771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 08:15:29.12 ID:dj0Lm3RA
no title

衝突事故の画像でわかるとおり現代艦には大戦時代のような防御はないが
寄らせない事で防御とする

778: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 08:17:15.53 ID:8h6fKQD2
>>771
あー、設計思想が空母と同じなのか。
アウトレンジで一方的にボコるは、って奴

790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 08:19:35.89 ID:4miqt5+3
>>771
アルペジオで思い出しだけど現代の船にもクラッシャブルストラクチャーみたいなのがあるのか?

829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 08:26:04.66 ID:dj0Lm3RA

791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 08:19:56.51 ID:Z5KrneSe
>>771
76mmの装甲もった軽巡なのに、
輸送船と衝突して真っ二つに引き千切れて轟沈したキュラソーちゃんを虐めるのはやめろ

808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 08:22:53.64 ID:gTyzcryk
>>771
くらまだっけ?
まぁ、艦首程度ならズバッと縦に切り取って、新しい艦首に付け替えなんですけどね。
くらまとかはたしか、旧型の廃艦から艦首部分移植じゃなかったけか。

336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:02:56.79 ID:tMHCgw4/
つまりはホットワードに「レイテ」「レイテ島」「レイテ沖」が出てきたら
艦これの可能性があるんですねわかりません

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:03:58.76 ID:tKnBNOIZ
>>336
今はレイテといえば台風だからな
現在進行形で無法地帯化してるし

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:06:09.76 ID:8XoBsx2/
>>344
レイテに約70年ぶりに日米艦隊が とか
伊勢さんが蘇った とか 話題になっとるのう

427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:19:09.66 ID:tMHCgw4/
>>357
伊勢が蘇ったって何事?

台風で海底から陸に上がったりでもした?

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:21:05.24 ID:8XoBsx2/
>>427
レイテ沖海戦で参戦した伊勢
その名を継ぐ護衛艦いせがレイテに派遣 とかそんなところ

482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:29:12.69 ID:tMHCgw4/
>>439
なるほどな

そういやイージス艦二隻追加になったが名前どうなるかなぁ…

金剛改三 楯艦こんごう

実装されたら火力300対空600雷装200装甲400とかでも驚かない

489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:30:02.90 ID:4MB9Xr/H
>>482
燃費が大和の5倍ですねわかります

536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:38:10.44 ID:tMHCgw4/
>>489
照らし合わせるなら耐久性が低いぐらいか?燃費は間違いなく良いぞ(ぶっ壊れ)

54口径127mm単装速射砲
68式324mm3連装短魚雷

は兵装として入るな。あとSPY-1D対空レーダー

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:35:23.04 ID:7PQlfmFj
>>482
イージス艦って装甲は柔らかいんじゃないか?

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:36:58.65 ID:TxufpOvy
>>517
今時の兵器は戦車以外やられる前にやれだからな

531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:37:37.64 ID:bZU+GPL1
>>517
ジパングでペラペラ言うとりましたな。
あと戦後は軽量化でアルミ合金系が増えた。勿論対弾性はお察し。

なんだけど、フォークランド紛争でエゲレスの艦があまりにもあっさり轟沈しちゃったので
「こらあかんぞ」という事になって今の船はその頃よりは多少マシになってるとかなんとか聞いたな。

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:39:57.04 ID:Aqr20kYM
>>531
あれは主にヨーロッパの艦艇がダメコンやってなかったから
アメリカは戦中、日本は戦後からダメコン技術を発展させてきた
フォークランドの件でやっとダメコンの重要性に気がついたみたいだけど

558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:41:40.82 ID:t0s98BCt
>>531
あれは理由が違う
最大の原因は直撃したミサイルが電源関係を粉砕してダメージコントロールが不可能になった事

572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:43:42.03 ID:bZU+GPL1
>>549 >>558
そうなんかー、なんか「アルミ系だったせいでむっちゃ燃えた。船の材質としてはやばい」っていうのを
どっかで読んだような覚えがあったんだが…気のせいかな。

602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:48:34.77 ID:t0s98BCt
>>572
流れは
ミサイル命中→電源関係粉砕→艦内が炎上するも消化装置が動かず
→アルミやらなんやらでよく燃えた
なので、アルミ合金が理由ではない

551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:40:15.43 ID:tMHCgw4/
>>517
現状の火力比でなら薄いけど、流石に大戦期の武器に抜かれる装甲じゃなかったはず

557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:41:33.06 ID:4Eiz/nG5
>>551
戦艦の砲撃が当たればヤバイと思うよ

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:42:07.93 ID:bZU+GPL1
>>551
いやいや、砲弾の威力で言ったらむしろ大戦期が全盛期じゃ…。

574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:43:55.61 ID:Rhs1c6EG
>>551
戦車と違って、現代艦の装甲はそんなでもないはず
重量比で言えば強いんだろうけど、ミサイルや魚雷の火力が上がりすぎたせいで、
装甲でそれらを防ぐのは投げちゃってたような

680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 08:03:08.45 ID:Z5KrneSe
>>574
米海軍のニミッツ級は装甲空母なんだぜ
飛行甲板に3インチ、格納庫甲板に3インチ、舷側にも2.5インチの高張力鋼板が張られてる

多分対艦ミサイルのトップアタックで致命傷を与えるのは不可能

734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 08:09:59.33 ID:dj0Lm3RA
>>551
現代艦は寄られない、が前提なので大戦期の副砲食らったら木っ端微塵になるお
no title

ただ沈没しないダメージコントロールが進化してる

なんだろ 喧嘩番長(WW2)VSインテリ野郎(現代艦)みたいな感じ

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:36:19.91 ID:4Eiz/nG5
>>482
装甲は雷巡以下になるんじゃないか?

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:37:02.13 ID:mURSNzup
>>525
その代わり戦闘海域に入る前に敵全滅させられるスペック持ってるけどな

534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:37:57.65 ID:OTZdn54+
>>528
弾薬がマッハで尽きる気がする

550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 07:40:12.79 ID:Rhs1c6EG
>>528
索敵550

機動力があり、火力があり、射程もある・・・ こんなの完璧じゃないですか(白目)