313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:07:30.95 ID:5DJGVqPZ
1895年:雷型駆逐艦(345トン)
1911年:浦風型駆逐艦(907トン)
1928年:吹雪型駆逐艦(1,980トン)
1938年:陽炎型駆逐艦(2,500トン)
1942年:秋月型駆逐艦(3,470トン)

これだけ大型化したら、最初と最後のほうは艦種の性格自体違うんだろうな

329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:08:50.38 ID:35yPz1TZ
>>313
秋月型はもはや防空駆逐艦になってるからな…

334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:09:44.31 ID:Y+KArBA5
>>313
最後の秋月型は完全に防空特化だしな
ちなみにもはや天龍ちゃん龍田さんと排水量が殆ど同じ模様

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:15:26.72 ID:4qHlZZSg
>>334
おーい!隅っこで夕張が泣いてるぞぉ!

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:18:30.94 ID:5DJGVqPZ
>>334
フランス海軍とかだと4000t越える駆逐艦もあるんだよな
満載4018トン
13.8cm砲連装×4、魚雷発射管が3連装×2と連装×2
最高速力43ノット

もはや軽巡といっても違和感ない性能
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:30:51.82 ID:hMYZX+rr
>>419
そりゃ嚮導駆逐艦だろ。性格付けとしては軽巡と同じ。
国によって考え方が違う。

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:33:54.82 ID:4qHlZZSg
>>419
それなに?大戦中にそんな艦艇就航させてた?
ググっても分からない

584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:36:07.68 ID:5DJGVqPZ
>>571
フランス海軍・モガドル型大型駆逐艦
43ノットは公試記録

606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:38:54.82 ID:V2gm7eNY

709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:50:18.32 ID:4qHlZZSg
>>606
へぇー島風が世界最速駆逐艦だと思ってたw

733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:52:28.04 ID:9yqqNpSX
>>709
瑞鶴みたいに機関ぶんまわせばもっと速いと思われる
第一、戦後駆逐艦にもっと速いの居たような

745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:53:52.65 ID:8ttLjQTX
>>709
公試条件は国によって違うので実はあんまりアテにならないw

575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:34:46.62 ID:7ngBQGde
>>419
フランス海軍()だからな・・・

336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:09:53.16 ID:Jy4vJ/J/
>>313
そこまで調べてるなら分かるが、軽巡の造船がめっきり減ってる事で大体分かる。

381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:14:05.93 ID:7Yr68oY4
>>336
軽巡洋艦というか巡洋艦以上の艦艇を造船する理由が無かったんじゃないの?

349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:11:07.76 ID:9yqqNpSX
>>313
水雷艇から水雷艇駆逐艦
そして艦隊防空艦となり
現在では何でもこなせる主力水上戦闘艦

次はまだ見えんなぁ

385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 01:14:23.00 ID:MfxmHeN+
>>313
水雷艇討伐 → 水雷戦の魚雷発射艦 → 防空艦

小さくて速い艦ってのは変わらないが倒す相手が変わってる。

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 23:38:13.97 ID:Qr9cgtTY
まあ古い船だったらこういう主砲の配置もあるし
no title

198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 23:41:58.76 ID:BYlW+6C2
>>130
本気で古いな
しかし定遠って100mないんだな

235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 23:44:17.59 ID:MD68ZMNl
>>130
First Sino-Japanese warってなんだ
聞いたことねえな

291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 23:47:13.84 ID:nKAU/t6f
>>235
日清戦争の清国の船だよ。

347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 23:51:37.78 ID:MD68ZMNl
>>291
日清戦争なのかー
当たり前だけど日本語とぜんぜん違うんだな勉強になったわ

265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 23:45:50.78 ID:pgXXZsqK
>>130
鎮遠の同型艦か


435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:44:13.64 ID:kPc+lOdj
ひいじいさんの家の近所の木工所で端材貰って船作ってたら
「戦艦なら3連装だ、2連装だと巡洋艦か駆逐艦だぞ!」って近所の爺さんが話しかけてきたw
出来上がった巡洋艦を持って帰ったらひいじいさんが桶に水張ってくれて一緒に走らせて遊んだ。
20年前にもどりたいお

452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:45:53.39 ID:SBknjBQf
>>435
英国には4連装の戦艦があるぞ

あの見た目はどうかと思った

470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:47:09.41 ID:9pZGgghD
>>452
歴代艦長が「二度とこんな船造るなボケ!」と大絶賛。

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:47:24.27 ID:0/dcfJgj
>>452
砲のどアップしかないからわからんけどこれか?
no title

488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:48:08.32 ID:n5nHl0da
>>477
あれ・・?扶桑姉さん・・・?

511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:49:37.51 ID:2VEZHfW+
>>477
4連装は浪漫!
まあ結局は大口径に出来ないって事なんだろうが・・・

561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:52:48.19 ID:0m6TWUlW
>>511
艦政本部「4連装って砲塔が使用不可になったときの攻撃力低下が洒落にならなくね?」
(実際に大和を設計する際に4連装砲答案はあったのだが上記理由で廃案と成った)

562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:52:49.49 ID:9yqqNpSX
>>477
英国面を感じるよな
これ、仰俯角調整が二門づつしかできないんだ
スペースを確保するために省略されちまってな

617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:56:40.67 ID:7WzeOMVa
>>562
世界にはな、3連装砲の砲3門が全て同じ砲架って艦があってな・・・

668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 21:00:03.45 ID:9yqqNpSX
>>617
エエ
そんなのも実在するのか
まあ、上下連装併せて四門が同じ砲架に乗ってる英国の計画に比べれば

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:57:18.62 ID:SBknjBQf
>>477
それ
マジで見た目がやばい

507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:49:21.50 ID:7WzeOMVa
>>452
一方アメリカでは、50口径40.6cm砲を6連装砲4基乗せた戦艦の構想があった

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 20:49:59.66 ID:XnOLOe17
>>507
6連装・・・
3門2段にでもするのか



「戦艦なら3連装だ、2連装だと巡洋艦か駆逐艦」とおっしゃった
スレ提督のひいおじいさんのセリフに力を感じます