410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:06:09.13 ID:Tk8ksylP
パソコンの中で組み立てるプラモデル無いの?
実物は置いておく場所がないよ

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:07:21.65 ID:kmZBn/ro
>>410
3dカラープリンタ

431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:09:47.73 ID:dWArz4iL
3Dプリンタって立体でコピーできるっていうあれか

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:13:10.35 ID:d1WHhKU9
3Dプリンタはstlデータさえ作れれば何でも造形しちゃうけど、
石膏粉末を固めるタイプだと、表面の仕上げを超がんばらないといいのができんのだぜ。
艦むすは細い部分多そうだから造るの大変そうだぜ。

463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:13:29.14 ID:CLdxZnd4
>>431
あれで製造できる拳銃の名前が「リベレーター」で笑った

504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:17:16.41 ID:VUYv7e3D
>>463
鉄パイプと鉄板のあれか…

510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:18:12.23 ID:cn/2C3M1
>>504
そらまぁそれ使う層のこと考えたら名前は、ねぇ?

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:19:34.76 ID:HqOzsU9H
>>463
通常の機構でつくると内部で炸裂する火薬の衝撃に内側から吹っ飛ぶから
とりあえずシンプルなのにしてみたって独逸警察がいってた

492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:15:39.97 ID:dWArz4iL
>>457
石膏じゃなくてPVCとかABSとかのフィギュアの素材は使えないのか?

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:20:46.82 ID:d1WHhKU9
>>492
溶かした樹脂を歯磨き粉っぽくひねり出して積んでいくタイプもあるよ。
ものによって一千万円クラスから、30万円台のやつまで。
高い機械だといいものができるよね。安いやつでもABS樹脂のマテリアルは使えるよ。

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:23:26.22 ID:dWArz4iL
>>528
一応あるのか
ちなみに最近のスケールフィギュアは3Dプリンタで作られてたりするの?

566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:26:36.47 ID:d1WHhKU9
>>544
お安い3Dプリンタの筆頭。イギリス製だそうな。
http://www.youtube.com/watch?v=C1OUo5rXMm0



やっぱフィギュアつったら、まだ金型造ってレジンが一番でないのかい?

587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:29:43.18 ID:dWArz4iL
>>566
サンクス
ちょっと調べたけどまだ3Dプリンタはフィギュア業界では実用されてないらしいな

664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:39:38.90 ID:ropGT3PT
>>587
逆テーパーが作れないとかなんとか。

731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:47:21.99 ID:I2g013dN
>>566
てかそれこそDMMが3D出力サービス始めてるけどな
業務用のいい機材使ってるから出来もいいし一回一万も掛からん

471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:13:59.30 ID:+lc6wlRP
ぜかましちゃんフィギュアと聞いたんだがマジデか

476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:14:31.83 ID:sFoFoUsg
>>471
ねんどろにスケールと大盤振る舞いやで

493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:15:45.12 ID:+lc6wlRP
>>476
うっひょおおおおお!これは買い!

559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:25:58.61 ID:kmZBn/ro
3dプリンタは今熱い業界よね
本体買うにしてもソシャゲに金つっこむよりは有意義な使い道だとおもうのよー

574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:27:59.24 ID:+ijq2N09
3D SystemsからCubeX 3D プリンタのご紹介です。価格帯も40万円~と安く、

591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:30:19.43 ID:d1WHhKU9
この前のニコニコ超会議で、3Dプリンタでなんか作ってなかったっけ?
あれが確か石膏固めるタイプだと思った。

598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:32:12.43 ID:dWArz4iL
3Dプリンタって綿とかも素材にできるようになったらかなり便利だな
ミシンとか必要なくなるし

685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:42:25.50 ID:d1WHhKU9
石膏造形のモデルの利点は
●白モデルで作れば自分で色が塗れる ●再外層部を樹脂コーティングすれば劣化しない
●中身が詰まってるから重みがある とかかなあ。

欠点はとにかく、樹脂コーティング前に石膏の粉末をなるべく除去する作業とか、
コーティング前のモデル表面に残ったザラザラ感を磨いてなくす作業がめんどくさい。
望月並みにめんどくさい。
 

697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:43:56.61 ID:dWArz4iL
>>685
まだ3Dプリンタ単体では色は出せないのか

726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:47:07.58 ID:d1WHhKU9
>>697
余裕で塗れる。石膏を固める液体に色がついてるやつもあるから。
だけど自分で塗ったほうが納得できるから、自分でやる剛の者もいる。

737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:47:43.16 ID:dWArz4iL
>>726
なるほど

771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:51:24.71 ID:9auafnLd
>>726
てっきり着色無理だと思ったら余裕なんだな…。

739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 23:47:45.72 ID:9auafnLd
>>697
3Dプリンタって、結局は砂やら石膏やらの特定箇所だけ硬化させて形作ってるから、
一般人が考えるインクジェットプリンタとかとは全く別物だしな。
3Dの造形物に自動で色まで付けるとなると、相当な設備が必要になる。

造形する時の硬化時間によって自動的に発色する素材でも出来れば、実現するかもな。


上手いことパーツ分解図を書ければ、3Dプリンタでフィギュア作れそうですよねぇ