312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 21:50:44.90 ID:BEq9dGMh
イタリア軍が砂漠でパスタ茹でたってジョークあるじゃん?
本当は水が無くて茹でられなかったらしいけど





でもジャングルで清潔な真水を大量に要求する米炊いてた日本軍も相当じゃね?

331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 21:52:11.97 ID:9rVWp7dT
>>312
南方戦線では海水で炊くこともあったらしいな

340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 21:52:53.41 ID:o3qX/gqN
>>331
うえ、米しょっぱくならんかそれ
ちゅうか喰えるのかそれ…

352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 21:54:19.95 ID:fezdIvHq
>>340
泥水で炊いた飯をうめえうめえと言って食ってた所もあったとか
日本の補給事情の酷さは悲惨過ぎる

403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 21:58:02.65 ID:rpxukOLl
>>352
まあ日本人が今の豊かさを手に入れたのは戦後の話だしね・・・
現在の豊かさは高度経済成長の恩恵であって
それまでの日本の食糧事情は現在とは比較にならないほど貧弱なもの
銀シャリが庶民みんなが食べられる時代が来ると戦前の兵士たちが聞いたら卒倒しそう


416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 21:58:40.14 ID:zhKIEEbt
>>403
今じゃ米捨ててますからね

425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 21:59:34.18 ID:LEQSSjrH
>>352
一方で米帝は配給のレーションがまずいからつって半数以上をこっそり捨てた挙句
「それじゃアカンから出来立ての食事を食わせよう」ってことになって7割以上が
夜戦調理場か食堂で出来たほかほか飯食ってるんだぜ……

これが米本土の訓練兵になるともっと豪華で毎食ステーキだのケーキだのフルーツだの10品以上食いまくった挙句
1ヶ月で5kgくらい太るのが平均だったとか

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:01:17.26 ID:o3qX/gqN
>>425
流石米帝…すげぇな

とはいえ、現場の兵士からしたらたらふく食わせてくれて空腹?なにそれ?な状況だったから
すげぇありがたいことだったんだろうなぁ

473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:03:34.16 ID:LEQSSjrH
>>448
昼食
セロリ、グリーンオリーブ、レタス、七面鳥のローストとクランベリージャム、マッシュポテト、レーズン入りドレッシング、
臓物グレイビー、ジャンボアスパラガスの穂のバター炒め、カリフラワーのクリーム煮、レモンカスタードかアイスクリーム、
ロールパンとバター、レイヤー・ケーキ、果物の砂糖煮、コーヒーまたはお茶

晩飯
牛もも肉の蒸し焼き、焼きじゃがいも、糖衣豆、ストロベリーアイスクリーム、レイヤー・ケーキ、パンとバター、
コーヒーか牛乳

482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:04:09.69 ID:Y0mfLPL1
>>473
野菜食えよ!

509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:05:58.17 ID:LEQSSjrH
>>482
一般市民の食事水準もべらぼうに高くて

牛乳または乳製品230g、緑黄色野菜一カップ、肉、チーズ、魚または鶏卵、全粒粉パンふた切れ、
バターまたは栄養強化マーガリン、フルーツジュースまたはかんきつ類の果物

このうち2品以上が欠けると「不的確な食事」扱いだ
さすがにこれは高すぎて米帝でも7割くらいは不的確扱いになったらしいが……

600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:11:26.60 ID:BEq9dGMh
>>509
一方日本は真珠湾以前から米の生産量が減っていたのに
災害や人手不足でお国はボロボロなのであった

「人手が足らん……」→「よっしゃ機械化や!」を戦時中にやっちゃうとか米帝さん凄すぎる

615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:12:10.32 ID:qLFC/Upe
>>509
クソ噴いた

明治政府<徴兵するから国民の食生活調べるわ
国民<米うめー
明治政府<こいつら米しか食ってねえ、やべえ、一食一品運動して沢庵でもいい、野菜食わせよう

2次大戦前はどうだったんだろうな、急速に改善が進んだのだろうか?

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:15:16.27 ID:LEQSSjrH
>>615
あんまり大差なかったらしい
軍隊で徴兵した時「普通の日本食じゃムキムキマッチョのナイスな兵隊を作るのは無理だよね……」
って話になって「じゃあ洋食や中華をたくさん献立に取り入れよう!」となった結果
「故郷の連中は恐慌でひもじい思いをしているのに兵隊の俺が毎日こんなうまいもん食ってて申し訳ない……」
ということになったそうな

730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:19:23.35 ID:BEq9dGMh
>>671
なお脚気対策で白米から麦飯にしたら暴動が心配されるほど動揺したもよう
やっぱ白米好きなんすねぇ

752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:21:07.55 ID:qLFC/Upe
>>671
マジか、兵隊にはギリで用意できるレベルだったのか
明治だとまだ卵が高級品だったから進んではいたんだな

520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:06:36.29 ID:kvgxGJfh
>>482
アメリカ人「ケチャップは野菜!」(キリ)
いや、本当。しかも学校の給食栄養士の話

535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:07:47.54 ID:/zkKS7a0
>>520
だれかジェイミー呼んでこい!もしくは日本の栄養士を!

553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:08:59.48 ID:lE5LtEmH
>>535
ジェレミー呼んでこい?(難聴)

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:12:33.27 ID:o3qX/gqN
>>553
ハンマーでなんでも解決しようとする人はお帰りください

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:13:43.38 ID:cLcFtOIO
>>553
某ゲームのレシプロおじさん?

558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:09:10.35 ID:vbiuihQf
>>535
野菜は芋食ってるから大丈夫だよとか言う奴らだし・・・

572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:10:03.47 ID:nIirm31K
>>558
ピザは野菜沢山使ってるから健康食だぜ!
とマジで言ってる国だからなぁ・・・恐ろしい

627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:12:54.53 ID:fmH0QQWD
>>572
ケチャップ(トマト)をぶっ掛けただけで野菜にカテゴライズする連中だからな

620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:12:25.05 ID:kvgxGJfh
>>558
そんなもんばっか食ってりゃ、そりゃスシご馳走に見えるわな・・・
「生鮮食品」だもの、舌より体が欲しがるよ
オーガニック・トロマグロ・スシ2ついっぺんにいくわ、そりゃ

676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:15:43.71 ID:6g0G7Wai
>>620
激安のトーフが4個10円の世界だけどな、そこ(書籍版は100円まで値上げしたらしいけど)

711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:18:09.03 ID:fezdIvHq
>>676
4個100円って激安ってほどでもないよな

732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:19:26.96 ID:6g0G7Wai
>>711
まあ普通は安くて1パック数十円ぐらいだし4個100円なら安いとは思うが…
4個入パック100円だとちょっと…だけど

610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:11:47.76 ID:QFNrs926
>>520
オバマ政権が肥満対策のために、学校給食に野菜と果物増やす法案作る際に
共和党がいらんことしたせいで「大さじ2杯のトマトペーストは野菜」として、
ケチャップべったり塗ったピザが野菜扱いになったあれか…。

653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/27(金) 22:13:56.34 ID:kvgxGJfh
>>610
おう、それだ。つべで見たんだ俺




691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:39:21.01 ID:W+b5X1ei
しかし艦の迷彩ってのも凄いなこれ・・・
横から見たら輸送艦に見えるようになってるのか
no title

703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:40:16.65 ID:bVlyfebK
>>691
すごいな

719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:41:25.20 ID:/ZuPhseP
>>691
出来が良すぎて、搭載機のパイロットすら「ふぁっ?!」となりマスタ。

731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:42:25.50 ID:ZeeztttJ
>>719
敵からも賞賛されたんだが、いかんせんパイロットたちの練度が・・・

721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:41:41.32 ID:q6Rs2Oh3
>>691
対潜迷彩ね
甲板にはレイテ限定らしいけど
ちとちよ、瑞鳳、瑞鶴が囮作戦のときに幻惑迷彩を使ってた

823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:48:12.02 ID:pJAXOKf1
>>721
こんなのか、目が痛くなるな
no title

846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:49:32.05 ID:e7Pa69bd
>>823
潜望鏡なら絶対特定不可能だわ

727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:42:03.62 ID:P4ayaDaa
>>691
実際、飛行甲板上の迷彩も上から見ても輸送艦に見えるようになっていますよ。

737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:43:06.42 ID:ZeeztttJ
>>727
しかしどういう理屈なんだろうか>空母が輸送艦に見える

744: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:43:53.58 ID:W+b5X1ei
>>737
敵潜水艦に空母だとわかったら最優先で狙われちゃうじゃん?

850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:49:48.82 ID:peKin7ts
>>737
潜望鏡とかで遠くからみると、側面の濃い緑の所で輸送艦にみえる。
海上だと周囲の薄い色は背景とまざってぼかされる形になる。

正直、フェリーとかの海上の路線から遠くの同型船もほんとよくわからん。
目の良い人がなるのも頷ける

829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:48:31.83 ID:q6Rs2Oh3
>>798
いろいろ諸説はあるけど
傾きかけた艦に見せ掛けたり
進行方向を見誤らせるのが目的だったとか

880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:51:42.77 ID:P4ayaDaa
>>727
>>691の瑞鶴の図だと、潜水艦からの視点で実際昼間だと艦を横から見ても航空母艦にしか見えないが
夜間だと視界が悪いため、艦の横に描いた輸送艦のシルエットが逆に目立つため潜水艦からは輸送艦
に見えるというもの。

飛行甲板の迷彩については輸送船を上から見た感じで描かれている。飛行甲板の
真ん中のくの字みたいに書かれているところが、輸送船を真上から見たときのブ
リッジで、目みたいな字に感じになって書かれているが船倉へのハッチ。

>>762
乙。

758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:44:36.39 ID:kbPDbKM5
>>691
艦隊戦において大きい物を小さいと錯覚させる事は有利にはたらく事もあるんやで




目視で艦載機に積める数少ない爆雷雷撃を優先的に重要な艦に当てるということを考えると
こういう迷彩あるなしの差は大きかったのかもしれないですね・・・