出来ない
攻略中に難易度変更は可能
その場合は攻略中敵戦力ゲージは初期状態に戻ります
海域参加条件
艦娘空き枠5隻以上
装備空き枠20個以上
出撃勝率76%以上
E4海域とE5海域はE3海域までクリアした後のEO海域となる
海域情報

作戦名:敵機動部隊を捕捉せよ!
E4海域は連合艦隊ではなく通常編成です
大淀による作戦説明

海域画像

羅針盤制御(仮)
雷巡2隻以上:スタート>Aが高確率に(?)
高速低速混じりで編成:H>Iマスが高確率に(?)
高速艦のみで編成:H>Jマスが高確率に(?)
航空戦艦2隻を編成:H>Jマスが高確率に(?)
野分+舞風/那珂/阿賀野をそれぞれ編成:B>Dマスが高確率に
海域特徴
難易度「甲」:ボスを6回撃破で最短クリア
難易度「乙」:ボスを6回撃破で最短クリア
難易度「丙」:ボスを6回撃破で最短クリア
ボスに対してダメージを与えることによりゲージを削ることが出来る
海域基礎経験値
160~270(?)
マス情報
難易度「甲」
Bマス:きのせいだったマス
中央ルートFマス


中央ルートHマス

制空値56 優勢84
下ルート1マス目 Dマス


制空値
左:46 右:56
下ルート2マス目 Gマス


上ルートボス前Jマス

下ルートボス前Iマス 夜戦マス

このマスで索敵装備が足りているとボスマスへ
ボスマス

ボスは空母棲姫


左:通常編成 右:ゲージ破壊前編成
制空値
通常編成:152 優勢228
ゲージ破壊前:152 優勢228
E4からはアニメ艦これOPの海色が流れる
難易度「乙」
下ルート1マス目 Dマス

下ルート2マス目 Gマス

下ルートボス前Iマス 夜戦マス

ボスマス


左:通常編成 右:ゲージ破壊前編成
難易度「丙」
中央ルートFマス

中央ルートHマス

下ルートボス前Iマス 夜戦マス

ボスマス

クリア報酬

作戦難易度「甲」
香取
改修資材6個
勲章
作戦難易度「乙」
香取
改修資材3個
勲章
作戦難易度「丙」
香取
オススメ編成
ゲージ削り&破壊用
航空戦艦2隻+雷巡1隻+正規空母1隻+駆逐艦2隻
B>F>H>Jルート
※扶桑型2隻に瑞雲12型+加賀(烈風改等最高装備)で常に制空優勢を狙う
伊勢型を使う場合は3スロットに瑞雲12型と瑞雲系を装備させると
ボスマスにおいて制空権優勢(228以上)を狙える
ゲージ削り用
高速戦艦2隻+雷巡1隻+正規空母1隻+駆逐艦2隻
夜戦ルート(B>F>H>Iルート)
高速戦艦1隻+低速戦艦1隻+雷巡1隻+正規空母1隻+駆逐艦2隻
夜戦ルート(B>F>H>Iルート)
特殊なルート固定用編成
低速戦艦2隻+野分+舞風+雷巡1隻+正規空母1隻
夜戦ルート(B>D>G>Iルート)
低速戦艦2隻+那珂ちゃん+正規空母1隻+駆逐艦2隻
夜戦ルート(B>D>G>Iルート)
低速戦艦2隻+阿賀野+正規空母1隻+駆逐艦2隻
夜戦ルート(B>D>G>Iルート)
野分+舞風のセット、那珂ちゃん、阿賀野を編成に組み込むと
B>Dマスがほぼ固定される
特にDマスの次のGマスが補給艦マスとなっており非常に楽
那珂&阿賀野の編成の場合、ゲージ削りには使えるが
雷巡枠を使ってしまうのでゲージ破壊には不向き
戦艦枠は火力の高い低速戦艦を選択していますが、高速戦艦でも問題ありません
こちらも航戦+加賀さんでボスマスの制空権を確保するのがオススメです
駆逐艦1隻は対空カットイン装備がオススメです
対空カットイン仕様等はこちらより
コメント情報ドロップまとめ
道中:
ボス:雲龍(甲/乙/丙) 瑞鶴 蒼龍 加賀 山雲 伊401(甲/乙) 赤城 朝霜 早霜 長門
※基本的にS勝利時のドロップになります
もしよろしければ攻略勢、まったり勢関係なく提督の皆様全員で楽しめたらなと思います!
随時記事が更新されます
またルート分岐情報等ある程度方向性が定まりましたら
いつもの様に個別に確定記事を作成させて頂く予定です
~追記
RTA勢の提督がE4到達されましたので、記事公開致しました
~追記
まとめ記事作成致しました >E4まとめ
攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ
大淀による作戦説明

海域画像

羅針盤制御(仮)
雷巡2隻以上:スタート>Aが高確率に(?)
高速低速混じりで編成:H>Iマスが高確率に(?)
高速艦のみで編成:H>Jマスが高確率に(?)
航空戦艦2隻を編成:H>Jマスが高確率に(?)
野分+舞風/那珂/阿賀野をそれぞれ編成:B>Dマスが高確率に
海域特徴
難易度「甲」:ボスを6回撃破で最短クリア
難易度「乙」:ボスを6回撃破で最短クリア
難易度「丙」:ボスを6回撃破で最短クリア
ボスに対してダメージを与えることによりゲージを削ることが出来る
海域基礎経験値
160~270(?)
マス情報
難易度「甲」
Bマス:きのせいだったマス
中央ルートFマス


中央ルートHマス

制空値56 優勢84
下ルート1マス目 Dマス


制空値
左:46 右:56
下ルート2マス目 Gマス


上ルートボス前Jマス

下ルートボス前Iマス 夜戦マス

このマスで索敵装備が足りているとボスマスへ
ボスマス

ボスは空母棲姫


左:通常編成 右:ゲージ破壊前編成
制空値
通常編成:152 優勢228
ゲージ破壊前:152 優勢228
E4からはアニメ艦これOPの海色が流れる
難易度「乙」
下ルート1マス目 Dマス

下ルート2マス目 Gマス

下ルートボス前Iマス 夜戦マス

ボスマス


左:通常編成 右:ゲージ破壊前編成
難易度「丙」
中央ルートFマス

中央ルートHマス

下ルートボス前Iマス 夜戦マス

ボスマス

クリア報酬

作戦難易度「甲」
香取
改修資材6個
勲章
作戦難易度「乙」
香取
改修資材3個
勲章
作戦難易度「丙」
香取
オススメ編成
ゲージ削り&破壊用
航空戦艦2隻+雷巡1隻+正規空母1隻+駆逐艦2隻
B>F>H>Jルート
※扶桑型2隻に瑞雲12型+加賀(烈風改等最高装備)で常に制空優勢を狙う
伊勢型を使う場合は3スロットに瑞雲12型と瑞雲系を装備させると
ボスマスにおいて制空権優勢(228以上)を狙える
ゲージ削り用
高速戦艦2隻+雷巡1隻+正規空母1隻+駆逐艦2隻
夜戦ルート(B>F>H>Iルート)
高速戦艦1隻+低速戦艦1隻+雷巡1隻+正規空母1隻+駆逐艦2隻
夜戦ルート(B>F>H>Iルート)
特殊なルート固定用編成
低速戦艦2隻+野分+舞風+雷巡1隻+正規空母1隻
夜戦ルート(B>D>G>Iルート)
低速戦艦2隻+那珂ちゃん+正規空母1隻+駆逐艦2隻
夜戦ルート(B>D>G>Iルート)
低速戦艦2隻+阿賀野+正規空母1隻+駆逐艦2隻
夜戦ルート(B>D>G>Iルート)
野分+舞風のセット、那珂ちゃん、阿賀野を編成に組み込むと
B>Dマスがほぼ固定される
特にDマスの次のGマスが補給艦マスとなっており非常に楽
那珂&阿賀野の編成の場合、ゲージ削りには使えるが
雷巡枠を使ってしまうのでゲージ破壊には不向き
戦艦枠は火力の高い低速戦艦を選択していますが、高速戦艦でも問題ありません
こちらも航戦+加賀さんでボスマスの制空権を確保するのがオススメです
駆逐艦1隻は対空カットイン装備がオススメです
対空カットイン仕様等はこちらより
コメント情報ドロップまとめ
道中:
ボス:雲龍(甲/乙/丙) 瑞鶴 蒼龍 加賀 山雲 伊401(甲/乙) 赤城 朝霜 早霜 長門
※基本的にS勝利時のドロップになります
もしよろしければ攻略勢、まったり勢関係なく提督の皆様全員で楽しめたらなと思います!
随時記事が更新されます
またルート分岐情報等ある程度方向性が定まりましたら
いつもの様に個別に確定記事を作成させて頂く予定です
~追記
RTA勢の提督がE4到達されましたので、記事公開致しました
~追記
まとめ記事作成致しました >E4まとめ
攻略検証記事移動用
E1まとめ / E2まとめ / E3まとめ / E4まとめ / E5まとめ