娘TYPE (ニャンタイプ) 2014年 04月号
発売日:2014/02/28
価格:980円
概要
バレンタイン特別描きおろし「川内」ピンナップ
加賀クリアファイル
艦これ新報 全4p

はにかんでる感じが最高にかわいい川内さん・・・!
折り目なしで欲しかったところです

加賀クリアファイル
3月号表紙のしばふ氏描き下ろしの加賀さんがクリアファイルに!

裏面
連絡は大事

艦これ新報
艦娘画報は第五回 藤真拓哉氏の雷&電
ケッコンカッコカリ特集

にゃんこ提督Ufotableカフェに行く

来月、娘TYPE5月号からはアニメ化企画のキーマンへのインタビューを敢行予定!
川内ピンナップでだいぶ満足・・・!
娘TYPE流、ワンランク上のケッコンをめざそう!がかなりガチで面白かったです
アニメに関しての記事も今後期待出来そうで楽しみですね

電撃萌王 2014年 04月号
発売日:2014/02/26
価格:980円
概要
電撃萌王全230p
全34pの特別小冊子「萌王鎮守府通信すぺしゃる」付属
くーろくろ氏描き下ろし名取
艦隊バトルメモリアル「金剛」「天龍」「陽炎」「龍驤」全16p
4コマコミック「鎮守府4コマ劇場~怒らないで不知火さん~」全4p
ショートノベル「新たな年の響きにて」全5p
フルカラー32pと結構なボリュームがあって読み応えあります
これが表紙の画像です

最初に「艦隊バトルメモリアル」として
文:阿羅本景 アドバイザー:内田弘樹
金剛 イラスト:鶴崎貴大
天龍 イラスト:ぎん
陽炎 イラスト:にろ
龍驤 イラスト:稍 日向
これだけでも16pと豪華

そしてあまからするめ氏の「鎮守府4コマ劇場~怒らないで不知火さん~」が4p

内田弘樹氏のショートノベルが5p
最後にななせめるち氏のイラストがあります

最後にワンフェス等で発表された新作の商品紹介4pとなっています
関連記事:【艦これ】ワンフェス、2014WF「艦これ」新作&発表作品まとめ 完全版
小冊子が結構大きめでしっかりした作りになっているので、保存用として良い感じ!
32pの中に所狭しと詰められた文章とイラストが公式同人誌のようでよかったです

電撃G's magazine (ジーズマガジン) 2014年 04月号
発売日:2014/02/28
価格:990円
概要
艦娘シルエットしおり 第3弾
艦これ特集 全12p

付録:艦娘シルエットしおり
瑞鶴/祥鳳/羽黒/衣笠/白露/曙

艦これ特集
今回は、潜水艦娘に焦点を当てて紹介!伊◯◯シリーズ+まるゆ
トリビアは、おもわず頷いてしまうネタ・・・!

入電INFO
お花見に持参したい艦娘の日本酒

次回予告!
艦娘シルエットしおりVol.4 ミッドウェー海戦編
潜水艦特集ということもあり、潜水艦娘達のプロフィール、ネタ紹介に合わせて
オリョクル紹介ももちろんアリ!
もしもゴムが艦これの運用資材に含まれてたら・・・と考えると背筋が寒くなる
そう思わせてくれる面白く興味深い潜水艦特集でした
娘TYPE次回はまた新しく描き下ろし+その描き下ろしを使ったグッズかも?
読み物という意味では、潜水艦娘特化のG'sマガジン、史実特化の萌王両方共読み応えがありました
発売日:2014/02/28
価格:980円
概要
バレンタイン特別描きおろし「川内」ピンナップ
加賀クリアファイル
艦これ新報 全4p

はにかんでる感じが最高にかわいい川内さん・・・!
折り目なしで欲しかったところです

加賀クリアファイル
3月号表紙のしばふ氏描き下ろしの加賀さんがクリアファイルに!

裏面
連絡は大事

艦これ新報
艦娘画報は第五回 藤真拓哉氏の雷&電
ケッコンカッコカリ特集

にゃんこ提督Ufotableカフェに行く

来月、娘TYPE5月号からはアニメ化企画のキーマンへのインタビューを敢行予定!
川内ピンナップでだいぶ満足・・・!
娘TYPE流、ワンランク上のケッコンをめざそう!がかなりガチで面白かったです
アニメに関しての記事も今後期待出来そうで楽しみですね

電撃萌王 2014年 04月号
発売日:2014/02/26
価格:980円
概要
電撃萌王全230p
全34pの特別小冊子「萌王鎮守府通信すぺしゃる」付属
くーろくろ氏描き下ろし名取
艦隊バトルメモリアル「金剛」「天龍」「陽炎」「龍驤」全16p
4コマコミック「鎮守府4コマ劇場~怒らないで不知火さん~」全4p
ショートノベル「新たな年の響きにて」全5p
フルカラー32pと結構なボリュームがあって読み応えあります
— くーろくろ (@ku_ro_kuro) 2014, 2月 26
これが表紙の画像です

最初に「艦隊バトルメモリアル」として
文:阿羅本景 アドバイザー:内田弘樹
金剛 イラスト:鶴崎貴大
天龍 イラスト:ぎん
陽炎 イラスト:にろ
龍驤 イラスト:稍 日向
これだけでも16pと豪華

そしてあまからするめ氏の「鎮守府4コマ劇場~怒らないで不知火さん~」が4p

内田弘樹氏のショートノベルが5p
最後にななせめるち氏のイラストがあります

最後にワンフェス等で発表された新作の商品紹介4pとなっています
関連記事:【艦これ】ワンフェス、2014WF「艦これ」新作&発表作品まとめ 完全版
小冊子が結構大きめでしっかりした作りになっているので、保存用として良い感じ!
32pの中に所狭しと詰められた文章とイラストが公式同人誌のようでよかったです

電撃G's magazine (ジーズマガジン) 2014年 04月号
発売日:2014/02/28
価格:990円
概要
艦娘シルエットしおり 第3弾
艦これ特集 全12p

付録:艦娘シルエットしおり
瑞鶴/祥鳳/羽黒/衣笠/白露/曙

艦これ特集
今回は、潜水艦娘に焦点を当てて紹介!伊◯◯シリーズ+まるゆ
トリビアは、おもわず頷いてしまうネタ・・・!

入電INFO
お花見に持参したい艦娘の日本酒

次回予告!
艦娘シルエットしおりVol.4 ミッドウェー海戦編
潜水艦特集ということもあり、潜水艦娘達のプロフィール、ネタ紹介に合わせて
オリョクル紹介ももちろんアリ!
もしもゴムが艦これの運用資材に含まれてたら・・・と考えると背筋が寒くなる
そう思わせてくれる面白く興味深い潜水艦特集でした
娘TYPE次回はまた新しく描き下ろし+その描き下ろしを使ったグッズかも?
読み物という意味では、潜水艦娘特化のG'sマガジン、史実特化の萌王両方共読み応えがありました