536: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:21:09 ID:YvxxHmSIy
なんで日本海軍はとにかくぶっ飛んだ性能の艦ばかり作りたがるのか。
吹雪とか大和とか伊401とかの。
吹雪とか大和とか伊401とかの。
541: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:22:15 ID:6XJYp9uWs
>>536
数を揃えることができないから個々の能力を引き上げようとするんだろう
数を揃えることができないから個々の能力を引き上げようとするんだろう
545: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:22:33 ID:2gdjktklJ
>>536
数が作れないから1隻で1.5-2隻くらいの強さのを作りたかった
数が作れないから1隻で1.5-2隻くらいの強さのを作りたかった
546: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:22:44 ID:QzkJaqbkz
>>536
資源とかの関係で数作れなかったからじゃないの
資源とかの関係で数作れなかったからじゃないの
550: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:23:39 ID:xT5Lby5JK
>>536
日本は発想力と持ってる技術と性格が変態だからね。
仕方ないね
日本は発想力と持ってる技術と性格が変態だからね。
仕方ないね
557: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:25:04 ID:99wYLmlvW
>>536
今でも日本人は突拍子もないことやってるからね、軍艦の擬人化とか
今でも日本人は突拍子もないことやってるからね、軍艦の擬人化とか
563: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:26:44 ID:xT5Lby5JK

しかし、艦これで最強の力は猫である
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1404615420/
>>557
アメリカ人「軍艦の擬人化とかまじキメェwwwwww」
アメリカ人「軍艦の擬人化とかまじキメェwwwwww」
564: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:27:07 ID:N7iiJN4F4
>>557
なにそれ気になる
なにそれ気になる
571: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:27:59 ID:H3c74wgvs
>>557
はは、冗談はやめてくれよ
はは、冗談はやめてくれよ
560: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:25:42 ID:7crwZ1cyp
>>536
数では絶対に欧米を上回れないとわかってたので
個別艦を優秀にして質では負けないようにするしかなかった
その発想の究極にして行き着いた先が戦艦大和と武蔵
数では絶対に欧米を上回れないとわかってたので
個別艦を優秀にして質では負けないようにするしかなかった
その発想の究極にして行き着いた先が戦艦大和と武蔵
549: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:23:24 ID:YvxxHmSIy
よくよく考えると駆逐艦とはいえ40ノットオーバーの島風もぶっ飛んだ性能なのか?
552: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:24:36 ID:SZdhGM4Yc
>>549
誰も追いつけないぐらいの性能らしいね
故意に落としてそれだったとか
誰も追いつけないぐらいの性能らしいね
故意に落としてそれだったとか
558: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:25:15 ID:K1z4WaE2L
>>549
マジキチ
マジキチ
561: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:25:59 ID:KVqKsvJ4i
>>549
島風は速さよりも5連装魚雷発射管3基積み
かつ小口径砲では強力なやつ積んでた上で
凌波性があったことだと思う
島風は速さよりも5連装魚雷発射管3基積み
かつ小口径砲では強力なやつ積んでた上で
凌波性があったことだと思う
576: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:28:49 ID:igVLOT5bs
>>549 40ノット以上の速度出した空母がいましてね・・・
555: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:24:51 ID:YvxxHmSIy
第二次大戦の頃の船で40ノットなら今は80ノットくらい出る船とかあるんだろうか?
562: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:26:07 ID:sMh6baIvd
>>555
通常の軍艦なら島風より速いようなのはないよ
そんなに速くても意味がないという感じになった
通常の軍艦なら島風より速いようなのはないよ
そんなに速くても意味がないという感じになった
566: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:27:23 ID:AadNfqRHM

569: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:27:52 ID:7crwZ1cyp
>>555
ぶっちゃけそんなに速度が出せたところで活かす機会もないというか
艦隊に組み込んだとき性能を持て余すだけなので作るメリットがない
ぶっちゃけそんなに速度が出せたところで活かす機会もないというか
艦隊に組み込んだとき性能を持て余すだけなので作るメリットがない
567: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:27:39 ID:1M5TTk9ko
つまり日本が求めたのは一騎当千の艦だったのか
けれど結果は数あったほうが勝った
秋イベもそうだった・・・うっ・・・頭が割れるように痛い・・・
けれど結果は数あったほうが勝った
秋イベもそうだった・・・うっ・・・頭が割れるように痛い・・・
594: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:31:17 ID:toMfgYTF6
結局は質より量なんだろうなぁ。
603: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:32:15 ID:msr7gyQ2g
>>594
未来の偉い人が
「戦いは数だよ兄貴って」おっしゃっておられるからね
未来の偉い人が
「戦いは数だよ兄貴って」おっしゃっておられるからね
617: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:35:46 ID:7crwZ1cyp
>>603
それを言った本人は敵主力の意図が読みきれないにもかかわらず
防衛戦力を割いて仇討ち部隊を独断で出撃させるような人でしたがな・・・
それを言った本人は敵主力の意図が読みきれないにもかかわらず
防衛戦力を割いて仇討ち部隊を独断で出撃させるような人でしたがな・・・
623: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:36:59 ID:9pXVq3yeu
>>617
しかもハマーンの姉ちゃんを美味しく戴いた下種だしな
しかもハマーンの姉ちゃんを美味しく戴いた下種だしな
606: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:33:12 ID:7crwZ1cyp
>>594
質と量を兼ね揃えてなおかつ効率的に大量運用できるノウハウが米軍の真骨頂
いくら量があってもちゃんと使えなきゃガラクタ同然
質と量を兼ね揃えてなおかつ効率的に大量運用できるノウハウが米軍の真骨頂
いくら量があってもちゃんと使えなきゃガラクタ同然
613: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)14:33:59 ID:Uyv8LSkky
>>594
結局は数より運なんだろうなぁ(大型建造
結局は数より運なんだろうなぁ(大型建造
しかし、艦これで最強の力は猫である
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1404615420/