137: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:47:38 ID:Hwo
駆逐艦大量に作らないでその鉄分で空母大量生産すればよかったのにと時々思う
144: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:48:13 ID:mwF
>>137護衛の駆逐艦なしでどーすんのさ
152: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:49:05 ID:GlV
>>137
大和の建造をやめて潜水艦隊充実させたらいいんじゃね?
ついでに元号も照和に変えようぜ!
大和の建造をやめて潜水艦隊充実させたらいいんじゃね?
ついでに元号も照和に変えようぜ!
155: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:49:22 ID:aGR
>>137
逆だよ、もっと秋月型を速く配備するべきだった
逆だよ、もっと秋月型を速く配備するべきだった
202: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:57:29 ID:VLM
>>155
秋月の実艦の防空力ってそこまで超強力な訳じゃないんだけどね
そもそも高角砲でまともに空襲撃退できるならベルリンは焼け野原になってない
VT信管と超優秀なレーダーとFCSを持つ米帝ですら
結局戦闘機が最良の防空兵器だという認識変えてない
秋月の計画クラス「直衛艦」は「防空艦」じゃなくて
「翔鶴型と一緒に行動できる航続距離を持つ」って意味
艦これでは航続距離の意味がほとんど無いからIF的に防空に振ってるけどな
秋月の実艦の防空力ってそこまで超強力な訳じゃないんだけどね
そもそも高角砲でまともに空襲撃退できるならベルリンは焼け野原になってない
VT信管と超優秀なレーダーとFCSを持つ米帝ですら
結局戦闘機が最良の防空兵器だという認識変えてない
秋月の計画クラス「直衛艦」は「防空艦」じゃなくて
「翔鶴型と一緒に行動できる航続距離を持つ」って意味
艦これでは航続距離の意味がほとんど無いからIF的に防空に振ってるけどな
208: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:58:47 ID:T2W
ながもんがロr・・・駆逐艦好きなのも理由があるんですね・・・
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1418601642/
>>202
そもそも艦これじゃ航続距離の概念がないしな
駆逐艦が空母戦艦と同じ距離航海してくるってどうなってるんだ
途中燃料を分けてる様子もないし
そもそも艦これじゃ航続距離の概念がないしな
駆逐艦が空母戦艦と同じ距離航海してくるってどうなってるんだ
途中燃料を分けてる様子もないし
229: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:02:55 ID:37R
>>202
一応だがWWⅡ時点では
VT信管:生産性劣悪で弾数が揃えられない。
弾幕張ってなんぼの対空射撃で数を撃てないってどういう事だよオラぁん!
対空レーダー:居る事は分かる、距離も分かる、方位?だいたいあっちの方だよ!
こんな状態だからな?
一応だがWWⅡ時点では
VT信管:生産性劣悪で弾数が揃えられない。
弾幕張ってなんぼの対空射撃で数を撃てないってどういう事だよオラぁん!
対空レーダー:居る事は分かる、距離も分かる、方位?だいたいあっちの方だよ!
こんな状態だからな?
237: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:05:38 ID:fDt
>>229
まあ撃たれる側としたらそんなおっかないもんあるだけで嫌だわ
まあ撃たれる側としたらそんなおっかないもんあるだけで嫌だわ
160: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:49:57 ID:kFl
>>137
護衛なしの機動部隊とは
護衛なしの機動部隊とは
164: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:50:41 ID:dW7
>>137
空母だけたくさんあっても、載せる飛行機と搭乗員がなきゃ空母はただの箱船なのよ…
空母だけたくさんあっても、載せる飛行機と搭乗員がなきゃ空母はただの箱船なのよ…
174: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:52:06 ID:37R
>>137
誰がトンボ釣りするの?
誰がトンボ釣りするの?
176: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:52:31 ID:i1h
>>137
駆逐艦が足りなすぎて、レイテではえらいことになってたのにな
駆逐艦が足りなすぎて、レイテではえらいことになってたのにな
188: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:55:28 ID:jL3
でも駆逐艦と空母ぐらいしかない今の時代はつまんねぇよな
199: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:56:35 ID:kFl
204: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:58:10 ID:jL3
>>199
ズムウォルトに過度の期待はしてない
あれは所詮島風と一点モノ同じ
ズムウォルトに過度の期待はしてない
あれは所詮島風と一点モノ同じ
221: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:00:58 ID:fDt
>>199
ズムウォルト何でもやろうとしていまいち出来ない残念な子よ
沖にも出れないっぽいし
ズムウォルト何でもやろうとしていまいち出来ない残念な子よ
沖にも出れないっぽいし
228: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:02:37 ID:kFl
236: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:05:32 ID:JVq
>>228
最終的に100隻以上建造するようで……
これだからリアルチート国家は
最終的に100隻以上建造するようで……
これだからリアルチート国家は
203: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:57:54 ID:GlV
>>188
そうりゅう型「大丈夫!こっそり隠れてるからね!」
そうりゅう型「大丈夫!こっそり隠れてるからね!」
205: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:58:33 ID:Cr2
>>203
こっそり搾れたにみえてちょっとわくわくしちゃったじゃない
どーしてくれるのこの気持ち
こっそり搾れたにみえてちょっとわくわくしちゃったじゃない
どーしてくれるのこの気持ち
189: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:55:41 ID:T2W
じゃあ戦艦の代わりに駆逐艦作るかと言っても
時代遅れになったとはいえ大口径砲の打撃力は魅力手なわけで
そもそももっとまともな生産能力と資源と市場があればこんなことには
時代遅れになったとはいえ大口径砲の打撃力は魅力手なわけで
そもそももっとまともな生産能力と資源と市場があればこんなことには
192: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:56:12 ID:UMZ
駆逐艦がいらないなら雑木林艦は造られてないな。
197: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:56:31 ID:37R
一応ロシアが戦艦持ってる
ミサイル巡洋戦艦だけど
ミサイル巡洋戦艦だけど
198: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:56:32 ID:4uF
あれだ、WoTで言うと空母は自走砲、駆逐艦は軽戦車だと思えばいい
マジレスすると空母たくさん作ったって艦載機とパイロットも足りないワァオ
マジレスすると空母たくさん作ったって艦載機とパイロットも足りないワァオ
200: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:57:07 ID:fDt
歩兵無くして戦車だけ揃えようぜって言ってるようなもん
213: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)10:59:14 ID:kFl
>>200
オールタンクドクトリンもおもしろくはあるけどね
オールタンクドクトリンもおもしろくはあるけどね
217: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:00:24 ID:q9b
>>200
イスラエルがそれやって大損害被ったんだよな
イスラエルがそれやって大損害被ったんだよな
240: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:06:51 ID:srP
そういやジェット戦闘機の中でも
「機銃なんていらねーwwミサイルガン積み最強wwww」
ってやった機体が全然使えなかったって話があったよね
「機銃なんていらねーwwミサイルガン積み最強wwww」
ってやった機体が全然使えなかったって話があったよね
246: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:09:19 ID:aAE
>>240
政治的な理由で
「敵機を目視してからじゃないとミサイル使っちゃ駄目よ~駄目駄目~」ってしてたのも影響してる
まあそんな制約無くても結局「機銃よこせ!」な結果だったが
政治的な理由で
「敵機を目視してからじゃないとミサイル使っちゃ駄目よ~駄目駄目~」ってしてたのも影響してる
まあそんな制約無くても結局「機銃よこせ!」な結果だったが
247: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:09:51 ID:lDX
255: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:10:56 ID:aAE
>>247
それ戦闘機ちゃうわwww
それ戦闘機ちゃうわwww
259: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:12:10 ID:kFl
>>247
そいつは違う
そいつは違う
283: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:19:07 ID:i1h
>>247
自衛隊で運用して欲しいわ
自衛隊で運用して欲しいわ
252: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:10:31 ID:kFl
>>240
使いたいけどIFFがなくて味方に誤射する可能性があるから
使うのにかなり制限があって
結局ドッグファイトの距離になると
使いたいけどIFFがなくて味方に誤射する可能性があるから
使うのにかなり制限があって
結局ドッグファイトの距離になると
256: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:11:11 ID:srP
>>252
なるほどそういうことだったのね
なるほどそういうことだったのね
407: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:38:22 ID:JdU
>>240
オールタンクドクトリンが悪いというか
第四次中東戦争で巻き返したイスラエルが
歩兵なしでエジプト市街に入ったのが悪かっただけなんだけどね
身を乗り出してるタンクコマンダーは一斉射撃で撃たれ、
開放式の建物からはRPGやらサガーが飛んでくる始末
WW2のときの戦訓でも歩兵なしで入った戦車がどうなるかわかってたはずなんだけど
イスラエルが慢心してたとしか
そして出てくる戦車不要論
原因がわかれば不要論になるはずはないんだがなぁ
オールタンクドクトリンが悪いというか
第四次中東戦争で巻き返したイスラエルが
歩兵なしでエジプト市街に入ったのが悪かっただけなんだけどね
身を乗り出してるタンクコマンダーは一斉射撃で撃たれ、
開放式の建物からはRPGやらサガーが飛んでくる始末
WW2のときの戦訓でも歩兵なしで入った戦車がどうなるかわかってたはずなんだけど
イスラエルが慢心してたとしか
そして出てくる戦車不要論
原因がわかれば不要論になるはずはないんだがなぁ
427: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:42:11 ID:q7I
>>407
タンクには歩兵が必要
つまり歩兵がタンクにしがみついた状態で突撃…これだ
タンクには歩兵が必要
つまり歩兵がタンクにしがみついた状態で突撃…これだ
440: 名無しさん@おーぷん 2014/12/15(月)11:44:40 ID:pig
>>427
悪いがタングデサントはNG
……正直ダメコンなし大破駆逐艦並みにアレだろ?
悪いがタングデサントはNG
……正直ダメコンなし大破駆逐艦並みにアレだろ?
ながもんがロr・・・駆逐艦好きなのも理由があるんですね・・・
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1418601642/
机上の空論で物を考えると間違った極論に走りがち